
もうじき納車後1年たちますが、1年前にはすでにMCの詳細が判明し、店の人からも説明を受けていました。MC後は、フロントのデザインやリアのランプの色調が変わっていましたが、別にMC前が悪いということもなかったし、とりあえず、RSZ1本で決めていたので、MC後もRSZは減税対象車ではないということでさらにどちらを購入するべきか悩みました。、あとカタログにはMC後の改善点はいいように書いてあるんですが、さりげなく装備が削られていることもあるんですよね。なので、どちらを買うかは賭けみたいなところもあるんですが、値引きからすると、MC後は厳しくなるのは、十分推測できるので、ほぼMC前に気持ちが固まっていました。でも決定打がないんですよ。それだけストリームの完成度が高いということ!? とりあえず、悩んでいた装備に対しては
・フロントハーフシェイドウインドウ→前車のライフでもあったので、嫁さんからびっくりされるが、オデッセイでもないものがあった
・ドアミラーウインカー→かっこよさげだが、不意にミラーこすっただけで修理代が発生する
・ナビのTVがワンセグ→とりあえず2011年まではアナログ見られる
と思い込んで妥協しました。あと、MC前のちょっと高級感のあるホーンが安っぽくなるんじゃないかとか、2000ccモデルでもパワーウインドウのAUTO機能が運転席だけになるんではとか勝手に想像していました。そのなかで、最後の決定打は、「ホイール」だったんです。ホイールなんて後から何とでもなりそうな気もしますが、このMC前のホイールは何か好きなんです。
なんだかんだと1年経過し、大きな不満もなく、MC後にしとけばよかったと思うこともなく平和にすごせました。小さな不満は、ちびちび愚痴ることにして、平和にすごせた要因の一つにMC後のRSZをあんまりみないこともあるかもしれません。まぁ、「RSZが減税対象車になりました」なんてことがない限り、平和な日々が続くことでしょう!
Posted at 2010/04/18 07:34:50 | |
トラックバック(0) |
ストリーム | 日記