
こんばんわ~ひでぼんです…今日は、妻と兵庫県の道の駅を巡って来たのでその様子をアップします。
行程は…自宅→近畿道→名阪→一般道→箕面グリーンロード→新名神→一般道→道の駅いながわ(散策・軽食)→一般道→道の駅フルーツフラワーパーク大沢(散策・買い物)→一般道→道の駅よかわ(昼食・入浴)→一般道→中国道→近畿道→一般道→自宅の約150㌔、9時半に出発して1時間半の運転で11時に道の駅いながわに到着です。
金曜日だというのに駐車スペースはほぼ満車…最近の道の駅は凄いです。↓の写真は、いながわでの愛車
ここでは美味しそうな地鶏のチキンカツや牛かつを購入してコロッケとミンチカツを頂きました、但馬牛が入っていて美味しかったです。
パンとケーキも美味しそうだったので購入して次のフルーツフラワーパーク大沢に向かいます。
40分程のドライブで到着です(タイトル写真)↓は駐車場の愛車。
ここフルーツフラワーパーク大沢は関西最大級の敷地の中に直売所、カフェ、ベーカリー、温泉、遊園地、ホテル等盛りだくさんの施設があり1日中過ごせる道の駅になっています、まずは直売所で買い物…ラーメンを購入しました。
直売所の横には、足湯…
ホテルは何と宮殿のよう…
ホテルの温泉はこんな感じです(HP画像より)今日は吉川の温泉に入るのでパスしました。
色々見て回って次のよかわに向かいます…14時半頃到着しました、こちらの道の駅は2025年4月に道の駅になったばかりの施設ですが以前からあり、ここの温泉と直売所が好きで何度か訪れていた場所になります、直売所は山田錦の郷と呼ばれていて日本酒が沢山売られているんですよ~当然目当てはそちらです。
お酒買って温泉に…
お風呂の前に、ミンチカツを食べただけだったので遅い昼食を頂く事にしました、播州百日鶏を使った山田錦丼、味噌とマッチしてとても美味しかったです。
そして温泉…ここの温泉は炭酸の含有量が凄い量で源泉の湧出口の近くだとむせるくらいの匂いがします、でもそこが良いんですよね~ぬるめの温度でじっくり入って暖かい内風呂にザバっと入ると最高に気持ち良いです。(HP画像)
サッパリして帰路に…途中の名塩SAで休憩を取り17時半頃家に到着しました、↓は今日の収穫。
走行ログ…
よかわのスタンプ、他のはフォトにアップしておきます…どの道の駅も面白い所なので良かったら行ってみて下さいね。
では今日はこれで失礼します。
Posted at 2025/06/06 23:02:19 | |
トラックバック(0) | 日記