
いきなり恥ずかしい姿を晒しまして申し訳ありませんm(__)m 全身、モザイクが必要だったかもしれませんが…(笑)
8/21は、長浜で開催された琵琶湖オープンウォータースイム大会に去年と同じメンバー、Hさん、Nさん、NSくんと参戦してきました。見ての通り、お天気はよすぎなほどで、日差しが身体に染み込む染み込む(>_<)ゞ 去年は、500×4リレーの部に出場し、撃沈したのと、リレーの方がレベルが高いというのがわかったので、今年は500mの個人戦にそれぞれエントリー。後から説明しますが、訳あって、ウォーミングアップする時間がなく、9:30すぎいきなり本番! 加えて風がキツく、波が高めなのが気になるところ。という訳で、しっかり波に弄ばれ、練習の成果も発揮できないまま、後方順位で終了。最下位でなかったのがせめてもの救い(^_^;) 詳細は割愛します(笑)

一応、お約束で。おっさん、四人組。大した結果も残せず、『手ぶら』で帰国ならぬ、退散(;_;)/~~~ 東京オリンピックにつながりますかね(^_-)

500円の金券がついていたので、鮎2尾と交換。美味い!(^_^) 腹ごしらえも済んで、午前中のうちに退散なのですが、ここからこの日のメインイベント!
荷物はNさんのクルマに載せて、わたくしとHさん、NSくんは草津まで約70km、くそ暑い中、自転車で帰ります! 実は、輪行で会場入りしていたので到着に余裕がなかったんです(^^;)

長浜のコンビニ出発。何気にジェイドが写ってますね。なかなかの貴重なシーンです♪(Nさんご提供)
途中、長命寺やら琵琶湖大橋すぎなど、TTしてヘロヘロで南草津到着。でもやっぱり琵琶湖湖岸の単調な区間はaura5の得意なところですね。速度の維持が楽でした(^^)v
南草津で反省会して、再度輪行して帰宅。
(おまけ)
8/22は、台風がきているというのに、千葉の銚子まで出張。京都駅出発後、東京駅からの特急が運休になってしまい、急遽、稲毛駅までサービス担当の方にお迎えにきてもらいました。到着が遅れたので予定していた作業が進まないところに、帰りは銚子からの総武線が運休! 高速バスは何とか動いていたので銚子から3時間弱東京駅まで乗車。21時前に何とか着いたので、京都に戻れない!っていう最悪な事態は避けられました。会社のメンバーは、なんや面白くないって言ってたらしいですが…(`ε´)

バスから見た東京スカイツリー

最終のぞみ。ガラガラです。昨日の段階ではそこそこ予約が埋まっていましたが、台風で予定変更した人が多かったんでしょうね…
Posted at 2016/08/22 21:29:21 | |
トラックバック(0) |
運動 | 日記