
こんばんわ、ひでぼんです…今日は5/23~24日に家族で出掛けた福井旅の2日目をアップしますね、行程は…みのや泰平閣→一般道→道の駅蓮如の里あわら(買い物)→一般道→北陸道→一般道→道の駅西山公園(買い物)→一般道→道の駅越前たけふ(買い物)→一般道→道の駅南えちぜん山海里(散策)→一般道→北陸道→名神→近畿道→阪神高速→一般道→自宅の240㌔、7時起床で温泉に入り8時朝食、9時に旅館をあとにして40分程で最初の道の駅蓮如の里あわらに到着です(タイトル写真)2023年4月に開業した新しい道の駅でとても綺麗でした、サツマイモを買って次に向かいます。
↓は朝ごはん、とても美味しくご飯3杯も食べてしまいました。
1時間程で次の西山公園へ…隣の公園にはレッサーパンダがいるのですが、当日は雨…道の駅だけを散策して美味しそうな焼き鳥があったので夕食に買って帰りました。
因みにここのスタンプは2個あり上手く押すと眼鏡の形(鯖江が近いので)になるのですが上手く押せずにズレてしまいました…
気を取り直して次の道の駅たけふに…30分程で到着です、こちらも2023年3月にオープンした新しい道の駅で刃物が有名な武生だったので爪切りを買って次に向かいました。(黄色の矢印が道の駅、隣はJRたけふ駅)
30分程で道の駅えちぜん山海里へここも2021年10月に出来た比較的新しい道の駅です。流石に色々買いすぎたのでここは見学だけして帰路に着きました…
帰りも3ヶ所ほどのSAで休憩を取り途中の賤ヶ岳SAで軽食を取って…
17時頃自宅に帰り着きました…↓は今回の戦利品たち
走行ログ…
2日目は雨ばかりでしたが道の駅めぐり面白かったです、押してきたスタンプはフォトアルバムにアップしておきます、では今日はこれで失礼しますね。
ブログ一覧 |
北陸地方宿泊ドライブ日記 | 日記
Posted at
2025/05/25 23:56:24