
こんばんわ、ひでぼんです。
先日念願のリアシートヘッドレストを購入して張り切ってフロントシートに装着したんです(タイトル写真) ところが、室内を掃除しているとフロントシートの背面の生地の裏から何かが激しく干渉しているのを発見…よく見てみると原因はリアシートヘッドレストのステーが長く後ろから生地に干渉していることが判明しました。(爆)
下の写真がそれで、このまま放置しておくと擦れて穴が開きそうな位の干渉に思えたので対策を講じてみることにしました。
手っ取り早いのはカットするのが一番なのですがさすがにためらわれてローヘッドレスト化なのに泣く泣く少し高い位置にセットすることにしました、ただそれだと金属ステーが丸出し(爆)…これは我慢出来ないのでこちらに対策を講じることにしました。(そもそもローヘッドレスト化を考えたのはシートベルトホルダーの金属ステーを隠すために思いついたことです)
コーナンに行って結束チューブを買って来ました。
後は適当な大きさにカットして金属ステーに押し込んでもとに戻すとこうなります…おじさん世代の車好きなら昔こんなパーツ売っているのを記憶している方もおられるのではないでしょうか(笑)
少しヘッドレストの位置が高くなってしまいましたがこれで納得です。(実は一番下までヘッドレストを下げるとさすがに少しキツイのも位置を高くする方に改善した理由の一つになってます)
結束チューブだけ買って帰れば良いのにまた無駄使いしてしまいました。
フレームレスでお洒落です…では、今日はこれで
ブログ一覧 |
ザ・ビートル日記(装備・変更点検等) | 日記
Posted at
2018/03/13 19:01:08