• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

山形出張などなど

山形出張などなど

 前回のブログにて北への出張を予告しておりましたが、目的地は、山形でした。飛行機という選択もあろうかと思いますが、仕事内容的に帰りの時間が不明な場合が多く、そういった面では新幹線移動の方が融通が効きます。しかも、山形空港ってアクセスが悪いし…


 今回の出張は、自転車仲間のSTさんと同行ということや、前情報では本当にクレームのお詫び訪問しないといけないの?という雰囲気もあったりで、内心、『楽勝』に構えていました(^-^)   ところが…、続きは後ほど。


 まずは、山形までの行程。

alt
 10/8(月・祝)の昼過ぎ、京都駅出発。

alt

alt

alt

alt
 東京駅で山形新幹線の『つばさ』に乗り換え。『つばさ』は、東北新幹線区間は併結運転するものかと思っていましたが、この『つばさ』は全区間単独運転でした。

alt
 幅狭のミニ新幹線らしく、往年の阪急2300系のごとく⁉、ステップ付き!

alt
 福島駅到着。ホームに足跡を付けて… ここから在来線区間に入ります。

alt
 ここから先、山間部で携帯の電波が入りにくいとの車内放送もあり、日没で景色も楽しめないことから、ひとりで始めちゃいます!

 以前タモリ倶楽部だったかと思うんですが、車内販売の「ほや」が旨い!って言ってたもんで初ほや。量は少なかったですけど、まぁ、酒の肴には◎です。

alt

alt
 京都から約5時間半、山形駅到着。

alt
 そのまま、ホテルチェックイン。このあと、晩御飯に繰り出したものの、山形名物は?っていう状況になり、晩御飯難民(笑)

alt
 芋煮が有名みたいですが、芋煮っていうのもねぇ…(-_-;)

 結局、駅近の居酒屋に着地。

 翌、10/9(火)。一応、山形にもランの足跡をつけとく必要があるかと思いまして、早朝ラン。ただ、晩御飯同様に、ランのルートにも悩みました…('_'?)

alt

alt

alt

alt
 山形城跡などを約10kmランしてきました。

 さて、お仕事ですが、営業氏と合流したあと、クルマで客先まで移動。色々、現場対応して、客先の社長にご報告したら、これまでの対応に関してえらい怒られました(>_<) 把握してない話もあったりで、全員答えがなくてフリーズする場面も。仕方ないので、今後の対応をきっちりさせていただくことを報告して退散…   ま、いつも報告書持って怒られにいく役割なんで、こんなことは予想外でしたけど、想定の範囲内ということで(^_^;)

 帰りも、山形駅から新幹線で戻ります。15時すぎ出発。

alt

alt
 ローカルムード満載。

alt
 どこか忘れました… 宇都宮出前?

alt
 東京駅、18時すぎ出発。混んでいるのと寝過ごしたときのリスク回避のため、なるべく博多行きは予約しないようにしているんですが、STさんが博多行きを予約済だったので仕方なく合わせることに。京都駅20:20頃到着。自分にとっては、これくらいの電車移動はそんなに苦になりませんわ(笑)

 ちなみに、10/12(金)は、神戸へ出張。5:30に家を出るなど、それなりに疲れました(;´д`)

 そして、10/13(土)。年に数回ある通常の土曜出勤。土曜出勤っていうだけで気分がのらないので、EMONDAで出動。まったり走ったんですが、電車通勤と10分程しか変わらなかったです(-_-;)

 ほんでもって、10/14(日)。この日は、大学のテニス部OB会参加の予定をしていました。が、前日、ショップに顔を出したとき、この日のサンデーライドに、変態様が多数参加されるとのこと。じゃあ、OB会前に行っときますか!ってことで、

alt

alt

alt
 テニスラケット背負って、京見峠、持越峠をヒルクライム。半分ネタでやってましたが、まぁ、こんなやつは他にはおらんやろうと…(笑)

alt
 江文峠までいくと遅刻するので、市原で離脱して、大学のテニスコートへ。OB会、2、3年振りなんでテニスの方は、目も当てられないような状況(;_;)/~~~ 体力はあるんですがねぇ…

 なんだか、最近ストラバで、仲間内の記録のレベルが上がってきて、否応なしに頑張らざるを得ないんですけど、大阪マラソン終わるまでは、ラン重視で頑張らないといけないのが辛いですね(;_;)   少なくとも、テニスラケット背負って京見峠登ってる場合じゃなかったです(*_*;

Posted at 2018/10/16 20:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation