
この土日は、気温が10℃を越し、暖かくすごせたような気がしました^^ という訳で、久しぶりに、プランター菜園の活動を行いました。今は、秋から始めた小カブのみがお手入れの対象なので、楽といえば楽なんですけど、この時期は、寒さゆえ、成長も遅く、なかなか日々の成長を楽しむことはできないですね^^; まぁ、それでもこの季節に、青い葉っぱを見せて、彩を添えてくれることはありがたいです^^ 12月上旬に発芽し、1回間引きしたあとは、水やりもそこそこ、半ばほったらかしだったんですが、暖かくなって少し成長が見込めそうなので、間引きを行いました。間引き菜で一人分のサラダが出来上がりましたんで、おいしくいただきました^^
12/11はこんな状態でした。ゴミ袋で、保温していましたけど、なかなか成長しないこと!
12/31で、本葉が何枚か確認できますね。
2/6の状態です。こうやって並べてみると、遅いながらも、それなりに成長していることがわかりますね^^

10月中旬に先行してまいた小カブは、5株収穫し、あと5株くらい残っています。カブの大きさにはばらつきがありすぎますが・・・^^;
今日の、Runですが、御所周りと妙心寺を分けて走り、合計14km近かったですけど、何とか10kmを50分以内で走る目処はつきました。今週の金曜日、建国記念日が大会ですので、今日が最後の練習ですが、体調などに気をつけて本番に臨みたいと思います。
Posted at 2011/02/06 18:40:19 | |
トラックバック(0) |
プランター野菜 | 日記