• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

受粉したの?

受粉したの?うちのオニールです。ここのところの寒さにはまいってしまいまが、ブルーベリーも同じようで、去年より早く花が咲き始めたものの、その後の成長がイマイチで、さぞかしお困りのようです。受粉もうまくいったかわかりませんが、何か色が悪いような気がします。
Posted at 2010/04/18 09:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーベリー | 日記
2010年04月18日 イイね!

思うこと2

思うこと2前車のライフは軽自動車なんで、そこそこ燃費がいいのは当たり前ですが、このストリームもなかなかよろしいのではと思います。減税の恩恵こそ受けられないのがかわいそうなくらいです。ただ、できるときとできない時の差が激しいんですよ、ひねくれている子みたいに。まぁ、街中を走ることが多いので、かなり条件は厳しいのは考慮しますが、8km/Lいけばいいほうです。ところが、いざ遠出するとなると、ライフを上回るんじゃないかっていうほど、高速で15~16km/Lぐらい、がんばってくれます。今月は、高速乗って燃費を稼いでいないのに、割とがんばってくれました。
Posted at 2010/04/18 07:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2010年04月18日 イイね!

思うこと1

思うこと1もうじき納車後1年たちますが、1年前にはすでにMCの詳細が判明し、店の人からも説明を受けていました。MC後は、フロントのデザインやリアのランプの色調が変わっていましたが、別にMC前が悪いということもなかったし、とりあえず、RSZ1本で決めていたので、MC後もRSZは減税対象車ではないということでさらにどちらを購入するべきか悩みました。、あとカタログにはMC後の改善点はいいように書いてあるんですが、さりげなく装備が削られていることもあるんですよね。なので、どちらを買うかは賭けみたいなところもあるんですが、値引きからすると、MC後は厳しくなるのは、十分推測できるので、ほぼMC前に気持ちが固まっていました。でも決定打がないんですよ。それだけストリームの完成度が高いということ!? とりあえず、悩んでいた装備に対しては
・フロントハーフシェイドウインドウ→前車のライフでもあったので、嫁さんからびっくりされるが、オデッセイでもないものがあった
・ドアミラーウインカー→かっこよさげだが、不意にミラーこすっただけで修理代が発生する
・ナビのTVがワンセグ→とりあえず2011年まではアナログ見られる
と思い込んで妥協しました。あと、MC前のちょっと高級感のあるホーンが安っぽくなるんじゃないかとか、2000ccモデルでもパワーウインドウのAUTO機能が運転席だけになるんではとか勝手に想像していました。そのなかで、最後の決定打は、「ホイール」だったんです。ホイールなんて後から何とでもなりそうな気もしますが、このMC前のホイールは何か好きなんです。
なんだかんだと1年経過し、大きな不満もなく、MC後にしとけばよかったと思うこともなく平和にすごせました。小さな不満は、ちびちび愚痴ることにして、平和にすごせた要因の一つにMC後のRSZをあんまりみないこともあるかもしれません。まぁ、「RSZが減税対象車になりました」なんてことがない限り、平和な日々が続くことでしょう!
Posted at 2010/04/18 07:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728 2930 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation