
こんちわ、ひでぼんです…今日は妻と久しぶりに和歌山の淡嶋温泉天空の湯に行って来たのでその様子をアップしますね。
行程は、自宅→近畿道→阪和道→一般道→ラーメン丸太屋(昼食)→一般道→淡嶋温泉(入浴)→一般道→阪和道→近畿道→一般道→自宅の170㌔、10時前に出発して途中岸和田SAで休憩をとって1時間半、お昼前に丸田屋さんに到着です。(タイトル写真)
丸田屋さんはバナナマンのせっかくグルメと言う番組でも紹介されていた和歌山ラーメンの有名店で、今日は特性ラーメン(大阪でいうチャーシュー麵)を注文しました、和歌山では、寿司とゆで卵が置いてあってラーメンが来るまでに食べて待つみたいなシステムになっています、因みに食べた分は自己申告制、ラーメンを待つ間につまんでみる事にしました。
開けるとこんな感じの鯖のお寿司で美味しかったです。
お寿司を食べていると、お目当てのラーメンが…和歌山とんこつで滅茶苦茶美味しかったです、汁まで飲み干してしまいました。(笑)
大満足で温泉に…15分程で到着です。
こちらは休暇村の温泉で高台にあり湯舟と海が一体になるインフィニティ温泉で有名なお風呂になっています、下の写真の様な景色が広がっていて抜群の眺めですよ。
温泉でサッパリした後は売店でグリーンソフトを買って食べ、お土産を買い込んで家路に着きました…今日も楽しいドライブでした、では今日はこれで。
ブログ一覧 |
和歌山県ドライブ日記 | 日記
Posted at
2022/10/01 18:03:37