• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2019年10月21日 イイね!

みなべ方面出張など

みなべ方面出張など 今月はうちの係の出張が多くて、メンバーで分け分けして対応。東京、宮崎、福岡、準備含めると連続ひとりで回れませんしね(-_-;)  で、わたくし、10/16(水)は、始業前から客先に入っての対応がありましたので、前泊してみなべ入り。到着が20時を回って、下調べでは宿の周りに何件か食べるところはあったんですが、ほぼ閉まっていて危うく食事にありつけないところでした(-_-;)

alt
 10/16(水)、5時過ぎからランして、和歌山にも足跡残しておきます。南部駅。和歌山方面の始発が行ったところでした。このあと2時間くらい電車なかった感じ(@_@)

alt
 みなべといったら梅ですよね。季節外れの南部梅林へ。時間がないので、入口まで。

alt

alt
 海から昇る朝日を拝んで…と思ってたんですが、よく考えたらこっちからは朝日昇らないですよね(^_^;)

alt
 山の方からの日の出。

 約10kmランして、温泉入って、着替えて出発!

 冷凍庫内の作業でしたが、大きなトラブルもなくご説明して無事帰ってこれました♪

 翌10/19(土)は、雨模様だったんで家でゴロゴロ。週末に天気が崩れるの多いですよね。

 10/20(日)に久々、EMONDA引っ張り出して、ショップの走行会に参加。先月末の花背峠以来のライドでしたんで、まったりと走らせてもらいました。去年は、土山マラソンの一週間前に、膝を自転車でとどめ刺してしまったこともあり、強い意志で踏みません!

alt
 江文峠もまったり登って、35km程のライドで終了。

 で、帰ってから土山マラソン対策のラン決行! 10/22(火)もお天気悪そうですし、この日しかロング走れそうにないですから…

alt
 嵐山

alt
 鳥居本経由しての広沢池

alt
 きぬかけの道を走破し、20km越した時点でヘロヘロに…(;_;)/~~~  こんなもの注入するも回復せず、30km行っときたかったんですが、26kmで終了。

alt
 調子は上向かないですけど、今月は100km到達したんで、30km走したことにしときます、、、

Posted at 2019/10/22 09:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2019年10月14日 イイね!

台風19号、あざいお市マラソン中止!

台風19号、あざいお市マラソン中止! このところ、台風がくる度に、これまで経験のないとか恐ろしい定型詩がつくのがあたりまえになって、本当に甚大な被害が出るという…  被災された方々には心からお見舞い申し上げます。ワールドカップでのラグビーの日本チームの試合を観て、本当に勇気づけられた方も多いのでは('_'?)


 幸い、関西は大きな被害はなかったようですが、10/11(金)に早々とあざいお市マラソンの中止が発表されました。10/13(日)の天候は回復する予報だったんで、?ってな感じもしましたが、準備とかを考えると致し方ないでしょう。

 10/12(土)は、一日中、雨降りでしたが、暴風警報を感じさせる暴風は吹いていませんでした。

alt

alt
 17時過ぎの空は、何か幻想的な色合い。家にずっといて息が詰まりそうだったんで、暫し散歩。お店も普通にやっているところが多かったです。

 10/13(日)は、あざいお市マラソンが中止とあって、気が抜けて10時まで爆睡してしまいました(笑)

alt
 結局、長浜も雨は降ってなかったようですね。

 この日、ハーフを走ることが土山マラソンまでのプランに含まれていたんで、ランしときます!

alt

alt
 上賀茂神社。

alt
 上賀茂神社の待機場。46系統の5並び!

alt
 岩倉方面からの比叡山。

 叡電ではまた倒木があったようなので、花背峠方面は暫し様子見ですかね。

 このあと修学院方面を経由して、一応、あざいお市マラソンを走ったつもりで、約21kmランして終了。まったりペースでしたけど、結構な強風でそれなりに疲れました(>_<")

 予定が変わったので、この日の夕方に急遽、ストリーム号の半年点検を入れちゃいました(^-^)

alt

alt

alt
 距離も走ってませんし、インナーガレージ保管なので当然なのかもしれませんが、皆さんから「10年経過しているクルマと思えない塗装の艶!」って言われます。写真じゃ上手く伝えられませんけど…(^_^;)  洗車も年3回くらいなのが逆にいいのかもですね。こんな調子なんで、また、来年の4月は車検を通すことになりそうですね。

 10/14(月・祝)は、朝から雨模様。止み間もありましたが、すっきりしないお天気。昼から止めば、久々に自転車でもと思っていたものの、15時でも降ってたんで路面が乾かず夕方からあきらめてランしときました。

alt

alt
 前日に続いて46系統(笑)

 この日は少しピッチをあげてのスピード練。最後、1kmは追い込みすぎて11km程のランでしたが脚に来た感じ(>_<)

alt
 あざいお市が流れた影響で、いきなりレース本番を迎えることになりますね。30km走もどこかでしとかないとダメですねぇ…  出張も有り~ので相変わらずバタバタ続きですが(;´д`)


<おまけ>
alt
 10/9(水)は、東京出張でした。

alt
 京都出発した時はこんなにいいお天気だったんですが、

alt
 ここだけは相変わらず…(;_;) 永らく拝めてないですねぇ…

 15時過ぎに本日の任務が終了したんで、ダメ元で連絡したらOKだったんで、前の部署の取引先スタッフと異業種交流会! おとなしく19:30までには退散(^_^;) 以前は、最終のぞみ、数分前っていう時もありましたしね。

alt
 最近、出張ご一緒する方から伝授された新幹線ワゴンサービスのハイボール。どっちかというとハイボールは苦手だったんですが、芋焼酎といい、出張の度に、耐性ができていくんですよね(笑)

alt
 〆のアイスクリームも食べて、22時までにしっかりした意識で京都駅に戻ってこれました!
Posted at 2019/10/15 01:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2019年10月06日 イイね!

少し鉄分多目のあざいお市マラソン一週間前

少し鉄分多目のあざいお市マラソン一週間前 10月に入りましたが、業務がオーバーフロー気味ということもあって、帰るのが遅め。業務の性格上、突発的なクレームが入ったとたんに自分の計画通り進まなくなるのが悩みの種。なので、朝が起きられなくなってK練も行けないし、その他、諸々のこともあってストレスが貯まる一方です…(;_;)

 そうこうしているうちに、あざいお市マラソン一週間前になってしまいました。否応なしにランの練習をしないといけません(-_-;)

alt

alt

alt

alt
 10/1(火)、帰宅ランをしようとするもゲリラ豪雨に逢ってしまい、やむなく雨の止み間に京都駅からラン。それでも、ちょっと降ってきて、最終的にはシャワーランに… 4kmも走れず(>_<)   最近の特急『はるか』は、キティちゃんばかりな感じが。何でキティちゃんなんかな('_'?)

 10/5(土)、朝からランを。
alt

alt
 高校生の時によく走りにきていた仁和寺から原谷の劇坂を登ってきました。嫌な事が続くときは、ひとまず原点に帰ってみます。

 おおよそ5分/kmでハーフの距離をラン。あざいお市はここまで勾配がないですけど、土山、奈良に向けてはこういった練習も必要なんです。けど、体かなんとなく重たくて脚が回らないというかついてこない感じ。膝も少し痛いし(>_<")

 自転車にも乗りたいけど、ひとまず自粛。午前中から時間をもて余したんで、株主優待券で京阪にただただ乗りに行く活動。

alt

alt
 せっかくなので、5000系を狙って乗ってみました。

alt
 全国どこ探してもこんな座席はないでしょ♪

alt

alt
 滝井→土居 路面電車以下の駅間!短すぎ!

alt
 もちろん停まりませんが、特急だと所要時間数秒(笑)

alt
 京阪線をうろうろしたあと、いつものように京橋でリクローおじさんのチーズケーキ買って、

alt
 プレミアムカー乗って帰宅。

 翌、10/6(日)、久々に筋肉痛気味。朝はゆっくりして、お昼前から活動開始。

alt

alt

alt
 青空が綺麗な日でした。風がきつかったんで、まったりと15kmほどランして終了。

 さてさて、次の日曜日は、お市マラソン本番やのに、台風がくるとか言うてますね~。雨だったらDNSですかね…(^_^;)
Posted at 2019/10/07 12:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2019年09月29日 イイね!

9月も終わり、秋の訪れが…

9月も終わり、秋の訪れが…

 9月も終わりだというのに、また厄介な案件に巻き込まれて、このところ帰るのが遅め。体調もイマイチなんで、朝からK練っていうモードになれず、練習不足気味です… トップの写真は、東本願寺のところで咲いていた彼岸花です。


alt
 9/25(水)

alt
 9/27(金)

 と、山科駅から帰宅ランして月間100km到達。小刻みのランばかりで、練習になってるんだか…('_'?)

alt
 9/28(土)は、二週連続の土曜通常出勤。色々、あって、気の合うメンバーと急遽飲み会。そのあと、またKHさんとカラオケというお約束のコース(笑)

alt
 天気予報では9/29(日)は、雨予報だったんで、前日飲み会を入れたんですけど、快晴! 朝、何とか目が覚めたので、ショップのサンデーライドに参加。体調が万全じゃない時の花背はキツいです(>_<")

 百井別れまでで脚が回らなくなってしまい、the end…   特に追い込むこともなく淡々と登るだけ。これでも26分台か…   最後追い込んでいたら、25分台だったかもしれませんな。

alt

alt
 頂上からはそのまま折り返し。そうそう、少し前から頂上手前から眺望がきくようになっています。市街地まで見通せます!

 景気よく下っていると京都バス転回所手前で、京都バスと自動車が離合に手こずってました。自動車のほうが微動だにせず、拉致があかないので、自転車降りて交通整理(^_^;)  体感では自動車とは10cm足らずの間隔で何とかバスと離合できた感じ。バス側は登りだし、運転上手すぎる! 逆に自動車側は下手すぎるけど(笑)

 10月のお市マラソンはハーフなので心配していませんが、11月の土山がやっぱり心配になってきました・・・

Posted at 2019/09/30 12:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記
2019年09月23日 イイね!

2週連続のK連からの出張・・・そして消化不良の三連休

2週連続のK連からの出張・・・そして消化不良の三連休 9月も半ばを過ぎて、涼しくなる日もありますが、まだ半袖で活動できる気候。でも、天候は雨が多いし、仕事はバタバタが続いて、スポーツの秋には程遠い状況(;_;)
 ややこしい案件にハマると終息まで時間がかかってしまうんですけど、普段の業務にそのままオンされてしまうところが痛いんですよね…


 てな訳で、先週のK練は、9/17(火)のみ。
alt
 夜明け前の大津港。この時間帯は、なかなか幻想的であります。そのうち暗黒の世界になるんでしょうけど…

alt

alt
 K坂さんと合流し、スタート! どうもテニスしてから体調がイマイチなんですけど、何とか13分台でゴール。前半押さえ気味で入っているのに後半で追い込めず(>_<)

 この日は、一旦、会社へ行ってから、すぐに豊橋へ向けて社用車で出張。昼から色々対応してから、その足で東京へ移動。

alt
 浜松からひかり号に乗車。

alt
 ひかり号に乗るのも久々。品川で下りて、ホテルに20時着。そこから同行の方々と晩御飯。もちろん酒が入ってます…(^_^;)

 9/18(水)は、午前中に客先訪問し、社内会議のあと、昼過ぎの新幹線で戻ることに。

alt
 久々のアドバンス編成。パソコンでメール処理してたら、富士山見逃した! っていうか、雨だったんで、どちみちアウトだったでしょう。

 9/20(金)、帰宅ランをするつもりで準備してたんですが、帰宅する頃には、本格的な雨。こんな時だけ、天気予報当たらなくていいのに(`Δ´)

alt

alt
 山科駅からランするつもりが、京都駅からランの短縮バージョン。4kmで終了…

 東京マラソンも予定通り落選したようなので、年内の奈良マラソンまではそれなりに走り込みを続けます。

 9/21(土)、世間はこの日から三連休でしょうけど、うちの社は、通常出勤日。今週は出張やらで業務が消化不良だったので休むという選択権はなし。

 9/22(日)、雨の止み間もあったので自転車乗れなくもなかったですが、ランが不足気味なんで、朝からラン行っときます。

alt
 最近、コイツとよく遭遇するな~(^-^)

alt

alt
 帷子ノ辻手前。嵐電、市バス、京都バスの並び。京都バスの存在に気づいてなくて、見切れてますが(-_-;)

alt
 嵐山

alt
 鳥居本、平野屋前

 ここから、きぬかけの道を経由して約21kmのラン。何とかハーフマラソンを走れる体力はありそうです。

 9/23(月・祝)、どうせ雨降りだろうとこの日は、少し自宅で残務整理するつもりでした。でも、台風の進路がずれたのか、雨は降ってませんでした。午前中に残務整理して、昼から様子見していると、さらに天候が回復したんで少し活動開始。夕方、両親とお食事の予定もあったんで、

alt
 さっと京見峠一本。雨は降ってませんでしたが、風はそこそこ吹いていて、神風を期待したものの、ベストから約10秒落ちで10分台を維持。出張やらで、体重がここ一週間で2kgほど増えてしまったことを考えると上出来ですかね('_'?)

 帰りも絶賛向かい風で、ゆるゆる帰宅し、晩御飯は敬老の日なので、両親の奢り⁉と言うこともあってまたまた呑んでしまうという、体重増まっしぐら! 明らかにこの三連休はカロリー摂取のほうが多かったです。

 暫く、飲み会は無さそうなんで、9月最終週は、酒の量を減らしていくつもりです。

<おまけ>
alt
 今シーズン、最後?の『京まちなかみょうが』収穫。売り物になりそうなサイズが2つくらいしかないのが寂しいですが…  来年は、自転車の備品をひとつ買ったつもりで肥料くらいあげましょうかね。
Posted at 2019/09/24 01:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation