• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

紅葉を見てきました

紅葉を見てきました 今日は、京都市内の幹線道路は大渋滞で、晩になっても渋滞が解消していませんでした>< こういう時は、車での移動は遠慮しといたほうが無難ですわ。ということで、人も車も少なそうなところへ紅葉を見に行ってきました。たまたま、山科に用事があったので、琵琶湖疏水沿いの遊歩道を選んでみました。みなさん、毘沙門堂のほうへ行かれていたので、人は少なかったですけど、紅葉の見所もここぐらいでした^^; 疎水は、どっちかというと桜のほうがいいかも。。

 
 青空、イチョウの黄色、紅葉の赤色のコントラストが美しいですねぇ~^^
 
 写真の腕前がないので、どういう構図でとればよいのかイマイチわかりませんけど、カメラもコンデジなんで、多くは求めません!!!^^



 
 

 野生? ペット? どちらかわかりませんけど、おじさんからパンをもらっているイノシシがいました^0^




 
 この遊歩道は、ジョギングコースにもなっているみたいです。ちょっと遠いですけど、一度、走りにこようかな^^ 片道3300mっていうのが、ちと中途半端ですかね^^;





 今週は、明日一日出勤でまた祝日と、仕事のリズムが悪く、疲れそうな一週間になりそうです><
Posted at 2010/11/21 20:54:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月11日 イイね!

IKEA三昧

IKEA三昧 今日は、朝から先週IKEAで買ってきた棚を組み立てる作業で明け暮れました。約1週間、倉庫代わりにストリームを使用していたので、車内がすっかり家具臭くなってしまっていました><
 IKEAの家具の組立は、そんなに難しくないと聞いていたのですが、意外と大変じゃないですか!!! まず、木製のジョイント(棚板を固定する木製のピンみたいなもの)が固くて、とても金槌とか工具がないと無理でした。でも、こういうときに限って、こういう工具がどこにしまったか記憶が曖昧になっているんです。結局、工具を探すのに、1時間費やしてしまいました^^;
 完成品は、嫁さんのイメージどおりで納得していたようなんですが、隣においているパソコンラックがどうも、この棚に合わないということなんです。まぁ、パソコンラックも10年選手で、子供の落書きやシールのあとが汚くなっていたので、どっかで買い換える必要があるとは思っていましたけど、まさか、またこのタイミングで・・・
 昼から市内のニトリに行ったものの、色合いが同じなものがないということで、2週連続でまさかの「IKEA鶴浜」行きとなりました^^; 2週とも高速代をケチって一般道で行きましたので、運転、片道ずつ嫁さんとは交代とはいえ、大阪市内の道はよくわからずどっと疲れましたわ。ナビがあっても、イマイチ案内がわかりにくいです>< 高架なんかヘタに登ってしまうと、なみはや大橋のごとく、お金取られるんじゃないかって錯覚に陥りますわ^^;

 
IKEAの入口から、大阪湾に沈む夕日が拝めました^^









なみはや大橋です。今日は渡りませんでしたけど、100円とられるとは・・・^^;






 明日、日曜日も、パソコンデスクの組立で、半日IKEA三昧ってとこですかね。
Posted at 2010/09/12 00:59:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月04日 イイね!

豆乳ドーナツ

豆乳ドーナツ 今日は、朝から散髪に行き、午前中が中途半端な時間になったので、前から気になっていたお店に行くことにしました。お友達のべっぷさんのところで紹介されていた豆乳ドーナツのお店です。阪急東向日駅前ということで、何の下調べもせずに行ったのが間違いでした。まさかスーパーの中にあるとは・・・ >^0^<

 11時すぎでまだ早かったのか、定番のプレーンと抹茶しか種類がなかったのですが、とりあえず2種類とも買って帰りました。プレーンは、1個100円とのことでしたけど、今日は1割引で売っていたので、何か得した気分です^^

 家に帰ってから味見をさせてもらいましたが、「おいしい」です。値段と材料を考えればお得感すら感じます。激辛のドーナツや豆腐もあるみたいなので、また折を見て買いに行こうかと思います。


 
 結構、こだわりの原材料みたいです。こういうのに弱いです^^;
Posted at 2010/09/04 15:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月01日 イイね!

今年の阪神は?

今年の阪神は? 今年の阪神タイガースは、日本一になった85年を彷彿とさせる試合が多く、ここ数試合も花火大会状態です^^ 若干、大味な試合になりがちなところはありますが、勝つか負けるかでしたら、もちろん勝つほうがいいですよね。
 こないだの日曜日は、くら寿司へ繰り出してきました。外食は控えたいところなんですが、どうしても行かなければならなかったんです。それは、8/27から、くら寿司と阪神タイガースとのコラボレーションが実施されており、ビッくらポンでストラップなどが当たる可能性があったからなんです。
 食べること15枚、ビッくらポン3回目にしてゲットできました!!! ^^  しかも、トラッキーでよかった! いつもなら、ビッくらポンの景品は、娘がお持ち帰りですが、今回ばかりは没収しちゃいました^^; 
 
 早速、S003に装着です! S003は、購入後2ヶ月たちましたが、電話機能としてはイマイチなんですよ。何が嫌かって、呼び出し音に気付かないことが多いんです。最大音量にしても、屋外+かばんの中したら、8割くらい気付いていないです><

 セ・リーグの首位争いにおいて、このまま暑い夏も続くようですので、そろそろ阪神が連日の花火大会で、一歩抜け出してくれると期待しています^^
Posted at 2010/09/01 22:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月16日 イイね!

「五山送り火」見てきました

「五山送り火」見てきました 今日で、短いお盆休みも終了です><  しかも、今日はいろいろありまして午前中だけ出勤しました。結構、今日から出勤という会社も多かったみたいで、電車を待つ顔ぶれにいつもの方もおられました^^;
 8/16、京都市内では、毎年「五山送り火」が営まれます。今年は娘がどうしても見たいというものですから、暑い中、繰り出してきました。自転車に乗れるようになり、行動範囲を広げたいようです^^  少し、天候が悪かったのと、大文字の点火時間20:00直前に、家を出たこともあり、鴨川近辺に着いたときには、大文字の炎のピークをすぎて、ぼんやりした感じもしました(;;) 
 「五山送り火」を多く見れるスポットは、京都市内でも限られていて、まぁ、2、3個の送り火が見れたら御の字です。ホテルや京都タワーなどは、予約+費用が発生するので、ショッピングモールの屋上駐車場なんかが無料のわりに比較的良く見えたりするのですが、だいたい皆さん考えることは同じで、人が多すぎるとねぇ・・・ ^^;

 祇園祭、五山送り火も終わり、普段ならいよいよ夏も終わりというモードになるところですが、暦とは別で、暑さはまだまだ続くようですので、皆様も、どうぞ、お体にはくれぐれもお気をつけ下さい。 

 

 妙法の「妙」もかろうじて見えました。
Posted at 2010/08/16 22:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation