• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

自転車走り納めかな?

自転車走り納めかな? 今日はおそらく年内最後の自転車。来月のブルべまでにもう少し乗っておきたいところなのですが、どうも明日以降お天気が悪いみたいですし・・・ 今日も夕方からお天気下り坂ということで、同期のHさんと朝から繰り出すことに。
 いつものように蹴上に集合。いつも遅れて来はるから少し遅めに行ったら、今日に限って時間通り(^_^;) お寒い中、お待たせしました。



 で、どこへ行こうかハッキリ決めてなかったんですけど、久々花背峠でも行っとく?ってことで、花背方面にGo! 市原のコンビニで、花背峠のあとどうしようか思案橋。Hさんが13時に滋賀に戻らないといけないという縛りがあるので、これがまたコースに悩む悩む(~。~;)?
 結局、思いつきで、貴船から芦生峠へ行って、それから花背峠を逆から登ってもう一度市原へ戻ってくることに。




 川床料理で有名な旅館街を通って、貴船神社に到着。このあと、奥宮を過ぎると、人家もなくなり一気に本格的な山道になります。
 花背峠もしんどいですが、芦生峠もなかなかのしんどさ。おまけに小石、木の枝なんかが多くて、路面の状況が悪い(>_<)

 そして、標高が上がるにつれ、ついに

白銀の世界に。これは想定外でした(@_@) 暫く進むも、ツルツル滑って、転けちゃいました(>_<) これはロードで来るような場所じゃないと、峠の頂上まで1km切っていましたが、勇気ある撤退。安全なところまで押して下りましたよ。。。

 ということで、予定変更。

 江文峠。


 途中越え。

 このあと、堅田のコンビニで、休憩したあと、161号を浜大津までながして、Hさんとお別れ。小関越えで帰るという選択もあったんですが、転けた時に左足のスジを若干のばしてしまったので、逢坂山をちんたら登ることに。ちなみに今週3回目の逢坂山(^_^;)

 明日は、自転車のメンテでもして、新年を迎える準備でもしましょうかね。

<今回のルート>


・走行距離:83.4km
・獲得標高:1080m
Posted at 2014/12/28 21:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation