• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

2023年GW後半戦 その1

2023年GW後半戦 その1 GWだからといってとりたてて何かやっている訳でもないんですが、思いの外、写真が多くなりそうなんで分けてアップすることにします。

 5/3(水・祝)、前日、N-ONEを会社に置いたまま帰宅したので、回収しに行くことに。昼から、EMONDAで向かうことにしました。普通に向かっても面白くないんで、前日、宇治田原方面の取引先を訪問した際に、こっち方面を長らく走ってないなぁと感じ、宇治川ライン経由で。

alt
 京都市内ほどではないですけど、宇治もそこそこの観光客が。

alt

alt

alt
 ノンストップで南郷洗堰まで。

alt
 南郷からは田上方面へ。帝産バスの田上車庫には、エアロスターKがまだ在籍しているんですよね。帝産バス!っていう雰囲気を醸し出しています。

alt
 こちらは、一世代進んだ中古のエアロスター。これらも京都市内ではほぼ絶滅しています。

 約55kmのライドで会社に到着、N-ONE回収。

alt
 夕方でしたが、小関越えで色々観察。

alt
 以前、無造作にこの植物をむしっている?方を見かけて、何だろうと思っていました。

alt
 特徴的な5枚葉。色々調べたら、アケビのようで、アケビの蔓が山菜として利用されているようです。

alt

alt
 石垣にこれまた特徴的な花を発見。これ、ナワシロイチゴですね。このところ、キイチゴを調べていて、ネットの世界から現実の世界で見かけると、ちょっと嬉しいです♪

alt
 こちらでは、絶賛、食物連鎖のドラマが繰り広げられていました。

 夕方に小関越えで植物観察していると、不審者に見られそうですが、気にしないよう、、、 まぁ、ロードバイクでわざわざ帝産バスの車庫を物色しに来ている方が不審者っぽいですけど(笑)

 宇治川ラインを脚回しっぱなしでしたんで、この日はそれなりに疲れました。膝にダメージがいかないように、極端に踏み込んだり、ダンシングは多用しないようにしていますけど、ある程度は運動したほうが膝にはいいような気もしています。
Posted at 2023/05/07 15:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記
2023年05月02日 イイね!

2023年GW前半戦

2023年GW前半戦 4月も終わりとなり、仕事は相変わらずの状況。捌ききれないんで、4/29(土・祝)は、休日出勤することに。昼から雨降でもありましたし、損した感は少ないところですかね。ちなみにうちの社はゴールデンウィークと言っても、カレンダー通りです。


 なんかこの週は京阪とよく遭遇しました。
alt

alt

alt

alt

alt
 停車時しか写真撮れないんで、実際はもっと遭遇しています。

 4/30(日)、午前中は雨模様。昼前に雨があがったんで、昼からランを少々。

alt
 建勲神社

alt
 船岡山へ軽く登って、

alt
 京都タワーはちゃんと見えました。

 一旦、鷹峯付近まで北上してから、南下。

alt
 嵐電
 
alt
 二条城

 14kmほどランして終了。15kmいっとこうかとも思いましたけど、モチベーションが持続できず終了。

 GW前半戦は、いつもの土日以下のイベントで終了っていうことろですね、、、

〈おまけ〉
alt
 帰宅が22時近くになっても、日々のパトロールは継続していまして、やっぱり何匹か見つかる場合が多いです。少し天候が悪かった日が多かったためか、卵は最近減ったような。

alt
 結構大きめなのを見逃していました。

Posted at 2023/05/04 12:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2023年04月23日 イイね!

久々のロードバイク

久々のロードバイク 相変わらず、何から手を付けていいのかわからないくらいのバタバタが続いていて、初めてブログ更新するのを丸一週間遅れました。てなことで、簡単にまとめておきます。

 4/22(土)、もうTカードってオワコンの香りがするんですけど、オートバックスで買い物したときにポイントがついたのか、まもなくオートバックス限定の500ポイントが失効するとメールがきました。
 特に欲しいものはなかったんですが、何円以上買わないとダメとかの制約もなさそうだったんで、とりあえず夕刻前に繰り出してきました。この日は、ストラバで皆さんコメントされていた通りで、風がキツくて向かい風では全然速度が出ませんでした。

alt
 オートバックス到着。

 フロアを3周はしたかと思うんですけど、やっぱり欲しいものなし。

 仕方ないんで、消臭剤とペーパータオルを少しの追い金で購入し、お買い物袋もケチって、、、

alt
 こんな感じでお持ち帰り。お買い物袋よりも収まりがいいかも(笑)

 翌4/23(日)、先週はランをすると決めていましたけど、この日は、コレを。

alt
 久々に納戸から出しました。Checkpoint SL5ばっかり扱っていたんで、EMONDA SLRの軽さに笑いが出ます、、、

alt
 ちゃんとリアライトは点灯したんですが、

alt
 スピード、ケイデンスのDuotrapがGarminに認識せず。ランプが光っていないので、完全にバッテリーがご臨終している模様。ストラバのログを見たら、前回の電池交換から約半年、6回しか乗ってませんでした。

alt
 スピードはGPSで表示されるし、ロクが残ればまぁ困ることはないんで、山中越えへ。膝に負担かけないようインナーでゆるゆると登ってきました。

alt
 でも、しんどい、、、体重増、体力・気力減では致し方ないです。

 大津側へ下って、小関越え経由で戻ることに。

alt
 藤尾の歩道橋からサンダーバードを後追い。


alt
 ショップへ立ち寄って、Duotrapの電池交換。

 40kmほどしか乗ってませんけど、久々にロードバイク乗って疲れました。例年ならこの時期、花背には行っていたかと思いますが、今年は、花背はおろか京見すら登っていません。登る(登れる)気がしないです、、、

alt
 いつも行っている銭湯が休みだったので、混雑を避けて、22時を回ってから銭湯ライド。流石に空いていました。サウナと水風呂✕4セットやって、午前様の帰宅。

〈おまけ〉
 相変わらず、アゲハがやってきているようで、
alt

 4/17:9個
 4/19:6個
 4/20:4個
の卵を駆除。

alt
 会社から帰ってきてから夜な夜な自転車のライト片手にチェックしているんで、見逃しがどうもあるようで、4/22も2個駆除。黒っぽく見えるんで、孵化間近だったですね。

 今年は、バラを鉢植えから地植えにしました。
alt

alt

alt
 蕾が出てきて一安心です。
Posted at 2023/04/29 20:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記
2023年04月16日 イイね!

2023年 走り初め(ラン)とアゲハ

2023年 走り初め(ラン)とアゲハ このごろ以前にもまして体がおかしくなってきて、休みの日の午前中が頭が痛くて、ほぼ寝たきり。まぁ、平日もだんだん家を出るのが遅くなってきていて、明らかに会社に行くのが嫌だっていうモードになっているんですけど(笑)


 なので、小関越えで気になったお花を、、、
alt

alt
 ニガイチゴですかね。

alt
 クサイチゴと思われる花も。

 最近、白い花を見ると、全部キイチゴの花に見えてしまいます。

alt
 4/13(木)、黄砂が酷い中、京都までお出かけ。大津のSAから。この日は、早めに帰れたんですが、寝落ちの時間が早まっただけ、、、

 4/15(土)は、雨降りだったんで、お昼は山椒の観察。
alt
 山椒1号

alt
 山椒2号

 肥料をやったのが功を奏したのか、去年とは成長が違います。

 アゲハの卵は2個駆除していたんですが、2個は少ないと思っていたら、

alt

alt
 やっぱり見逃していました。合計4匹駆除。100均のマクロレンズが活躍しています。心苦しいですが撮影後は、、、

alt
 夕方は北山のパントリーへ。

alt
 たけのこの上の冷蔵コーナーに山椒が、、、ちょっと違うんじゃない? 

 4/16(日)。やっぱり朝は起きられず。ただこの日は2023年のラン一歩目をやっとこうと心に決めていました。

 その前に、山椒をチェック。

alt

alt
 3つ駆除。毎日チェックしているのに油断できません。

 昼過ぎにラン開始。一応、ストレッチはしたんですが、開始早々200mで節々が痛くなりました。4ヶ月のブランクは大きいです。

 ランしてましたら、あらあらやってますね〜
alt

alt

alt
 産みたて、現行犯です。

 この日は、御所を中心にゆっくりランすることに。

alt

alt

alt
 タンポポ、

alt
 御所の中はニホンタンポポが主流のようでした。

alt
 梨木神社で給水

alt

alt
 御所から外へ出ると、セイヨウタンポポが一気に増えますね。

alt

alt
 クサイチゴかな? 結実し始めてます。

alt
 キクラゲ?

 自然と戯れながら10kmほどランして終了。再び、山椒チェックしたら、、、

alt

alt
 なんてこったい、1時間ほど留守にしたら、その間に産みにきやがった。葉の表は見つけやすいんですけど、

alt

alt
 葉の裏は見つけるのが大変。

alt
 こんなところにも生んでました。

alt
 16個+2個(落っことして回収失敗)捕獲。

 油断もスキもないですね。毎日のパトロールを強化しないと。

 月曜日は、久々の筋肉痛を味わうことになりそうです。
Posted at 2023/04/20 22:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2023年04月09日 イイね!

高雄までグラベルライド 

高雄までグラベルライド  4/9(日)は、いつものように昼を回ってから活動開始。前日、ストリーム、代車のヴェゼルで高雄を走った時に山ツツジが綺麗だったので、自転車でも行ってみることにしました。

 最近、キイチゴにハマっていまして、意識して見ると色んなところにこの時期、花が咲いているのがわかります。

alt

alt
 こんな感じで。たぶんクサイチゴかと。

alt

alt
 この日もCheckpoint SL5でやってきてますんで、長刀坂を経由して高雄へ向かうことにします。

alt
 最後、しんどくなって押し歩き。

 R162をちんたら登っていたら、TREKのお仲間さんのT中さんにサッと抜かれてしまいました。こちら歩道を走っていたこともあって、お互いお声がけしにくいシチュエーションでした。

 御経坂の登りは旧道を経由して、目的地到着。
 
alt

alt

alt
 あんまりゆっくりしすぎると陰になってしまいますんで、サッと撮影して退散。

 ちょっとサドルに違和感があったのでショップへ寄り道して、この日は終了。あんまり距離が走れないです。頭も痛いし膝も無理できませんし。

〈おまけ1〉
alt
 久々に見たパジェロ・ミニ。このブレーキランプの点灯、何度見ても違和感でしかありません。

alt
 違和感といえば、現行クラウンも異様にブレーキランプが小さいような気がします。

〈おまけ2〉
alt
 今月に入って、いよいよコイツと格闘しないといけない状況になりました。朝晩のチェックが欠かせません。今のところ、2個駆除しました。朝、時間ないのに、、、
Posted at 2023/04/13 21:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation