• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

びわ湖トライアスロン大会が迫ってきました…(>_<)

びわ湖トライアスロン大会が迫ってきました…(&gt;_&lt;) 2017びわ湖トライアスロン大会までいよいよあと1週間。全然大会に参加する!って感じじゃないですが、何とかなりますでしょうか… 練習量が少ないせいか、頑張ってる!って感じがしないんですね(^_^;)
 この土日も相変わらず、土曜日は申し訳程度にランして、日曜日は自転車という練習メニュー。土曜日のランは、暑い中を飲まず食わずで18kmほど走って死ぬかと思いました… 気温が低いと水温が低いので嫌ですが、自転車とランのことを考えると炎天下は勘弁してもらいたいです。かといって、去年みたいに雨もちょっと…(~。~;)? ま、なるようにしかならないんで、甘んじて受け入れますわ。。。
 さて、最近、ホイールをPARADIGM ELITEにして絶好調だったんですけど、トライアスロンは平坦の周回がメインなので、ディープのaura5で参戦することにします。リア側が4月末にパンクしたこともあって、念のため、フロントタイヤをリアに、フロントに新品タイヤをはめることにしました。15分程でタイヤ入れ替え終了。慣れたもんです♪ 慣らしを兼ねて、平坦のところをメインに6/11はライドしました。


 宇治川ラインを滋賀方面に走ります。こっち向きはあんまり走ったことないんですけど、意外と登りもあるんですね。大したことないですけど… とりあえず、30km/hは下回らないように意識して走りました。宇治から南郷あたりまでノンストップ。まずまずの練習になりました。
 京阪の石山寺の駅で、見慣れないものがいたので停車。


 昔、京津線で走っていた700系の80系復刻塗装ですね。80系は1回しか乗った記憶がないのが悔やまれます。
 
 ここから先、湖岸道路は頑張ってもすぐに信号に引っかかるし、交通量も多いので、裏通りをゆっくり走っていきます。
 大津駅手前で1号線に出て、逢坂山経由で戻ります。この日は平坦ばかりでしたので、ちょっと逢坂山を頑張って踏んでみることに(^-^)
 PARADIGM ELITEと比較するとaura5の重さは素人でも体感できるほどの差がありますけど、踏めば応えてくれるんですよねぇ… アウターでガンガン踏んだら、先週PARADIGM ELITEで出した自己ベストを1秒更新しました。ただ、先週は浜大津側から登って、なおかつ信号待ちからのゼロスタートで、初速が全然違いましたから単純な比較はできませんけど。まぁ、それを差し引いても単なる似非ディープホイールじゃないぞ!って言ってあげたくなるほど、頑張ってくれてます(^_-) 
 この日は、約60kmで終了。最近50~60kmほどしかライドできませんが、トライアスロンのスイム練習にも脚残しとかないといけないので。来月はもう少し距離をのばしたいところですね(^-^)
Posted at 2017/06/11 20:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation