• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

ストリーム号 修理完了

ストリーム号 修理完了 今日から三連休ですが、天候もイマイチのようですし、私の方も体調不良気味で、どうも喉の状態がよろしくありません>< 朝は医者に行って、薬もらってきました。
 ストリーム号も正月早々当てられちゃって、お正月からいいことなしですが、今日、1日ディーラーに入院して修理完了しました。まぁ、元の状態に戻っただけなので、修理が完了しても何の変わり映えがありません^^; MC後のバンパーに替えるとかしたら少しイメージが変わったかもしれませんけど、お相手さんの保険で直していただいてますし、ModuloグリルとMC後のバンパーは同時装着不可だったような気もします・・・


 ディーラーでは、去年同様、ASIMOブランケットのプレゼントをしていましたので1つ頂いて帰りました^^





 


 明日は、お天気が少し心配ですが、会社の同期とサイクリングに行ってきます! ロードバイク用にゲージ付の空気入れも購入しました^^

 自分の体調もあるので、無理をしないようにします。
Posted at 2013/01/12 23:05:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2013年01月06日 イイね!

京阪沿線めぐり

京阪沿線めぐり 昨日は仕事始めにもかかわらず、予定よりも帰りが遅くなってしまい、今日はゆっくりしようかと思ったのですが、机の整理をしていると、親からもらった京阪電車の株主優待券が6枚出てきました。有効期限が平成25年1月10日まで! 実質、今日しか使う日がないじゃないですか~~ってことで、昼から慌てて消化してきました。一駅だけ乗って降りてもいいのですけど、全区間乗り放題みたいなもんですから、できるだけ有効に使わないと・・・
 

 一昨日、ホンダのディーラーで雑誌を見ていると、出町柳駅の近くに、今年の干支の蛇にちなんだお宮さんがあるみたいなので、まずそこまでランで行ってみることに。そこは、出町妙音堂(妙音弁財天)で、七福神の一つでした。


 本堂の壁面には、なんだかよくわからない蛇の絵がかざってありました^^;

 お詣りした後、出町柳から京阪電車で大阪方面へ。八幡市で下車し、今度は石清水八幡宮へ行くことにしました。

 今まで古典に出てくる『仁和寺の法師』のごとく、ふもとまでは行ったことがありますが男山の上の八幡宮をお詣りしたことがなかったんです。わずか3分のケーブルカー乗車時間ですが、しっかり株主優待券を別に1枚もっていかれます・・・^^;


 三が日は過ぎましたけど、まだかなりの人出。展望台から、京都市内方面を眺望してみました。肉眼でも京都タワーが何とか確認できました^^  ケーブルカー乗るほどのもんではないかなという印象でしたが、優待券を消化しないといけないので帰りも乗車。

 あと3枚優待券が残っているので、枚方市まで向かい、今度は交野線に乗ることに。ここも未知の世界。

 交野線はワンマン運転の10000系。これに乗るのも初めて。私市(きさいち)駅は、もっと田舎を想像していたのですが、予想よりおしゃれ。このあたりはハイキングのメッカですが、すでに日が傾きはじめているので、遠出はできそうもなく、かといってせっかく来たのでとんぼ返りは惜しいので、少しハイキングコースの方へ。ミニトレラン決行です!

 駅から1kmほどは、舗装路で民家もありますが、一転して本格的な登山に! 








 沢に沿って、登っていき、駅から2.3kmほどの地点、くろんど園地まで来ました。本当は、くろんど池というところまで行こうとしたのですが、初めてだし、日没したら嫌なので、今日はここで折り返し。午前中に来ていたらよかったんですけどね^^;

 このあと、京橋まで出て、百貨店で軽くエネルギー補給。最後の1枚で、京都まで戻って、6枚とも無事優待券を消化できました^^
Posted at 2013/01/06 22:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2013年01月04日 イイね!

いろいろあったお正月休みでした

いろいろあったお正月休みでした 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年も三が日が過ぎ、少し遅れましたが、新年1回目のアップになります。本年度も相も変わらずつまらないことを書き綴っていこうかと思いますので、また覘いてやってください^^;
 正月休みも今日までで、うちの会社は明日から出勤となります。どうせなら7日からお願いしたいところではありますが、なかなかそこまでは休ませてもらえません。まぁ、いつも思うことですが、休みの日数に応じた充実感がないので、あと2日休もうが今日から出勤だろうがあんまり変わらないような気もしないでもないです><
 元旦は、嫁さんと八坂神社へ初詣に行ってきました。この日は、朝から7kmのラン初め、スポーツ店の福袋ゲットなどバタバタしたのか、夕方から経験したことのない頭痛に襲われ新年早々ダウン(;_;) 

 1/2は、嫁さん実家へ移動。充分休養したので、一応ランできる用意は持って行ったものの、この日は自粛。おとなしく一日を過ごしました。

 1/3は、何日も嫁さん実家にいては息が詰まる!?のは言うまでもなく、女性陣はお買い物に出かけるとのことで、こちらはランを決行!
 
 琵琶湖岸をランして近江大橋を渡って、瀬田の唐橋にきました。夕方は雪が降るとの予報でしたが、何とか持ちこたえました。この先、南郷洗堰手前まで曲がって、龍谷大学方面を合計19kmほどランしました。寒さ(強風)とアルコールが入りすぎた体にはなかなかつらいものがあります・・・^^; 

 嫁さんが百貨店で駐車中、ストリーム号がこんな姿になっちゃいました>< 当て逃げとかではなくちゃんと対応してもらえそうなので、一安心。







 今日、1/4は、ディーラーの初売りだったのですが、こちらは修理の見積もりを・・・ 

 ホンダは、この時期、福袋やブランケットやらくれるので、店内は座るところがないほどの盛況ぶり^^; 一応、こちらも福袋いただきました^^ 


 今年は、ランに加え自転車にも乗ってやらないといけませんし、蛇のように空いた時間を縫うようにこなしていかないとだめですね^^;
Posted at 2013/01/04 17:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation