
こんちわ~今日は休みで良い天気だったので、かねてから行きたいと思っていた湖北の伊吹山に妻とドライブに行って来ました~伊吹山は、滋賀と岐阜の県境にそびえる海抜1377メートルの山で、ドライブウエイが何と1260メートルのところまで整備されていて楽々高山気分が体験できるお手軽な山なんですよ、晴れた日には琵琶湖や白山・乗鞍岳まで見えるらしいと言うことなので張り切って朝8時に出発し、自宅→一般道→第二京阪→京滋バイパス→名神→一般道→伊吹山ドライブウェイと約170キロを乗り継いで10時半に山頂に到着しました。ここから山頂までは歩いて40分という事だったのですが、上まで行っていると、お昼に食べたいお店に間に合いそうも無かったので駐車場の展望台から景色を眺めて楽しみました。
下の写真がそうなんですが・・・少し雲がかかっていてあまり遠くは見えませんでした・・・写真の雲の辺りに丁度琵琶湖の竹生島が一望のはずだったのですがね~残念です(涙)
30分位で山頂を後にして次の目的地に向います・・・タイトル写真と同じですが途中の駐車場での写真です、後ろの山が伊吹山で、かなりダイナミックな雰囲気です・・・因みにドライブウェイは全長17キロもあり、99ものコーナーがある結構なワインディングですよ~(汗)
次の目的地は伊吹野そばさんというお店に向います、このお店は日本そばの発祥の地と言われているそば処で、伊吹山の麓で栽培した蕎麦を自家製粉して、湧き水でこねて手打ちするというこだわりのそば屋さんなんですよね~山頂からのんびりドライブで1時間位で到着したのですが・・・着いた時点で長蛇の列・・・あまりに時間がかかりそうだったので、断念してしまいました・・・もう少し早く着けば良かったです(涙)・・・そうなるとどうしようかと言うことになったのですが・・・地図を見ていると長浜が近かったので黒壁スクエアーの辺りなら何かあるということで長浜に行きました。
伊吹野そばが食べられなかったので、そば八さんと言うお店で焼き鯖寿司とそばを頂いて来ました。
お腹一杯になって黒壁スクエアーを散策して、帰りは北陸道を経由してさっき帰って来ました・・・全工程330キロ約8時間のドライブでした・・・伊吹山、良い感じなので皆さんも是非行って見て下さいね~では、今日はこれで失礼します。
ブログ一覧 |
滋賀県ドライブ日記 | 日記
Posted at
2013/06/08 18:56:24