• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

神戸マラソンの次は・・・

神戸マラソンの次は・・・ 先週、神戸マラソンが終わったばかりなんですが、家でゆっくり休養という訳にはいかないんですよね。既にお知らせはしていますが、次、12/14は選挙、ではなくて奈良マラソンが控えているんですよ。奈良マラソンは、なかなかの高低差で油断するとサブ4ですら、しんどくなっちゃうんですよね… とりあえず、予定より遅くなりましたが、20km走を開始。ここは太秦の広隆寺。どこ走るか考えてなかったんで、私の中の定番のコースを進んでいきます。



 嵐山到着。紅葉のピークは過ぎた感じでしたが、相変わらずな観光客の多さ(>_<)

 
 そうそう、今日からCW-Xデビュー(^o^) 神戸マラソンで腰に痛みがきたので文明の利器にSOS。


 ちょっと奮発していいやつを… 効果の程は…(~。~;)?




 いつも通り、化野の平野屋前。ここも、観光客多い…(-_-#) 人やクルマがひっきりなしに通るのでイイ写真は撮れませんねぇ(>_<) とりあえず10km到達であと半分。


 嵐山高雄ドライブウェイの入口から、京都市内を見下ろしてみます。意外と登ってきてるのがわかります。


 広沢池。サギ?がいました。


 御室仁和寺。今日は神戸マラソンの疲れがが残っているようなので、このあとは、自宅方面へ。


 妙心寺付近のイチョウ。青空とのコントラストが◎ですね。結局、22kmで本日のラン終了。


 自宅前で休憩中、予想外のものが! 完全放置プレー中のオクラが開花しているじゃないですか!!
 葉も落ちてるのに、先週の暖かさで息を吹き返した? まぁ、とても最盛期の花の状態とは雲泥の差がある容姿ですが…(^_^;)
Posted at 2014/11/30 17:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2014年11月23日 イイね!

神戸マラソン2014出走してきました

神戸マラソン2014出走してきました 11/23は神戸マラソン。朝から阪急の始発に乗って京都から駆けつけました。三宮には、7時前には到着。スタートの神戸市役所前も既にランナーを受け入れるのを待つばかりといったところ。




 今回は、会社のラン仲間の女性がおられたので少し気持ちが楽でした。でも、スタートブロックが違うので、三宮で待ち合わせしたものの、いきなり正反対の集合場所で、もうお別れ!?



 もし、もう会えなかったらかなんし…ということでここで記念撮影。まさか、本当にゴールまで会えないとはねぇ…(x_x)


 何しか、この日はお天気が良すぎました。こういう時期はウエアをどうするか悩んじゃうんですよねぇ。待ってる間は寒いし。長袖+半袖+超薄ウインドブレーカー着てたんですが、明らかに着すぎ。結果論、半袖で十分でした(^_^;)
 色々セレモニーやって、9時スタート!

 高層ビルの多い街中をランするとGPSが狂いがち。最初2kmでもう600mの誤差が!(-_-#) この日の目標は、サブ3.5! 無謀かと思いましたが、イチかバチかに賭けました。脚が回ればいけるし、途中で力尽きたら過去最低の記録になる可能性もありましたし…

 途中、5kmまでで一度トイレに行くも、往路は順調(^o^) この日は、会社のラン仲間が応援しにきてくれるとは聞いていたものの、一向に会えず。こちらは、サブ3.5狙いで序盤から思いっきり飛ばしていましたので、応援の段取り狂わせた?なんて思いながら・・・ 
 実は復路25km、須磨浦公園付近で撮られてました(^_^;)

 
 このあたりはまだ元気だったんですがねぇ… ちなみに往路の新長田でも応援してくれていたそうなんですが、人が多すぎて声がかけられなかったとのこと。

 わたくしのランの方は、25km~30kmでラップタイムが落ち始めて、30km以降はヘロヘロ、32kmでお散歩混じりに(;_;)


 35km手前、ハーバーランドでようやく応援のメンバー発見!っていうか、発見してもらいました。先月の大阪マラソン同様、ランナーズアップデートが使い物にならず、応援者泣かせだったようです。情けない姿だったんですが、応援してもらえると嬉しいですよね♪

 というものの、体の方は最悪で、両脚痙攣の上に、腰まで痛い。500mランして、500m散歩、ストレッチの繰り返し。マラソンで、救護の人に『大丈夫ですか?』なんて声かけられたのも初めて。ここまできて残り3kmで棄権なんて有り得ませんよ~(`ε´)


 と言う訳で、サブ4は死守したものの、ゴール後の状況はこんな感じ(;_;)


 仲間の女性も無事完走(^o^)


 三宮に戻ろうとしたら、会社の偉いさん発見!!(^^)!


 この完走タオルのデザインは、かわいいと家族には好評◎


 このあと、京都までJRで戻って、ご褒美、中村藤吉のパフェ。

 来月は、奈良マラソンに出走ですが、今回の反省を活かして戦略練り直しです。

〈おまけ〉
 神戸マラソンのゼッケン引き換えは、前々日と前日。前々日は飲み会で酔いつぶれ、前日は午前中出勤してから神戸へ向かうという、フルマラソンに挑むとは思えない体調管理とスケジュール(^_^;)
 

 ゼッケン引き換えは、神戸国際展示場。三宮駅で、4乗車以上でお得なんて宣伝していて、結構な方が並んでいたので思わずポートライナーの2日乗車券を購入。
 乗ってから気付きました。『明日はスタート三宮やし、普通にしたら3乗車にしかならんし損やん!
(`ε´)』


 とりあえず、1乗車稼ぐために、ゼッケン引き換えのあと、神戸空港を見学(10分)(^_^;)

 帰りは、先頭車両からの眺めを堪能。



 本番、ヘロヘロで通った神戸大橋。

 次、神戸マラソン走る機会はあるんですかねぇ…(~。~;)?
Posted at 2014/11/24 19:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2014年10月29日 イイね!

久々に月間100kmランしてそして…

久々に月間100kmランしてそして… こないだの日曜日は、大阪マラソンで盛り上がっていましたが、こちらは抽選ハズレて蚊帳の外。この日10kmちょい走っておけば、月間100km到達していたのですが、昼間は暑かったし、夜に走ろうかと。阪神も負けて、着替えて繰り出すも、5km程で雨に降られて帰宅(;_;) ならばと、10/29の仕事帰りに約10km走って、何とか月間100km達成! 今年入って初めてです(^_^;)


 で、来月は念願の神戸マラソンに当選したので、Newシューズを導入してみました。最近のホンダ車のラインナップ同様、自分好みのものがなくて超迷ったんですが、結果は如何に…(~。~;)? 11月入ったら馴らしていこうかな。今までのより軽くなったので、いい方向に転べばという淡い期待(^o^)


 個人的には、今まで愛用していたこっちのほうのデザインが好きかな… 走りの感じも悪くなかったですし。サブ4向け、幅広となると選択肢が一気に減っちゃいます(>_<)


 さ、本番まで上手く仕上がりますかね~(^_-)-☆
Posted at 2014/10/30 08:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2014年10月19日 イイね!

大学のテニス部OB会に参加してきました

大学のテニス部OB会に参加してきました 10/18、19の土日は2年ぶりに大学のテニス部OB会に参加してきました。テニスは、年に1、2回なのでちゃんと打てないのは承知の上なのですが、あまりの不甲斐なさにストレス貯まる一方(>_<) 体力では負けたくないと頑張って動こうとするも、普段使わない筋肉故、からだのあちこちが悲鳴あげてました(-_-#) 加えて、二日とも天気が良すぎ。冬が近づいているというのに、しっかり日焼けしてしまいました(^_^;)



 手のほうも、土曜日の午前中の時点でこの有様(;_;)


 無理して日曜日も参加。土日とも団体戦で、日曜日はメンバーにだいぶ助けられながら準優勝。わたくしがもっと打ててたら優勝でしたね。タイブレ5ー7って…(`ε´) まぁ、商品ゲットしたし良しとしますか。

 さて、家庭菜園ですが、オクラも開花はおろか、成長がピタリと止まり、これで最後の収穫。

 お盆休みからでしたが、それなりに一通り楽しめましたね(^o^)
Posted at 2014/10/22 01:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2014年10月04日 イイね!

ラン30km、ここでも季節外れの花が…

ラン30km、ここでも季節外れの花が… 今年は、年内、神戸マラソンと奈良マラソンに参戦予定。でも仕事か帰宅時間が遅くなりがちなのに加えて、走り込みも自転車のほうが多いんじゃないかと…(^_^;) 9月はマラソン始めて一番少なかったと思われる約20km(;_;)
 そろそろ準備はじめないとヤバいかなと、先週あたりから焦ってます… で、10/5は雨の予報なんで、4日のうちにLSDで走り溜めです。
 まずは、嵐山へ。相変わらず観光客が多かったです。LSDといいながらも、5分後半/kmでラップを刻んでいきました。



 少し山の方へ入っていって、化野の平野屋前。ここで折り返し。


 広沢池では、季節外れのサクラ?の開花!(~。~;)? こういう品種なんですかね…

 そのあと、仁和寺、金閣寺、北山通りを経由して、賀茂川へ。

 京都マラソンもこんな河川敷走らされるんですよ… で、12000円(>_<) 20kmを越して若干脚が痛いものの、ペースが遅めなのか意外としんどくない(^o^)

 このあとは、御所や二条城を回って、30km走破。曇りがちで気温がさほど高くなかったからか、体力の消耗が抑えられたようです。


 久々の長いのでしたが、まずまず走れたほうですかね(^-^)

 話が変わって、今日のストリーム号。

 大津まで買い物行ったので、走行距離がのびて、いよいよ30000kmへのカウントダウン。あと18kmです。
Posted at 2014/10/05 21:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運動 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation