• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月03日

備えあれば…

備えあれば… 今日は、昼すぎにガソリン入れに車で出発・・・ハイオク140円でした。(大分セルフ給油にも慣れてきましたよ・・・笑)そのまま帰っても暇なので近所のホームセンターに・・・何気なく見ていると、牽引ロープ特価(1050円・・・大丈夫かな?)だったので購入しました。さっそ家に帰ってトランクに・・・これで、停止表示板、ブースターケーブル、牽引ロープともしもグッズは一揃いです。備えあれば憂いなしですね・・・(後はハンマーくらいですか)ちなみに私の愛車、スペアタイヤが無くて空気入れみたいなのが入ってるんですけど、みなさんのもそうですか?

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

フィアットやりました。
KP47さん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年6月3日 17:30
はい。
後期はそうなってます。

補修材いれたらあとはDラで交換用の補修材の購入と
ホイールからタイヤ外して内部を洗浄して本当の補修をした方が良いらしいです。

今回まだ何も入れてないな。
ブースターケーブルと△表示板買わなきゃ・・・
コメントへの返答
2010年6月3日 17:38
そうなんだ…パンクしたら悩みそうです(;^_^A 後で空気入れ開けて見てみよっと…因みに停止表示板とブースターケーブルは20年位前の物です(^-^) どちらも何回か使いましたから、やはりあった方がいいですよね、牽引ロープは入らないとは思いますが念のため(^-^)
2010年6月3日 18:14
えッ!
後期だとそうなんですね><

私もその方がよかったなぁ…
スペアタイヤ重いんですよ;;
コメントへの返答
2010年6月3日 18:20
こんばんわ~

燃費的には、こっちの方がいいですね…いつ使うか分からないスペアタイヤ積んで置くよりは…スペースもかなり確保されますしね(^-^) でも私はタイヤの方がなんだか安心出来るような気がします、アナログ世代ですかね(;^_^A
2010年6月3日 18:22
最近の車はパンク修理キットのみのようですね。

昔買ったFCカブリオレは何故か2個入ってました。
コメントへの返答
2010年6月3日 22:41
初コメありがとうございます。

2個ですか・・・何か理由があるんですかね
修理キットって不安なんですよね~何故か
2010年6月3日 18:25
再コメ失礼します

○会長などは19インチ化したので
セーバータイヤ外して
タ○ヤマンとかで似たような補修キットに変更してますね。

床下が少し軽くなる・・・って言ってました。
コメントへの返答
2010年6月3日 22:48
何度でもどうぞ(笑)

そうですよね・・・インチアップとかしちゃうと無用の長物となっちゃいますもんね、スペアタイヤって(笑)
バネ下の荷重軽くすると、良いって言いますよね、ホイールをアルミやマグネシウムに変えるのもその為ですもんね、スペアタイヤの重さは随分ですからね。
2010年6月3日 21:03
まいどです~!^0^/

後期からはパンク修理キットですよね!
軽量化にもなるし、
ジャッキ使わなくてええから楽かも!

欧州車は結構前からなんですよ!
特にBMWとか・・・。

Piano号は・・・、近々・・・、
スペアタイヤを入れる場所が無くなります。(笑)
コメントへの返答
2010年6月3日 22:57
こんばんわ

入れる場所が・・・
ウーハー?アンプ?ピアノさんの事ですから音響関係でしょ(笑)
ブログにアップ楽しみにしてますよ・・・

キットは使う事が無いように祈っておいて置きます(笑)
2010年6月3日 21:26
こんばんわ(^0^)/

私はZ用のキャリパーを入れちゃってるんで、スペアタイヤが使えません冷や汗
一応 パンク修理剤と安いエアーコンプレッサーを常備してますが。

ちなみに おやびんは ツルツルタイヤ履いてるのに、『俺のはパンクしないから必要ない』と言っております(笑)
コメントへの返答
2010年6月3日 23:02
こんばんわ・・・

みんないろいろ変えちゃうんでいらなくなっちゃうんですね・・・

↓の方ですね(笑)
私何回もパンクしたことあるんですけどね(汗)気合が足りないんですかね~(笑)
2010年6月3日 22:17
使えないスペアタイヤ、後輪のトラクションかけるために積んでますふらふら
パンクしないので他はなにも積みません。
まあ、インパルさんと一緒に走るので安心です猫2
コメントへの返答
2010年6月3日 23:04
おみそれいたしました(笑)

ぜひパンクしない極意を(笑)

プロフィール

「平群~中町D http://cvw.jp/b/740884/48588108/
何シテル?   08/08 19:02
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation