幻となった篠山マラソン、感動した東京マラソン
2/29(土)は、2月2回目の通常土曜日出勤。休みたい気持ちが高まっていたものの、自分の部署の仕事は、突発的な緊急案件が多くて、なかなか予定していた業務が進まないんで、比較的平和な土曜日を使って残務処理をするというのが業務円滑化の秘訣だったり(´д`|||) まぁ、お天気も悪かったですしね。仕事終わってから、ショップへお邪魔し、また相談事を。いつも閉店間際ですみません、、、m(_ _)m


とりあえず篠山マラソン前の30km走しときました
世間では新型コロナウイルスのニュースばかりで、日に日に増える感染者の感じから、まだまだ終息するようには見えませんね。新型コロナって言われると、新型コロナが発売開始か!ってクルマをイメージしてしまう自分がいるんですが、20年前の時点で既にコロナはプレミオをサブネームに名乗っている時代でしたから、こんなこと頭によぎるのはオジサン以上世代だけなんでしょうね(-_-;)


ようやく冬らしくなってきた ※相変わらず鉄分多め
2/6(木)は、東京出張。このところ、訳あってさらに忙しくなっているんですが、自分の抱えている問題は早く手離れしたいんで、先週狭山へ出張行った際に、東の関係者に『先方へ一気に乗り込みましょう!』って話てたんですよね。ということで、朝から東京へ向かうものの、この日は京都市内でも時折、雪が舞う寒さだったようです。




























2月、、、篠山マラソン1ヶ月前ですが気力も体力も低下…(;_;)/~~~
1月末からの体調不良ですっかり運動習慣をなくしてしまい、そのまま2月へ突入。せっかく続けていた毎月100kmランもストップ。この感じですと、来月の篠山マラソンは撃沈することになりそうです(-_-;)


























ここにきての体調不良(;_;)/~~~
1月末から2月にかけての天気予報を見ると、3月並みの暖かさとか、梅雨のように傘マークが並んでいるとかで、この土日は有効に利用しときたかったところなんですが、1/22(水)の朝起きてからどうも喉が痛い… 










