
こんにちわ、ひでぼんです…今日は奈良の道の駅とお寺を訪問して来たのでその様子をアップしますね。
行程は…自宅→一般道→第二阪奈→一般道→道の駅大和路へぐり(買い物・散策)→一般道→百楽王子店(昼食)→一般道→法隆寺・中宮寺(参拝)→一般道→道の駅クロスウェイなかまち(買い物)→一般道→第二阪奈→一般道→自宅の約50㌔、10時に出発して1時間で道の駅大和路へぐりに到着しました。(タイトル写真)
スタンプ押印して野菜を買い込んでウロウロ見ていると、かき氷のお店があったので頂くことにしました。
へぐりの名産古都華いちごを凍らせたものをかき氷に、とても美味しかったです。
道の駅を後にしてお昼は近鉄王寺駅のそばの商業施設内にある中華料理百楽さんの名物ランチを食べようという事になり20分程運転して到着しました。
平日限定のこのセットが昔から好きで今日も美味しくいただきました。
お腹一杯になり次の法隆寺に…15分程で到着しました、広い境内を歩いて、西院伽藍に向かいます…
伽藍入口…
法隆寺は飛鳥時代の姿を今に伝える世界最古の木造建築物で日本で初めてユネスコの世界遺産に登録されたお寺になります。(五重塔と金堂)
有名な夢殿…
お隣にある中宮寺にも参拝です…
有名な本尊菩薩半伽像や天寿国曼荼羅繡帳の複製等を拝観しました(写真は本堂、本尊も曼荼羅も撮影禁止でした)
1時間以上歩いてクタクタになってしまいましたが最後の目的地クロスウェイなかまちを目指し30分程で到着です。
クロスウェイなかまちは奈良で一番新しい道の駅になります、スタンプを押して(珍しい2色のスタンプ)お墓参り用の花を買って帰路に着きました。
17時頃自宅に、今日も楽しかったです…↓は野菜の山
走行ログ
大和路へぐりのスタンプはフォトアルバムにアップしておきますのて良かったら見て下さいね、では今日はこれで失礼します。
Posted at 2025/08/08 19:02:10 | |
トラックバック(0) |
奈良県ドライブ日記 | 日記