• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

上京物語

上京物語 先週の日曜日、ビワイチしてから、ずっと体調イマイチな私。にも関わらず、以前から計画されていたイベントに参加してきました。家でおとなしくしていても面白くないんで…
 そのイベントは、『自転車で東京まで行こう』という企画です。天気予報では、5/3、5/4の天候がだんだん怪しい予報に変わっていったのですが、何とか大丈夫だろうということで、5/3、予定通り決行! 早朝5時前、変態野郎3名と滋賀県栗東市内のコンビニをスタート、途中、土山でもう1名と合流して、5名で東を目指しました。

 
 実は先週のビワイチは、その予行練習みたいなものでして、写真撮ったり、グルメを満喫なんてことはなくて、休憩以外はひたすら基本的に国道1号線を進み続けます。なので、写真はほとんどないです(^_^;) まぁ、約500kmを2日がかりで進むので、1日目頑張っとかないと、2日目大変なことになりますんでね…!(^^)!


 ちようど100kmくらい、三重の弥富付近のコンビニで休憩中。
 ※以下、距離は、滋賀の嫁さん宅からの距離になります。


 熱田神宮の裏あたりですかね。この写真で、1日目のまさかの撮影終わり(-_-#) 静岡県に入ろうが、記念撮影することもなくひたすら東へ東へ。先頭は、5km毎で交代していたので、思ったよりも距離が進んで行く感じ。1人きりなら、こうは行かないですよね。

 1日目はどこまで行ったって? 実は、どこまで行けるかわからなかったですし、お天気のこともあったので、事前の宿の予約はなし。夕方から距離と時間を考えて、予約状況確認するも、世間はゴールデンウィーク、5人泊まれるところがなかなか見つからず(>_<) そんなことはある程度折り込み済みで、ネットカフェなんかでのお泊まりも覚悟していたものの、静岡県の島田で、相部屋とは言え奇跡的に宿の確保に成功!(^_^)v 
 途中、後輩氏のバイクが異音を出したりして、皆さんであーだこーだ原因究明。結局、中華製カーボンホイールが原因だとわかったものの、工具がないので、とりあえずそのまま行こうと… 少し遅くなりましたが、夜の8時くらいに島田の宿に到着。
 夜の宴もやったのですが、皆さん、270kmほど走って、結構お疲れの様子。もちろん私も… 私はブルベで300km/日走ったことありますけど、200km越えは未知の領域の方もおられますしね。
 で、あくるひ5/4の天気予報を見ると、早朝から島田は雨とのこと! 残念ながら、島田から輪行で戻る?っていう選択肢はなくて、雨が降り出す前、4:45に出発してしまおうというのが変態の考え方(@_@) ということで、速攻おねんね。

 ここから、5/4のこと。朝から、予報に反して土砂降りなんてことはなくて、ポツポツきてるものの、路面は大丈夫そう。雨雲から逃げるかのごとく、ペースが上がります(^_^;)

 出張で何度かきた三島に到着し、ここから、いよいよ箱根を攻めます! 箱根も噴火がどうのこうのとニュース賑わしてますね。そんなことは観光目的でない自転車乗りには全く関係なし。ただひたすら登るのみ(*_*) 流石に♪箱根の山は天下の嶮…♪とあるだけに登りがいがありました。途中、警察がスピード違反の取締りやってましたが、止まれの赤旗持った警官に『がんばれよ~』なんて言われたり… 明らかにこちらは営業妨害してますけど(^_-)-☆ 山中城跡で一服。皆さん、かなりお疲れなのですが、まだ登りが続くんですよ(>_<)ヽ


 霧の中、箱根峠到着。このあと一度下って、またちょっと登ります。


 国道1号線、最高地点。鈴鹿峠なんて足元にも及びませんね。

 箱根峠の下りは、道が渋滞していたり、路面が悪かったりで無茶苦茶走りにくく、ストレス溜まりました(`ε´) しかも目の前で対向の自動二輪が2台が転倒する瞬間見てしまうし…(@_@)

 お昼は、たまにはコンビニ以外で食べようかと、大阪王将へ。大阪王将は初体験。道路標識は残り90kmほどでしたが、上の方々は、残り60kmみたいなことを仰っておられたので?な状況に。理由がわかりました。ガーミンのデータ、データ量が多かったのか横浜付近でデータが切れていたんです!(;_;) 余裕で到着のはずが、一転、時間を気にしないといけないことに!(>_<)

 横浜から先は、疲れもピークの方もおられ、最後のひと頑張り、こちらがひとりで先頭引かせてもらいました。お尻は痛かったんですが、体力はまだあったので…(^_^)v

 多摩川を渡って、いよいよ東京都内へ。信号にはよくつかまりましたけど、連休の為か、クルマは少ない印象。


 東京へ来た~って感じがしますね。ゴールの日本橋はもうすぐ(^o^)




 

 19時半くらいに日本橋到着。皆さん、お疲れ様でした。いい思い出がまた一つできました(^_-)-☆ 体調は治るどころか悪化しましたけど(笑)

 で、5名の東京到着後の行動。
・私とあと2名→新幹線で速攻帰る。東京駅付近滞在時間、輪行準備、切符手配含め約1時間(^_^;)
・もう1名→東京宿泊して遊んで帰る
・もう1名→な、な、なんとまた自転車で滋賀へ戻るという変態ぶり。誰もついていけません(@_@)
 
 初めてのEX予約して何とか切符とれたあと、スマホが力尽きご臨終。新幹線は、食べて飲んで寝て帰りました。新幹線は、楽チンですな… ホント、自転車乗りは、つくづく変態さんが多いなと、一般人にはなかなか行動を理解してもらえませんね(^o^)

<今回のルート>


eTrex30からのデータがうまく拾えなかったので、今回は、Edge500のデータをそのまま貼り付けました。5/4の朝、途中、スタートし忘れたのがあったので、実際のデータは+4kmほどあると思います。
Posted at 2015/05/05 21:39:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation