• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

GW後半戦も自転車から

GW後半戦も自転車から GWも後半戦に入りました。うちの会社はカレンダー通りなので、今日からまたお休みになりました。4/29は休日出勤、間の平日も21:00を回って作業することが多かったので、若干お疲れだったのですが、サイクリングのお誘いが・・・ GWの前半戦もほぼ家にいてなかったこともあり、さすがに嫁さんの機嫌も悪いということで、『午前中しかダメ』と返事したらあきらめてもらえるかと思いきや、それでもいいということでまさかの決行!^^; 
 同期3人と7:00より繰り出すはずが、言い出しっぺのHさん、まさかの寝坊・・・>< スケジュール30分押しです。家庭崩壊させる気~!?^^;


 コースは、私が前から行きたかった、鳥居本の平野屋前から、六丁峠、保津峡、水尾、神明峠、樒原と府道50号線を通って、八木、亀岡へ抜けるルートです。
 






 平野屋前から、1kmほどでもう六丁峠制覇。距離が短いのでそんなにしんどい感じはしなかったです。







 六丁峠から登った分以上に下って、保津川沿いを進んでいきます。

 橋の上にある保津峡駅。






 保津峡からはしばらく登りが続き、駅から4kmちょっとで柚子で有名な水尾の集落に到着しました。

 水尾の集落から約2kmで神明峠に到着です。今日のもう一人の主役、久々のサイクリング参加のUさんの調子次第では、ここから亀岡へ下ることも考えましたが、まだがんばるとのことで、直進。最高標高点は、もう少し先なんですよ・・・





 どこが最高標高点かよくわかりませんが、何か所かで止まってみて、最終、ここが登り切ったところだったようなので、ここで1枚。
 何か、標識くらい欲しいところですよね^^;






 あとはしばらく、ず~っと下り^^

 
 平野屋前から、約12kmで、樒原(しきみがはら)の集落に入りました。






 京都市民でありながら知らなかったのですが、この辺りは棚田で有名だったんですね。それにしてもお天気もいいし、のどかな光景です^^

 越畑の集落からは、八木の方へショートカットできますが、あえて直進し、廻り田池へ。ここも美しい風景で、疲れを忘れさせます^^


 さらに直進し、いよいよ京都市とお別れし、南丹市突入。でも、Edge500が何か言ってるぞ! 八木の方へ出るには国道477号線を進まないのに、直進したらダメだったんです。100mほどのロスで済みました。偉いぞ、Edge500!^^





 国道477号線は、一気に下って、八木駅までやってきました。駅前のコンビニで燃料補給。








 休憩中に、先月納車されたUさんのバイクをチェック。GIANT ESCAPE RX3です。通勤仕様で泥除けがついています。

 今日は、がんばってついてきてくれましたが、ロードとの性能差を感じたはずなんで、ロードもそのうちお買い上げされます!?^^;



 八木からは国道9号線を進んでいきます。ここは篠交差点ですが、このあたりから登りになってきます。

 国道9号線は道幅も狭く車両も多いので、走りにくいです><




 篠交差点から、約3kmで老ノ坂峠を登って、トンネルまで来ました。昔は、両方とも車道だったと思うんですが、左側は歩行者専用になっています。少し遅れて、最後の登りを頑張るUさん到着。

 ちょうどお昼時になったので、大宮五条のうどん屋さん『春日井』で昼食し、本日のサイクリング終了。Uさんはクルマで、Hさんは、さらに宇治経由で戻っていきました。

<本日のコース>


走行時間:3時間3分50秒
走行距離:64.91km
平均速度:21.2km/h
平均ケイデンス:76rpm
獲得標高:853m

 アワイチ後、Edge500のハートレートセンサーが行方不明になりました(;_;) マジェ号の中で着替えをしていたのでそこに忘れたと思ったんですが、今日確認したらありませんでした>< ほかしちゃったんですかね~・・・
Posted at 2013/05/03 18:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation