• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

琵琶湖マラソン?

琵琶湖マラソン? 年明けからも仕事が上手くいかず、あせってばかりいます>< 今日は、休みで家でゆっくりしようかと思っていましたが、昨日の晩、帰宅しドアを開けようとすると、「鍵がな~い!!!」 どうも会社に忘れてきたみたいなんです(;;) ということで、仕事はしませんが朝から出社してきました^^;
 せっかく、出社したので、Runのほうも兼ねようと、最寄りひとつ前駅→会社→近江大橋→浜大津→大津駅と走ってきました。いつもよりも距離があるので、速さよりも距離重視の持続走ってとこですかね。ただ、途中、会社寄り~の、写真撮り~の、アンパン食べ~のしましたが・・・^^;


 イオンモール草津です。1回しか入ったことないですが、相変わらず、休日は混雑しています。周辺道路が混んで、困りますわ><






 
 近江大橋から比叡山方面を・・・

 手前の高い建物は、大津プリンスホテルになります。毎年8月初旬にこのあたりで花火大会が開催されます。




 
 船首が見えていませんが、ミシガンです^^;








 
 
 浜大津といえば、京阪京津線! ^^ 

 台車を器用に動かしながら急カーブを通過していきます。車から見ているほうが迫力を感じられます。この先、地下鉄区間を走るとは思えませんね^^

 Runのほうは、合計、約19kmとなりました。久しぶりだったのか、大津駅に着いたときには両足に水ぶくれができている状態でした・・・><
Posted at 2011/01/22 16:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2011年01月16日 イイね!

都道府県対抗女子駅伝

都道府県対抗女子駅伝 今朝は、京都市内も冷え込み、大晦日ほどではありませんが積雪もみられました。お昼には、日差しも出て車道の雪はほぼ溶けていましたが、時折、雪が舞うなど、寒~い一日でした><
 そんな中、都道府県対抗女子駅伝が開催され、地元、京都が優勝しました^^ 立命館宇治の学生ががんばったこともありますが、なんといっても、アンカーの福士選手の走りは圧巻でした。いつものごとく笑顔を振りまきながら、超余裕の区間1位 31分53秒/10kmでそのままフィニッシュって、次元が違いますね^^ 次の大会に向けて、生で応援してこちらもエネルギーをいただこうと思っていたんですが、残念ながら、買物にかり出されてしまいました(;;)
 ところで、買物待ちの間、鑑賞していた、うちのストリーム号のTVなんですけど、チューナーが、アナログですので、このままですとあと半年の命ですね。そんなに、TVを見る頻度は高くないので、地デジ化は、今のところ様子見です。チューナーが1万円くらいなら検討してもいいですけど・・・
 
 この土日は、結局何もRunすることができませんでした。夕方走ろうと思ったんですが、結構降ってきちゃったんで・・・ あんまり間隔を空けたくないところなんですが、このところ忙しいので、平日は走れそうにないし、土日の天候が悪いとまた走れないし・・・ 
Posted at 2011/01/16 21:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2011年01月09日 イイね!

Newシューズ

Newシューズ 三連休といっても、どこへ行く予定もなく、おまけに明日は休日出勤するので、イマイチ休みを満喫できません>< 加えて、昨日は、嫁さんのご両親がうちに来られていたこともあってか、気疲れ!?で夜中にお腹がゴロゴロってきてしまいました(;;) なんかあるとすぐにお腹にきてしまうんですよ・・・^^;

 とりあえず、今日は、お正月に買ったNewシューズの実力を見てみたいところでしたが、この体調と明日の出勤のことも考えて、御所周り1周、4kmだけ走ってきました。走ってみると、さすがにNewシューズだけあって、重さや着地感が全然違うっていう気がしました。タイムのほうも、御所1周を19分20秒となり1周のラップタイムとしては練習始めてからの最速です。短距離とはいえ、いつもと同じようなペースで走って5分/kmを切っていたので、これは期待が持てそうです^^
 
 今日の写真は、ストリーム号とNewシューズの2ショットですが、走りには、車同様、まずは足回りを固めないといけないということがよ~くわかりました。次の土曜日も出勤、日曜日は都道府県対抗女子駅伝で、走る時間が制限されてしまうので、2月の大会までに練習時間を工夫しないといけませんわ・・・
Posted at 2011/01/09 16:57:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2010年12月19日 イイね!

宝ヶ池での10km

宝ヶ池での10km 一週間に一度、10kmを走る計画は立てているものの、街中では結構コースの選択が難しいです。今朝も、起きてどこを走ろうか悩んでいるだけで、時間が過ぎていきました>< 色々考えて、今日は、ストリーム号を駆り出して、京都市内の北のほうにある「宝ヶ池」の周回コースを選びました。ここなら、無料の駐車場もありますし、景色もいいですから^^ ただ、1周が1.5kmしかないので、10km走ろうとすると、7周弱走らないといけないので、途中で飽きてきちゃいます^^;

 
 到着したのは、9時前くらいでしたが、気温は4℃! 寒~い~です~www 
(燃費は見ないこと! 京都市内走っていると9km/L台だといいほうなんです^^;)





 
 京都国際会館、比叡山が宝ヶ池の水面に映って美しいですね^^







 
 アヒル?、カモなんかの水鳥も多いです。コイもたくさんいました。

 ところで、タイムのほうは、51分15秒くらいで、最初とばしすぎたのか、5km時点が超しんどかったです>< やはり、5分/kmの壁が切れないです(;;) 言い訳すると、宝ヶ池のコースは、砂利が多いので、個人的には走りにくいと感じました。足への負担は小さそうですけど・・・ まぁ、2月また10kmの大会出るので、それまでは、もう少しがんばって走りこみますわ^^;
Posted at 2010/12/19 19:31:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2010年11月14日 イイね!

今日は本番 ~10km完走してきました~

今日は本番 ~10km完走してきました~ 今日は、10kmマラソンの本番でした。心配していた天候もまずまずで、比較的走りやすかったのではと思います。約1ヶ月間、週末を中心に練習してきたので、急に走り始めた感はありますが、完走できる体力はついたと思っていました。
 でも、さすがに本番になると、いつも走っていないコースということもあり、ペース配分が難しく、目標みたいなものも設定しにくくなります。他の参加者のペースに巻き込まれるということもありますしね・・・^^;
 とりあえず、52分44秒で完走しました!!!^^  完走証は見る人が見れば、どの大会だったか一発でわかってしまうので、修正を加えました。(ご丁寧にも、参加者名簿が配布されており、あんまり情報を載せすぎると、すぐに誰だか絞り込まれそうです・・・ 住所の一部まで公開する必要あるんですかね><) 同期3人で参加し、その中では1位だったので、私のくだらんプライドも保つことができました^^;
 ちょっと無理してスパートかけたこともあって、ここ数回の練習を含めたタイムでは一番ですが、全盛期の頃を考えると、なかなかタイムが短縮できないです^^; 今は、ひとときの達成感で満足していますけど、次は、50分切りを目標にがんばっていきたいと思います。
 ブログにて、応援していただきましたお友達の皆様、ありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
Posted at 2010/11/14 20:11:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運動 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation