• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

伊吹山ヒルクライムに参戦してきました

伊吹山ヒルクライムに参戦してきました 4/12は伊吹山ヒルクライムへ参戦。ヒルクライムは初参戦なので、ちょっと緊張。加えて、相変わらず、練習不足のまま本番迎えてしまったので、かなり不安。





 個人的には、鈴鹿のエンデューロとかよりも、お山をハァハァ登るほうが好きなので、何とか頑張っておきたいところですが…

 今回は、伊吹山ドライブウェイの入口がある関ヶ原まで、輪行で向かうことに。京都駅、始発から2本目の5:47に乗車したら、もう既に輪行組が多数。皆さん物好きです…




 米原からは、JR東海に乗り換え。浜松行きというのに、非日常を感じさせられます。


 車窓に伊吹山が見えてきました。上は寒そうやなぁ(>_<)
 ※実際は、そうでもなかった…


 米原から約20分で目的地の関ヶ原到着。

 受付の関ヶ原役場前は、なんとまぁ、自転車の多いこと。例えるなら、マラソン大会の参加者が全員自転車を持ってるくらいの混雑です。トイレも混んでいてあきらめました(;_;)

 カテゴリーごとに、スタート時間が違うので、同期のHさんとはお別れ。う~ん、ライバルがいないと志気が上がらないんですよね(^_^;)

 トップの画像は、伊吹山ドライブウェイ料金所前で、スタート直前の様子。ちなみに今回は、山頂付近はまだ雪が多くて除雪が追いつかず、約10.6kmに短縮しての開催。まぁ、毎度のことみたいなので仕方ないでしょう。って言ってるうちに、いよいよ、スタート!

 マラソンでも、イーブンペースが大事というのも分かりましたし、何せ初めてのヒルクライムなんで、かなり自重気味に進めていきました。ってカッコよく言ってますが、5kmから先は、いっぱいいっぱいの状態(-_-#) 後半、下り坂があったりしたので、もう少し攻めてもよかったですかね(~。~;)? 




 結果? 聞かないで下さい。恥ずかしいので…(`ε´)

 下りは、さっと下って、麓に戻ってきたのは昼の12時。じゃあ、帰りも輪行で!とならないのが今回のミソ。何と京都まで自走で帰ります! 自走して帰る体力があるんだったら、ヒルクライムにもう少し力を出し切れ!っていうツッコミも聞こえてきそうですが…(^_^;)

 途中、彦根城の壕の桜がキレイだったのですが、伊吹山の下山からずっと、スマホの誤操作?で、徳永英明の歌がリピート再生されていた模様。気付くまで約30分、無駄にスマホのバッテリー消化してしまいました(;_;) なので、写真撮ってません。

 彦根から湖岸経由で帰ったら、キツ~イ向かい風の洗練。気持ちが折れそうになりました… 進まない~

 途中でHさんとお別れしたあとは、近江大橋を渡って京都方面へ。ここでようやく風向きがかわって、やっと気持ちが楽に。ここで向かい風だったら、浜大津から輪行してやろうかと思いましたよ。
 逢坂山も越え、後は、最後、九条山っていうときに、ふくらはぎがつるというオチがありましたが、何とか自宅近くまで戻ってこれました。
 このあとは、いつものショップへ行って、タイヤ交換。朝、関ヶ原の駅で後輪のタイヤみたら微妙な大きさの亀裂があったんですよね。ヒルクライム中にパンクしないでよかった(^o^)
 
 今回のヒルクライムは、反省すべきところが多すぎなので、来年またリベンジするとしますか!(^^)!

<今回のルート>


走行距離:129.9km
獲得標高:1136m

伊吹山だけで獲得標高稼いだ感じですね。。。
Posted at 2015/04/12 23:55:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation