ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [SiR-RSZ]
はんなり運転させてもろうてます
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
SiR-RSZのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年06月18日
グラベルライド 逢坂山など
相変わらず面白くもない業務を嫌々こなしているんですが、ここにきて老眼が一気に進んでしまい、ますますモチベーションがあがらなくなりまして。頭痛とか胸が痛いとかとは違った悩みがまた一つ増えた感じです…
さて、6/17(土)、どうしても確認したかったことがあったので8時前から活動開始。Checkpointを相棒に東へ繰り出すことに。
暑くなりそうなので、午前中に活動をシフトしといたというのもあります。インクラインも桜の季節がすぎるとこの有様。誰もいない朝は清々しいですね。ただ、10㍍横の三条通りの走行音とかは聞こえてきますんで、街中の雰囲気も感じながら…
のんびり東へ。踏切が鳴ったんで、とりあえず一枚。
一燈園前の疎水。
走ったことがないと思われるルートをあえて選びながら、東へ。Checkpointなので、急な路面変化を全く気にせず進んでいけるのが心強いです♪
小金塚の団地にたどり着いたので、団地の外周をトレースしてから小関越え旧道へ突入。
何回目かの、長等の里近くの展望台。
一通り眺望を楽しんで、ここから山へ入っていきます。ただこの日は、お散歩ルート的なところをチョイスして、大谷の乗馬場へ出るつもりでした。逆ルートを一度Checkpointで走ったこともありますし。
乗れそうで乗れない区間が続きます、、、
大谷乗馬場へは、こんな路面ではなかったんで、どうもおかしいとは思ってはいたんですが、1号線を超える歩道橋にでも出るんだろうと、押し歩きを続けて、、、
なんかおかしい、、、 向こうに音羽山の電波塔が見えています。
どこかには出るんだろうと進んだら、
こんな感じで、山科が見晴らせるところに。進めば、稲葉台の方に下りられるとの標識もあったんですが、柵が閉まっているかもみたいな注意書きもあって、戻ることに。
あえてルートをずらして戻ってみたら、こんなポイントに。後で知ったんですが、ここが逢坂山のピークのようです。
最終的にはここに下りてきました。小関越えに戻ってきてしまいました(笑)
青矢印のように進みたかったんですが、赤矢印のように進んでしまいました。遭難はこうやって起きるんですね。
少し話がそれますが、こちらヤマレコっていうアプリの地図。分岐とかわかりやすい! 今度から、山は山専用の地図を持参しないとダメですね。
さて本題に戻って、気分は、そのまま京都方面に戻りたいのですけど、この日の目的を果たせていないんで、再度、大津側へ下っていきます。
今度は素直に国道1号から逢坂山へ。
京阪と国道1号が並走するところ。通勤時に、この木が気になっていました。どうしても確かめておきたかったんです。
遠目でオレンジの実がついていたんで、モミジイチゴ?かと思っていたんですけど、、、
デ、デカい! なんか違う、、、 グーグル先生に聞いてみたら、コジキイチゴというキイチゴのようです。あんまり美味しくないそうなんで、パス。
ニガイチゴもありました。
予定では、昼からモミジイチゴジャム作りなんて考えていたんですけど、叶わず。
翌6/18(日)、ショップの走行会に参加。
久々に長岡側からの柳谷、ベニーカントリー倶楽部まで。前半から体が重く、全くいいところなく終了。
〈おまけ〉
ショップから帰って、チェックしていたら、やっぱりおられました。他に卵産むところないの?って思いたくなります。
Posted at 2023/06/22 22:21:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自転車・サイクリング
| 日記
プロフィール
「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目-
http://cvw.jp/b/733620/45698171/
」
何シテル?
12/12 18:55
SiR-RSZ
[
京都府
]
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
43
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
SiR-RSZの掲示板
<<
2023/6
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ストリーム ( 98 )
N-ONE ( 44 )
自動車関連 ( 76 )
運動 ( 237 )
京都市バスRun ( 14 )
自転車・サイクリング ( 408 )
ブルーベリー ( 17 )
プランター野菜 ( 62 )
花関連 ( 14 )
乗り物 ( 127 )
生き物 ( 20 )
その他 ( 69 )
愛車一覧
ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation