• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

記録ストップ><

記録ストップ&gt;&lt; もう2月も終わりですね。先週は、火曜日から会社を休まないといけないほど体調を崩してしまって、ずっと寝てばかりでした。インフルエンザとかノロとかではなかったのですが、定期的に下〇に襲われて、今週の月曜日くらいまでおとなしく過ごしました。



 ということで、2011年の5月から100km/月のランを維持していたのですけど、2月は約80kmとなり、残念ながら記録がストップしてしまいました(;_;) まぁ、体調不良のほかに、自転車乗りに時間が消えたというのもあるんですが・・・ 一応、昨日、2/27は少しあがいて、15kmほど久しぶりに走ったら、脚が超重たかったです^^; 
 トップの写真は、琵琶湖岸のロイヤルオークホテルのイルミネーションです。


 会社の同期から、京都駅ビルの抽選券をもらったので、運試しでガラガラやってきました。







 結果は・・・


 もちろん、ハ ズ レ ~ !

 何がムカつくかって、担当の女性が、ハズレ前提で、ティーパック渡す準備をあらかじめしてたこと。

 マラソンといい、運がないですわ・・・^^;


 

 特に、話題もないので、京都駅の一コマを載せておきます。

 一昔前はどこにでも見られた特急電車(183系:元485系)ですが、3/15のダイヤ改正で山陰線から引退するようです。

 



 お世話になった!?元上司もこの20日で定年を迎えられたりして、どうもこの時期は、しみじみすることが多いですね。


Posted at 2013/03/01 00:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2013年02月17日 イイね!

今日はランで桂川を・・・

今日はランで桂川を・・・ 昨日はランできなかったので、「今日は2日分走るぞ!」という意気込みで頑張ってランしてきました。どこをランしようかと迷ったのですが、今日は車イス駅伝が開催されるようだったので、そのコースと被らないように、とりあえず西の嵐山方面へ。車イスの走者が坂道をどのようにして上がるかというのも見たかったのですけど、時間が読めなかったので今回はパス。自転車でも坂道しんどいのに、車イスの走者は相当しんどいのは容易に想像できます。



 嵐山へ行く途中に、車折(くるまざき)神社があるので、初めて立ち寄ってみました。案内板によると、『後嵯峨天皇が牛車に乗ってこの社前を通ろうとした時、突然牛が動かなくなり、車の轅(ながえ:引棒)が折れたことから、車折神社と呼ばれるようになった』とありました。ただ、旅番組では、本殿よりも、境内にある芸能神社の方が有名ですね。

 こちらが、芸能神社。一応、案内板によると、『芸能道の祖神といわれる天宇受売命(あまのうずめのみこと)を祀った』とありましたが、誰?って感じ^^;






 EXILEはいいとして、ガリガリガリクソンにはワロタ^^ 関西人でも知らん奴おるん違いますかねぇ・・・

 10kmほどランして、嵐山に到着。

 ここ数日の寒さで、愛宕山も雪化粧。頂上には普段着では行けませんね。

 先週は、自転車でここから自転車道を走っていきましたが、今日は、気分を変えてランで。やはり、ランの方が、いろいろな景色や音を感じやすいです^^


 自転車道を9kmランして、久世橋まで来ました。お昼が近づいてきたので、今日はここで自転車道とお別れし、市内中心部へ戻り、合計27.3kmのランとなりました。本当は、30kmはランしようと思っていたのですが、今日はGPSの調子が悪く、結構な地点でGPSが切れたのでイライラして終了>< まぁ、久々の長距離の割には、何とか5分/kmのペースは維持できたのでよしとします。
Posted at 2013/02/17 16:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2013年01月27日 イイね!

1月最終の土日は

1月最終の土日は 1月も最終の日曜日、午前は子供の水泳の送り迎えをして、昼ごはんはマクドナルドへ。月に2、3回は食べてしまいますね^^ お昼の一番忙しい時間帯だったのか、会計後60秒が経過し、ビックマックの無料券もゲット! 別にそんなに急いでやってくれなくても、3分くらいなら待ってあげてもいいんですけど^^;


 お買い物行って、晩御飯食べてからは、通信教育を・・・ 3月末が期限かと思っていたらまさかの1月末だったので、先ほど2時過ぎまでやって、それから郵便局まで出しに行ってきました。見直しなんかほとんどやっていませんけど、60点の修了認定はあるでしょう。1日でできるのならもう少し計画的に余裕もってやればいいのに通信教育は追い込まれないとやらないタイプです。


 1月末が期限といえば、祖父からもらった商品券が約9000円分ほど残っていたのですが、商店街のお店か百貨店の食料品しか使えないので、使い勝手がよろしくなくずっと手元に置いていました。





 もう一度、使えるお店をよく見ると、ナイキストア京都ってあったので、土曜日、長袖と半袖1着ずつラン用のシャツに化けました。残りは、百貨店の地下でお菓子を少しばかり買って使いきれました^^



 朝、起きれなくなると困るので、この辺りでお休みにしますz  まぁ、無理してブログ書くこともなかったんですが、妙に目がさえてしまって・・・^^;
Posted at 2013/01/28 03:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2013年01月19日 イイね!

二日酔いラン

二日酔いラン 1/18の仕事終わりから会社の部門メンバーほぼ全員で、おごと温泉の湯本館へ食事会&宿泊してきました。100人を超える人数でこのような宴会を開くのは私が入社して以来初めて。まぁ、大広間での宴会も好き嫌いが分かれるところではありますが、ビールつぎながら普段お話しできない方とお話しはしやすいです。ただ、これだけ大人数になるとどなたのところへ行っていいやら・・^^; 宴会お開きの後も、自転車の話をしたり、ラーメン食べに行ったり、夜中の3時過ぎまで飲んで食べて温泉入って・・・・ すっかり太ってしまいました><

 ということで、今日、1/19は若干お酒が残っている感じもしないでもないですが、おごと温泉から京都の自宅まで”二日酔い”LSDして帰ることに。

 昨日は雪化粧していたので、ランして帰れるのか心配でしたが、今日は快晴^^
琵琶湖岸を国道161号線に沿って、6分30秒/kmくらいでゆっくりランしました。急いだらえらいことなりますもんね^^;


 先週もロードバイクで通った『小関越え』で1枚! 今日はランなので旧道の方へ。








 山科からは琵琶湖疏水沿いを行けるところまで行って第3トンネル入口付近が限界?。ここには日本最古の鉄筋コンクリート橋がありました。





 おごと温泉から2時間半、約23kmフラフラ走って自宅に到着しました^^ でもまだ今月は100km/月に到達せずです^^;


 木曜日にようやくwiggleから荷物が到着しました! 今日、明日はこれにつきっきりになりそう~>^0^<
Posted at 2013/01/19 15:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2012年12月31日 イイね!

2012年走り納め

2012年走り納め 本日は大晦日。家でゆっくりといきたいところですが、ラン仲間さんから走り納めのお誘いを受けたので琵琶湖まで繰り出してきました。この時期の琵琶湖は、時折、湖西線の電車も運休してしまうほど、比良山方面から強風が吹くことで知られています。特に今日は、気温も4℃と低かったのでかなり堪える大晦日となりました。


 女性1名は、寝坊で不参加とのことで、男性3名、女性1名の計4名でのランになりました。もう少し集まっているかと思ったんですが、みなさんお忙しいですしね。
 

 AM8:00の待ち合わせでしたが、ストリーム号
 にマドン4.5号をつんで、少し早めの7:40に
 待ち合わせ場所到着。先に、マドン4.5号の
 お相手を・・・
 ところが対岸には怪しげな雪雲が・・・  
 


5分後にはこちらも降ってきました><
どこを走ろうか悩んでいたら、 危ない危ない、ビンディングシューズ履いているの忘れて立ちコケしそうになりました^^; 間一髪、コケる直前に右足がはずれ事なきを得ました。 

 イオンモール草津周辺を周ってから、
 近江大橋を草津側から大津側へ渡ろうとすると
 向かい風になり前に進みません(;_;)

 時間もなかったので、とりあえず、3.5kmほど
 走らせて終了・・・


 8:00すぎラン開始。雪は止んだものの、風は相変わらず。琵琶湖岸を15kmは頑張るつもりで集まりましたが、琵琶湖ホール付近までの往復10kmで断念。約1名8kmで断念された方もおられました^^;


 ストリーム号に鳥のフンがついているのをラン仲間に指摘され、家に戻って、超久々の洗車しました。ストリーム号もキレイキレイに^^   水洗いだけですけど、新年を迎えるにふさわしい輝きが出ました^^

 本年もいろいろお世話になりました。皆様、よいお年をお迎えください。
Posted at 2012/12/31 14:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運動 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation