• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

新スマートウォッチ

新スマートウォッチ これまで使用してきたGARMINのfenix5がどうも調子悪くなってきて、新しいのが欲しいとここ2ヶ月くらい思っていました。ただ、fenix5も騙し騙し使えるレベルで、今すぐに買い換える緊急性も無かったのも事実。

 とりあえず、使用していたfenix5は以下の症状が出ていました。

・普段使いでもバッテリーの持ちが悪く、毎日充電しないと心配なレベル
・充電も接点不良でなかなか充電モードにならない
・以前コケてベゼルが傷だらけ
・コケた影響もあるのか右上の一番頻度の高いボタンがなかなか反応しない
・スマホとの接続がイマイチで結構な頻度で再起動必要
・バンドが切れたが純正品はとっくに販売終了になっており、互換品を使用するも質感イマイチ

 特にバッテリーの持ちの悪さは如何ともしがたく、最近遠ざかっているフルマラソンに使用できるか怪しいほどでした。2019年2月に6万円ちょいで購入し6年半が経過、まぁ、十分使ったのかもしれません。

 そういうことで新しいモデルの物色をしていたんですが、どれも高いこと! 高性能のスマホと変わらんくらいの値段しています。GARMIN以外やfenixシリーズ以外なら安く抑えられますが、今まであった機能がなくなったり、操作感が変わるのが嫌でfenix8一択でした。悩んだのが、
・Sapphire AMOLED
・Sapphire Dual Power
 早い話、『液晶画面の綺麗さ』か、『ソーラー充電』かの選択です。実は本体サイズ43mm、47mm、51mmに加えて本体色の違いもあるので、組み合わせはさらに多くなるのですが、サイズは47mm、色は黒で決めていました。細かい仕様の差なども吟味して、最終的に
・Sapphire AMOLED 47mm 
に絞り込みました。

 7月は、GARMIN公式がセールをやっていて、確か16万くらいのプライスが提示されていました。※定価¥178,000税込 公式がセールやっているのだから、他のショップはもっと値段を下げてくるだろうと思ったらそうでもなく、迷っているうちに公式のセール終了。今度こそ、他のショップが値段下がるかと思ったら、逆に一気に値上げに。完全にタイミングを逸しました。ただ、気長に価格をチェックし続けているうち、12万円台のプライスが瞬間的に出る時があり、そのタイミングでポチりました。

alt
 価格コムの価格推移は、こんな感じです。9/18にガーミンからfenix8 Proなるフラッグシップモデルが販売開始となったようですが、平均価格は低下基調なものの、最安価格は大きく下がっていませんね。むしろ1年前と変わらない水準かも。

 そういうことで、
alt
 新しくfenix8 Sapphire AMOLEDを迎え入れました。音声操作やフラッシュライト、電子マネー機能、地図、音楽機能などがfenix5比較で加わりましたが、いずれも使用しておらず、宝の持ち腐れになりそうです(笑)

 レビューは、ネット記事にたくさんありますので、ここでは割愛します。

〈おまけ〉
alt
 今年の暑さは、やはり異常で、8月末やっとみょうががわずかに収穫できました。

alt
 バラにやってきたシジミチョウ。
Posted at 2025/09/19 01:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation