• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2020年09月04日 イイね!

那須塩原出張 ※鉄分豊富です(^_^;)

那須塩原出張 ※鉄分豊富です(^_^;) なんだか8月以降、隔週で関東方面に出張しているんですが、やはり気になるのはコロナですよね。とりあえず、移動は新幹線のみという制約はついてますけど、今回は那須塩原まで、謝罪するほうじゃなくて謝罪を受ける側なんでいくらか気分は楽ちんな出張。たまにはこういうのもないと精神的に持たないです(^_^;)




alt
 9/4(金)、朝から移動。700S!っていうはずはなく、アドバンス…

alt
 全国的に天気が悪い予報でしたんで、油断してました。頂上に雪はないものの、まあまあなんじゃないですか〜\(^o^)/

 名古屋〜三河安城間の大雨で運転見合わせの影響を受けてか、品川で暫し足止め。約3分遅れで東京駅到着。乗換時間、10分ちょっとしか見ていなかったんで少し焦りました(>_<)

alt
 東北新幹線へ乗換。E5系ですね。

alt
 『はやぶさ』以外のE5系運用は違和感があります。

alt
 宇都宮の東京タワーもどき(笑)

 那須塩原で約3時間滞在し、日帰りで帰路へ。訪問先いてる間、那須塩原も大雨が降ったようですけど、こちらは回避。

alt
 帰りもE5系! まぁ、当たりだとは思います。

alt

alt
 小山? 土砂降り!

alt
 帰りも700Sは引き当てられず、700A。金曜日の東京発18時前の列車の乗車開始して暫くの状況。乗ってませんね〜。発車後も、10人乗ってたかどうかってな乗車率。ちなみに16号車です。

alt
 京都駅到着。相変わらず、車内でメール処理やら何だかんだと業務してるんで、疲れるんですよね(T-T)

 とりあえず、ひと山越した感はあるので、暫くは関東方面の出張はないかと。編集も疲れたんで、9/5、6の土日の出来事は別仕立てにします。

〈おまけ〉
alt
 新幹線乗車前に近鉄ホームを物色。急行『宮津』行き! マイナーな行き先な上に、何だか丹後方面に向かいそうですよね(^_^;)

 新幹線ホームから、
alt
 特急『ひだ』

alt
 奈良線205系

alt
 221系12両編成。

alt
 特急『スーパーはくと』
Posted at 2020/09/06 19:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2020年08月30日 イイね!

京見峠で始まり京見峠で終わる8月

京見峠で始まり京見峠で終わる8月 通勤で滋賀まで移動してるのに、8月はコロナ対応で一応自転車活動を京都府内限定にしようと自分の中で制限をかけていまして、暑さと相まって、なかなかロングライドができず、どこをライドしようか悩む日々が続いています。そりゃロングライドもできなくはないですけど自ずとルートは限られてきますし、好き嫌いもありますしね(^_^;)
 と言う訳で、8/30(日)は、8月の締めとして京見峠へ。多少頑張ってはみたものの、後半タレて凡タイムで終了。

alt
 そう言えば、前日の8/29(土)は、約17kmのランをしていました。そんなこともあって、いつもにも増して脚が回らなかったです、、、

alt
 京見峠のあとは、長らく通行止が続いていた持越峠、雲ケ畑経由で。涼しいと言えば涼しいですけど、9時前にしては十分な暑さ(>_<)

alt
 雲ケ畑の道沿いに1箇所湧き水があります。汲んでいる人は見かけないので飲めるかどうか知りませんが、ここで頭から水浴び! 冷たくて気持ちいい! 

alt
 ちょうど日陰にもなっていて、なかなかリスタートできません(^_^;)

alt
 もくもく号(一応、路線バス)通過。

 このあと一瞬、江文峠経由で帰ろうかと思いましたが、暑いし面倒くさくなって、そのまま帰宅。約36kmのライドで終了。

 9月は涼しくなるんですかねぇ?

〈おまけ〉
 ペプシのクジでゲットしたケンタッキーのクーポン券を消費すべく、この土日は連チャン。

alt

alt
 8/30(土)、オリジナルチキンに飽きてきたんで、いつもはチキン✕3のところを2に減らす代わりに、バーガー的なものを¥出して購入。

alt

alt
 8/31(日)、いつもは持ち帰りにしてましたが、初めて店内で。一応、『この人、タダ券ばっかり使わはるわ』と思われたら困るのでこれまでずっと店を変えてます! 京都市内6店舗制覇(笑)
Posted at 2020/08/31 01:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記
2020年08月29日 イイね!

N-BOXの車窓から Vol.6

N-BOXの車窓から Vol.6 安倍さん辞任しちゃいましたね。個人的にはキライじゃなかったですけど、次も中韓に対しては弱腰でない方にお願いしたい次第です。

 さて、8月も終わっちゃいますけど、ホント、一番楽しい時期を楽しめないというイライラ、何とかならないですかねぇ…(`Δ´) とりあえず、N-BOXからの写真を整理を兼ねて放出!


alt

alt
 昼間(朝)だとブレないのがいいですね♪

alt
 CR-Vは、遠目にはストリームと区別がつきにくい感じ。

alt

alt
 おでん&ビール電車?

alt
 だんだんオリジナルの色の方が違和感感じるようになってきました(^_^;)

alt
 N-BOXの車体左側を洗車。ドアノブのところの引っかき傷をコンパウンドで磨きました。これだけでもキレイになった気がしますね♪

〈おまけ〉
alt
 違和感あると言えばこちら。京阪ステーションループバス。京阪特急色です(-_-;)
Posted at 2020/08/29 17:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2020年08月23日 イイね!

雨降るんじゃなかったんかいっ!(`Δ´)

雨降るんじゃなかったんかいっ!(`Δ&#180;) 天気予報では土日とも雨予報だったんですが、こちらは8/22(土)の夕方に夕立ち的に降ったくらいで、8/23(日)は降らず。暑いこともあって、午前中には活動を終えていることもあって、影響ないと言えばないんですけども少なからず、行き先とかの選定には影響してきますよね。

 そんなことで、8/22(土)は、雨の降り出しが早いんじゃないかと予測して、近場。将軍塚の三条側をPR狙いで頑張ったものの、序盤から脚が重たく、ダンシング多用で何とかPRから2秒落ちで分岐到着。そこからもダンシングで追い込むも、脚が残ってなくて結局PRには1秒届かず(>_<) 疲れただけやん… このあと、山科側から滑石越えして帰宅。ストラバのライブセグメントが滑石の区間、だいたい途中で切れてしまうので手動で登録し直したら、ちゃんと最後まで機能しました♪ 途中でオフセグメントってなるとオイッ!ってなりますしね。でも、正直なところ、メジャーなセグメントでもかなりのセグメントが途中でオフセグメントになるんですよね。裏京見峠、山中越の京都側、将軍塚の五条側、持越峠、六丁峠なんかは登録し直してます。花背峠なんかがうまく機能しているのが不思議で仕方ないです('_'?)

 翌8/23(日)は、ショップのライドで花背峠が企画されていたんで参加したかったんですけど、関東出張からまだ日にちがたっていないんで、一応念のためグループライドは自粛。万が一拡散させてしまったら申し訳ないですし。あと、前日の将軍塚を踏みすぎたのか、若干膝も痛かったんで…

 寝坊したこともあって、江文峠から山沿いに原谷方面へ。原谷手前の氷室町からの激坂がこれまた進まない…(>_<)

alt
 原谷のミニストップにピットイン。ミニストップらしくソフトクリームに手を出しました(^-^)

alt
 御室仁和寺。いつもストラバ・ブログ用に写真を1枚は撮るようにしているんですけど、江文峠で撮ってなかったんで、迷った挙げ句ココで。

 こちらがまったりとライドしている時、花背行ったメンバーは、続々とPRを更新しているという… 3月以来、花背行けてないんで、この日参加してても、、、っていう感じはありますが、完全にPRラッシュの波に乗り遅れました(T-T) 先週の六丁、神明峠のライドで少しずつ調子が上がってきたと思ってましたんで…

 結局、雨は降らずな1日でした、、、(`Δ´)

〈おまけ〉
alt
 今週もミョウガ収穫。生で一度お腹を壊したんで、必ず煮沸してから食してます。暑さのせいか、ここ数年、8月末に急にミョウガが枯れはじめます。収穫と枯れるのが同じようなタイミングで、かなり収穫量が減っています。肥料やってないのもダメなんですかね('_'?)
Posted at 2020/08/24 01:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記
2020年08月22日 イイね!

また熊谷出張、もちろん鉄分しかないです(^_^;

また熊谷出張、もちろん鉄分しかないです(^_^; お盆前に熊谷まで出張したんですけど、またまた別のお客様へのご説明で熊谷へ。コロナと暑さで参りそうですけど、相当面倒な状況に陥ったので、ひとまず訪問し、お客様の反応や如何にってなところですね。


 客先15時入りと遅めでしたので、朝は少しゆっくり。ちょっとだけランしときました。

alt

alt
 スタートが遅めでしたんで、おひさまがだいぶ登ってましたけど、そうなると南北にランすれば、かなりの距離、日陰で過ごせます(^_^;) 

alt

alt

alt
 船岡山に登ってみました。

 約12kmランして、着替えて出発!

alt
 またアドバンスか、、、

alt
 おっ、下りに700S! あたらないですね。

alt

alt
 浜名湖。いい、お天気。

alt
 でも、ここはやっぱりダメ。

alt
 東京駅到着。

alt
 熊谷は昼間は、1時間に1本しかとまらないので、暫し待ち。向かいのホームにはMaxが。お盆前も見かけましたけど、やっぱりデカい(-_-;)

alt

alt
 引退までに乗る機会ありますかねぇ…('_'?)

alt
 発車待ちの車内から。在来線のホームに、見慣れないものが。

alt
 踊り子、伊豆急下田、、、185系から置き換わっちゃったんですね(T-T)

alt

alt

alt
 13:42 熊谷到着。暑い時間に来てしまった…(´д`|||)

 仕事の方ですが、一通りお叱りを受けるだけ受けて我慢の時を過ごして退散。何が辛いって、無理をお願いして時間を作っていただいたので、会議室ではなく現場で立ちでのご説明。(反省のため立たされた訳ではありません) 意外と早く終わるかなと思わせてからの1時間半、、、脚に来てしまったんで、朝、ランするんじゃなかった(笑)

alt
 もう熊谷には来たくない!って思う気持ちを癒やしてくれたのが、、、


alt

alt
 適当に予約した帰りののぞみがN700S! こんなに早く引き当てると思わなかった!

alt

alt

alt
 まぁ、乗ってしまえば大してN700と変わんないんですけどね(^_^;) 

alt
 一番の違いは、全席にコンセントがつきました! 

alt
 京都駅直前ですが、この乗車率。16号車だからかもしれませんが… でも、車内販売のお姉さんに、お客さん乗ってますか?って聞いたら、『N700Sなんで多いかと思ったら全然です〜(;_;)/~~~ 』って嘆いてはりました。

alt
 京都駅到着。グリーンポイントが貯まれば、グリーン車にも乗ってみたいですね。かなりの難易度ですけど。
Posted at 2020/08/22 14:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation