• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

2021年GW後半戦 その3

2021年GW後半戦 その3 GWもとっくに終わったのに、まだブログの編集をしているという… 誰のための情報なんだろうと思いながらも、習慣というか義務感というか、生活のリズムのひとつになってしまっているのでそろそろまとめきることにします。

 淀をうろうろしてると否応なしに京阪の淀車庫が視界に入りますんで、これまた前に進まない…😅 淀車庫には風前の灯、5扉車の5000系はいなかったですね。

alt
 車庫を跨ぐ陸橋から車庫と本線を眺めて…

alt
 リスタートするも、市内中心部ではお見かけしない、京阪宇治交通ならぬ京都京阪バスと遭遇。京阪グループのバス会社名は似たようなのが多くてよくわからんです😣

 納所の交差点を左折して長岡京市方面へ。宮前橋を越したら、そろそろなんですが、境界の標識が出てこない。

alt

alt
 この電柱は『京都市』の表示があるので、この辺で折り返すことに。




 こんな感じですね。このあたりも、境界が複雑です。ブログ書いている時に気付きましたが、大山崎町との境界にも行っとけばよかったですね😂

alt
 宮前橋へ戻って、桂川沿いを北上します。何とも哀愁が漂う宮前橋西詰バス停😅

alt
 名神とR171が見えてますが、R171まで行ってしまうと向日市みたいな状況。




 向日市とのギリギリ境界線ですね、、、

alt
 とりあえずは、こいつを頼りに😉

alt
 久我石原町

alt
 バスは、国道東土川へまっすぐ向かってますが、東土川の交差点は向日市っぽいので迂回。

alt
 R171の向日市との境界。久世殿城町のバス停が向日市側にあります、、、

 この先は、だいたい境界のイメージがつくので、向日市に入らんように洛西方面へ。境界線探しの活動も終了。ポタリングは続けます。

 あとは、画像貼っていくのみで☺️

alt
 苔寺のところ

alt
 嵐山 渡月橋、観光客多かったです、、、

alt
 大沢池の入口

alt

alt
 大覚寺

alt
 北嵯峨 れんげと

alt
 嵐電 宇多野駅

alt
 北山 しょうざんのところ

 しょうざんのところの緑を見ると生き返った気になれます♪

alt
 こんな感じで、約75kmライドして、終了。気付けば、昼ごはんとか一切補給せず、心拍も上がらずでした😅

 翌5/6(水)、GW最終日、早朝から雨音😭 家で缶詰、ひとまずブログ書き書き… まだ終わってませんが😅 連休中は一旦、N-BOXを実家に返却していたんで、翌日からの出勤に備えて回収。

alt
 夕方の一瞬の止み間にランで向かいました。到着寸前で降り出し、セーフ。

alt
 えらい、燃費が悪くなってるな…😤

 さて、次の大型連休、お盆休み?はコロナが落ち着いてますかね? 多分、大して状況変わってないでしょうねぇ😷
Posted at 2021/05/10 00:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation