• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月08日

湖北伊吹山へ

湖北伊吹山へ こんちわ~今日は休みで良い天気だったので、かねてから行きたいと思っていた湖北の伊吹山に妻とドライブに行って来ました~伊吹山は、滋賀と岐阜の県境にそびえる海抜1377メートルの山で、ドライブウエイが何と1260メートルのところまで整備されていて楽々高山気分が体験できるお手軽な山なんですよ、晴れた日には琵琶湖や白山・乗鞍岳まで見えるらしいと言うことなので張り切って朝8時に出発し、自宅→一般道→第二京阪→京滋バイパス→名神→一般道→伊吹山ドライブウェイと約170キロを乗り継いで10時半に山頂に到着しました。ここから山頂までは歩いて40分という事だったのですが、上まで行っていると、お昼に食べたいお店に間に合いそうも無かったので駐車場の展望台から景色を眺めて楽しみました。

下の写真がそうなんですが・・・少し雲がかかっていてあまり遠くは見えませんでした・・・写真の雲の辺りに丁度琵琶湖の竹生島が一望のはずだったのですがね~残念です(涙)


30分位で山頂を後にして次の目的地に向います・・・タイトル写真と同じですが途中の駐車場での写真です、後ろの山が伊吹山で、かなりダイナミックな雰囲気です・・・因みにドライブウェイは全長17キロもあり、99ものコーナーがある結構なワインディングですよ~(汗)


次の目的地は伊吹野そばさんというお店に向います、このお店は日本そばの発祥の地と言われているそば処で、伊吹山の麓で栽培した蕎麦を自家製粉して、湧き水でこねて手打ちするというこだわりのそば屋さんなんですよね~山頂からのんびりドライブで1時間位で到着したのですが・・・着いた時点で長蛇の列・・・あまりに時間がかかりそうだったので、断念してしまいました・・・もう少し早く着けば良かったです(涙)・・・そうなるとどうしようかと言うことになったのですが・・・地図を見ていると長浜が近かったので黒壁スクエアーの辺りなら何かあるということで長浜に行きました。


伊吹野そばが食べられなかったので、そば八さんと言うお店で焼き鯖寿司とそばを頂いて来ました。


お腹一杯になって黒壁スクエアーを散策して、帰りは北陸道を経由してさっき帰って来ました・・・全工程330キロ約8時間のドライブでした・・・伊吹山、良い感じなので皆さんも是非行って見て下さいね~では、今日はこれで失礼します。
ブログ一覧 | 滋賀県ドライブ日記 | 日記
Posted at 2013/06/08 18:56:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

盆休み最終日
バーバンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年6月8日 19:03

伊吹山、もしかしたら近いです(笑)

行ったことがないのですが、キレイな眺めですね~(^O^)
コメントへの返答
2013年6月8日 21:17
こんばんは~(^o^)v

23nismoさんは岐阜ですもんね~近いと思いますよ!
良い眺めのお手軽ドライブなんで是非出かけてみて下さいな(^o^)v

麓の蕎麦も美味しいらしいですからね~私は食べれませんでしたけど(><)
2013年6月8日 19:10
妻と結婚前の独身時代に、養老の滝とセットで伊吹山に行きましたが、

確かあのドライブウェイは通行料金が高かった記憶が、、、、。

夏でも涼しかったですけどね。
コメントへの返答
2013年6月8日 21:21
こんばんは~(^O^)/

ドライブウェイの通行料は往復で3000円と結構しましたよ~でもなかなか体験出来ない景色だったのでとても面白かったです…久々にエンブレ山ほど使って降りましたが使いなれてないせいかガクガクで下手な運転になっちゃいました…(^^ゞ
2013年6月8日 19:33
まいどです~!^0^/

奥様と休日デート良いですねぇ♪

片道170キロですか?
そこそこな距離ですね・・・。

おそば美味しそう~!^^v
コメントへの返答
2013年6月8日 21:26
毎度~(^o^)v

いや~Pちゃんが遊んでくれない時は妻しかいませんから~(^^ゞ

なかなかのドライブでしたよ~丁度良い感じでね…長浜の蕎麦もなかなかの味だったのですが、やはり麓の伊吹野蕎麦を食べたかったです…あまりの行列で辛抱出来なかったですから(><)

次に行く事があればもう少し時間を考えて行ってみたいと思います。
2013年6月8日 21:34
デートいいなぁー♪(ノ∇〃 )。o○

これは、お蕎麦5種類あるの??(´V`)♪
景色は晴天じゃなかったのが少し残念ゃけど、いつものように楽しいデートみたいで、羨ましいっ!ヽ(゚∀゚ )ノ
コメントへの返答
2013年6月8日 21:41
こんばんは~あぁやさん(^O^)/

お蕎麦は5種類ありますよ~なめこ、大根おろし、山芋、だし巻き、かき揚げがお蕎麦の上に乗ってます、だし巻きとかき揚げは無理無理って感じかな~大根おろしが一番美味しかったです…(^o^)v

山の上だけ雲がかかっていたのですが後はずっと良い天気だったです…窓開けて走ってたので右腕だけが真っ赤になってますよ~(><)
2013年6月8日 22:49
こんばんわ。。⊂(^ω^)⊃ 

お山はホンマに気持ちいいから大好きです。。(*^o^*)

。。。。焼き鯖すし。。。??普通の鯖ずしと比べて・・・・如何ですか??
昔、空弁で焼き鯖ずしがあったけど、、鯖が小さくて。。。(笑)。。山陰には米吾の吾左衛門寿しが有名です。。ヾ(≧∇≦)〃
コメントへの返答
2013年6月8日 23:00
こんばんは~結構な標高だったので空気も冷たい感じがしてとても気持ち良かったですよ、ダニエルさん(^o^)v

焼き鯖寿司は思っているように油っこく無いんですよ、茗荷が中に入ってたりしてとても美味しいです、妻は大好物で売っていると必ずお土産に買って帰ってますよ(^o^)v

ダニエルさんも1度食べてみて下さいね!!
2013年6月10日 1:31
こんばんは!

伊吹山に、行ったんですね(^^)
自宅から近いし、いい道だから、ホームコースにしたいんですけど、通行料が、やや高めなんですよね(T_T)

長浜の蕎麦は、今度行ってみたいです\(^o^)/
私は、この前、長浜の「かわせ」って、鮎料理屋さんいったんですけど、なかなか良かったですよ!ひでぼんさんも、是非☆彡

コメントへの返答
2013年6月10日 6:58
毎度~(^o^)v

伊吹山、本当に良い感じの道ですよね~3000円はちと高いですけどね(^^ゞ
伊吹野蕎麦…一度食べてアップ宜しくです、次は中々行けそうに無いのでね(><)

長浜は本当に美味しいものが沢山ありますよね~鮎ですか、今度行った時はチェックしてみますね、因みに私のオススメは親子丼です、鳥喜多ってお店でめちゃうまですので是非出かけた時は行って下さいね(^o^)v
2013年6月10日 19:06
こんばんは(^^♪

伊吹山、とってもきれいですね~

黒壁スクエアーに行く予定だった日に雪で行けなかった記憶が。。。

リベンジしたいです。

コメントへの返答
2013年6月10日 19:17
こんばんは~(^o^)v

伊吹山、かなりいい感じの雄大さでしたよ~お蕎麦を思った所で食べれなかったのがとても残念ですけどね~(><)

でも黒壁スクエアー経由も楽しめたので良かったです、今がいい感じですよ~neko娘さん、黒壁スクエアーリベンジして下さいね!!
2013年6月10日 20:54
今月最後の晴れの週末でしたかね
伊吹山、軍団長に誘われてましたが、まだ行けてません

蕎麦もうまそうですね(^_−)−☆
コメントへの返答
2013年6月10日 21:26
こんばんは~そんな天気になりそうですね(><)

伊吹山良い眺めですよ~晴れていれば最高だったのですが少し雲がかかっていて残念でした…伊吹野蕎麦も食べれませんでしたしね~(^^ゞ

親分も伊吹山ぜひ挑戦してみて下さい、麓の蕎麦も良いですし、長浜まで足を伸ばすなら親子丼を食べてみて下さいな、絶品ですから(^o^)v
2013年6月26日 2:31
伊吹山、綺麗ですよね(^-^)
たまに行きますよ~!

登山すると息が切れますが(笑)
コメントへの返答
2013年6月26日 7:30
伊吹山は雄大でした~ドライブウェイも良い感じですしまた行ってみたいです…蕎麦が食べれなかったのでね(^^ゞ

歩いて山頂、かなりベビーみたいだったのでパスしました…虚弱です(><)

プロフィール

「平群~中町D http://cvw.jp/b/740884/48588108/
何シテル?   08/08 19:02
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation