ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [SiR-RSZ]
はんなり運転させてもろうてます
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
SiR-RSZのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年09月28日
33333
夜に黄色のマシンを走らせていたら、ナビがピコッとなんかのメッセージを出したもので何事かと思ったら、『あと10kmで33.333kmに到達します』と。
10,000kmごとのキリ番は気になりますけど、33,333kmはそんなに感心なかったんですよね。ただ、ナビはカウントダウンはじめるし、気にならざるを得なく、、、
無駄にいろいろ回って33,333km捕獲
N-ONEは元気ですが、本人は体調崩し気味で9月終了、、、
Posted at 2024/10/22 11:01:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
N-ONE
| 日記
2024年09月20日
サワガニ祭り
9月も後半になってもまだまだ暑いし、ガッツリ運動する気もおこらないので、周山街道をドライブすることばかり。何気に、立ち寄った場所が、、、
石ころ剥がさなくてもうじゃうじゃサワガニがいました。
ただ、警戒心はそこそこあって、カメラを向けると奥に引っ込んじゃうんで写真におさめるのは一苦労、、、
暑いとは言うものの、夜の栂ノ尾、だいぶ涼しくなってきたような気がします!?
Posted at 2024/10/18 19:52:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
生き物
| 日記
2024年09月18日
阪急の「PRiVACE(プライベース)」に乗ってきた
阪急電車では7/21から新型の2300系がデビューするとともに座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」がスタートしました。そろそろ落ち着いてきたかなと思い、梅田→河原町で乗車してみました。
1300系はロングシートのハズレ特急なのでパス
次にやってきた9300系に乗車します。2300系はまだ1編成しか導入されておらず、そうは都合よく来てくれないので、、、
今後、特急は2300系に置き換えられていきますが、2300系が増備完了するまでは9300系の一部にプライベース車両を組み込んだ編成が過渡的に運用されています。
座席はこんな感じ。
2列+1列の配置です。
個人的な感想では、京阪のプレミアムカーのほうが好きかな。座面がアンゴラヤギのモケットと普通車と同じなので、なんか特別感が得られなかったんですよ。そして蛍光灯含めた天井が安っぽくて有料座席の雰囲気を壊していたような気もしましたし。乗車時間も短いので、2回目は多分ないかな。
梅田から神戸線のトムとジェリー号と並走していました。河原町で、
京都線のトムとジェリー号がいたので暫し観察。
トムとジェリーは愛機があってほのぼのしますよね♪
Posted at 2024/10/12 21:17:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
乗り物
| 日記
2024年09月12日
ヘロヘロ花背峠
しんどいのはわかっていましたけど、たまには頑張っておかないと思いまして、残暑厳しい中、花背峠にも登っていました。
一応、午前中縛りの活動。本当は早朝のほうがいいんですけど、起きられなかったもので、、、
死なない程度に回して登ったものの、Checkpoint SL5でのタイムより遅いって、、、重症ですね、、、 26℃とはいえ、滝汗かいてます。
写真撮るもの撮って、
湧き水スポットで水浴び
だけでは足りず、ミニストップへ。
最後に梨木神社で水汲んで終了。
もう今年、花背峠登る気がしないです。京見峠もだいぶとご無沙汰ですし、ますます登れない体に、、、
Posted at 2024/10/04 19:16:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自転車・サイクリング
| 日記
2024年09月06日
夜の将軍塚へ
9月に入っても猛暑日が続く京都市内。昼間に活動しようという気になかなかなれず、仕方ないので夜の活動に。
さすがに夜になると30℃を下回る日も増えてきました
夜道の落車は怖いのでCheckpoint SL5で将軍塚をゆるゆると登ってきました
少し市内もライドして二条城へ寄り道
運動量が減って、ますます登れない体になっていることを痛感しているものの、かといってストイックに頑張るとおかしくなりそうなんで、できる範囲でぼちぼちとやっていくことにします。
〈おまけ〉
唯一続いている菜園?で、みょうがの収穫。水やり、追肥を今年は一回もしませんでした。よくこれだけ収穫できたものだと感心しています。
半分をスライスして冷凍保存、残りは
甘酢漬けにしました。
京北の道の駅でコレくらいの金額で売ってましたので、1000円分くらいは収穫があったかと思います。
Posted at 2024/09/30 18:13:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自転車・サイクリング
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目-
http://cvw.jp/b/733620/45698171/
」
何シテル?
12/12 18:55
SiR-RSZ
[
京都府
]
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
43
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
SiR-RSZの掲示板
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ストリーム ( 98 )
N-ONE ( 45 )
自動車関連 ( 77 )
運動 ( 237 )
京都市バスRun ( 14 )
自転車・サイクリング ( 409 )
ブルーベリー ( 17 )
プランター野菜 ( 62 )
花関連 ( 14 )
乗り物 ( 127 )
生き物 ( 20 )
その他 ( 69 )
愛車一覧
ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation