• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

熊出没注意!

熊出没注意!

 先週からの猛暑はおさまる気配も見せず、連日の38℃越え…  昼間の活動は本当に『命の危険』を感じますね(>_<)
 ということで、7/21(土)は、朝から自転車しようかと思いながらも、寝坊し断念。
 仕方ないんで、少しばかりランを… 頑張って11km、、、無給水ということもあってフラフラです(;´д`

alt

alt
 夜ビワイチして、自転車がかなり汚れたんで、洗車とチェーン洗浄などメンテ。それから、暑い中をショップにオーダーしていた品物を引き取りに…

alt
 ショップには、2019モデルのMadone SLR6 ディスクブレーキタイプが! トライアスロン用にどうですかって(笑) EMONDA SLRで最後やって言ってたはずやけど…   どうせ、また欲しくなるんでしょって 、なかなか痛いとこついてこられましたわ(^_^;)

 翌、7/22(日)。20日から、祇園祭関連のお手伝いがあって、朝から晩までなかなか自分の時間がなく、とりあえず早朝ライドを。

alt
 そうそう、ネットのニュースを見ていたら、京都市内で、熊の目撃情報が相次いでいるとか。京見峠入口とか、市原バイパスのところとか、どこも普段の練習ルートですやん(-_-;) 登りの最中に出くわしたら確実にアウトですな。

 そんな情報の中、いつも通り、市原バイパス経由で貴船方面へ。熊とは遭遇しませんでした(^_^;)
あと、先日の豪雨で、花背峠までのルートが通行止になっていましたが、どうも通行止が解除になったみたいです。てっきり通行止のつもりで、この日は、貴船神社の奥宮までいく計画してましたので、そちらのルートへ。

alt

alt
 このルートは、この先、芹生峠へつながりますが、ここは路面が悪く、あまりいい思い出がないのと、もともと奥宮までしか行く時間がなかったんで折り返し。貴船口の分岐からずっと日陰ということもあり、登りですが快適なライドでした♪
 市原から先はまた暑っつい中を戻って、約35kmのライドで終了。

<おまけ>
 717(月)は、東京までセミナー行ってました。始発ののぞみで向かうべく、京都駅新幹線ホームへ。そしたら、

alt
 新大阪方面のホームに、こんなのが停車していました。

 N700Sっていうやつです。Sは、Supremeを意味しているとのこと。試運転中のようです。

alt
 あんまりN700Aと代わり映えしませんね(^_^;)

alt

alt
 ちなみに富士山は、往復とも撃沈…(;_;) 

Posted at 2018/07/23 12:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910111213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation