
昨日は京都市内も積雪があり、朝はRunをできるような環境ではありませんでした。お昼までには車道の雪はほぼ融けている状態でしたが、家でおとなしくしていました^^; そんなところへ、篠山マラソンの引換券が届いちゃったんですね~。いよいよ、2012年の初フルマラソンまで、あと2週間に迫り、ちょっと気持ちが高まってきました^^ ストリーム号で篠山まで向かう予定をしているので、2週間後は、穏やかな天候であることを期待しています。 もちろん、レースのコンディションのためにも・・・ 雪は勘弁してもらわないと!^^;
今月は、既に月間100kmに到達したためか、若干、気持ちに余裕があるんですが、篠山のことを考えると、動かないわけにはいきませんよね。ということで、今日は、銀閣寺、永観堂、南禅寺方面を約15km Runしてきました。観光名所にひとつひとつ立ち寄っていると、それこそ観光になってしまいそうなコースです^^;

昨日ほどではありませんが、日陰の歩道には、雪が残り、アイスバーン状態でRunには危険な個所も。大文字山もまだ雪化粧しています。
せっかく南禅寺方面までRunしてきたので、水路閣のみ写真におさめました。


よくサスペンスドラマに登場するので有名ですよね。水路閣は、琵琶湖疏水事業の一環で建設された水路橋と説明書きにある通り、右写真のように、橋の上には水が流れています。観光客がひっきりなしに写真を撮っており、サスペンスドラマのように、殺人事件、旅館の女将と待ち合わせ、犯人が橋脚の陰に隠れている・・・など、まず実際はあり得ません^^;
京都マラソンも、引換券が届いているようですので、私は、参加しませんが、会社の同期、大学の研究室仲間が参戦することもあり、応援のプランをそろそろ考えようかと思っています。私設エイドステーションも有りですかね^^
Posted at 2012/02/19 21:31:32 | |
トラックバック(0) |
運動 | 日記