• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼん(GB5)のブログ一覧

2025年04月16日 イイね!

みんカラ15年

みんカラ15年4月20日でみんカラを始めてもう15年、今ではドライブ後の日記のような存在になってます
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/04/16 22:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

岡山車泊旅②

岡山車泊旅②こんばんわ、ひでぼんです…今日は4/11~12日に出掛けて来た岡山車中泊旅の2日目をアップしていきますね。

行程は…下湯原温泉ひまわり館→一般道→道の駅久米の里(買い物)→一般道→道の駅彩菜茶屋(買い物)→一般道→道の駅しんぐう(買い物・昼食・入浴)→一般道→山陽道→中国道→近畿道→一般道→自宅の250㌔3つの道の駅を回って帰る予定です、7時に起きて朝食・洗顔・撤収用意を済ませて9時半に出発し30分で最初の目的地久米の里に到着です。(タイトル写真)

久米の里はいつも高速に乗っていたので通過ばかりで気になっていたのが漸く訪れる事が出来ました、此処にはガンダムの実物大模型があるんですよね~見る事が出来て感激です。


妻の方は美味しそうなお肉や珍しい鳥の干し肉、伊達巻や鰻寿司等大量に買い込んでいました。


大満足で次の彩菜茶屋に向かいます、一般道を1時間程の運転で到着、こちらでも少し買い物をして次に…


しんぐうまでは少し遠く1時間半ほどかかって1時頃到着です、一般道のいたるところに桜が咲いていてとても見ていて綺麗なドライブでした。


こちらでも少し買い物をしてお昼を頂く事に、私はビフカツ定食


妻はステーキ丼、どちらも美味しかったです。


その後隣に併設されているよもぎ風呂に入る予定だったのですが、改修工事でお休み…諦めて帰路に着き17時頃家に到着です。(今回も大量の買い物になってしまいました…)


車中泊旅楽しいです、次回はまた秋に出かけたいと思います。


因みに復路の燃費は驚異の24㌔…今まで13㌔が最高だったのに驚異的な数値を記録しています、コンデンサーなのか…それしか考えられないのですがまだ信じられないです、もう少し様子見してみます…では今日はこれで。
Posted at 2025/04/13 23:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全国車中泊ドライブ日記 | 日記
2025年04月12日 イイね!

岡山車泊旅①

岡山車泊旅①こんばんわ、ひでぼんです…今日は4/11~12日にかけて出掛けて来た岡山県車中泊旅の1日目についてアップしていきますね。

1日目の行程は…自宅→一般道→近畿道→中国道→一般道→湯原温泉(散策)→一般道→はんざきセンター(見学)→一般道→下湯原温泉ひまわり館(車中泊)の220㌔、朝8時半に出発して途中の勝央SAで昼食をとり1時頃に湯原温泉に到着です。(タイトル写真は市営駐車場のフリード君です)

下の写真は昼に勝央SAで食べたカツとじ御膳


こちらは妻が食べた牛骨ラーメン


宿泊先のチェックイン時間まで湯原温泉を散策です…湯原温泉は日本に30か所位しか存在しない足元湧出の温泉で、ダムの真下の露天風呂というロケーションと相まって西の横綱と言われています…でもここ混浴なんですよ~それに外からも丸見え…さすがに入れずに宿泊先の温泉にのみ入る事にしました。(それでも何人かの男女が入っていましたが…汗)


他には、千と千尋のモデルになったと言われている油屋さんを見たり…


足湯を触ったり…


オオサンショウウオの形の足湯を見たりしました。


その後昭和レトロな喫茶サボテンさんに入りホットケーキとコーヒーをいただきました。


因みにコーヒーの方は昭和天皇が行啓されたときに立ち寄られて飲まれたことがある由緒あるコーヒーだそうです。


温泉街を後にしてはんざきセンターというこのあたりに生息しているオオサンショウウオ保護センターに行き…


オオサンショウウオ見学しました…


そうこうしているとRVパークのチェックイン時間になったので少し離れた(車で10分程)下湯原温泉ひまわり館に向かいました。


到着して料金を払いいざ設営と思ったのですが…私食事処と書いてあったのでてっきり夕食もあるのだと思っていたのが何と昼のみ…なので今回は近場のコンビニまで行って弁当を買ってから設置という事になってしまいました…因みにRVパークは電源込で3050円、2人分の当日入浴無料券が付いての値段なのでリーズナブルかと思います。


設営後温泉に…露天風呂のみなのですが、トロっとしていてとても良い感じの温泉で気持ち良かったです。(写真はHPの画像)


風呂から上がった後はコンビニ弁当食べたりDVDを見たりして1日目は終了です。


夕食が残念でしたが楽しかったです、では1日目の様子はこれで…明日は2日目の様子をアップしますね。
Posted at 2025/04/12 20:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 全国車中泊ドライブ日記 | 日記
2025年04月04日 イイね!

高円山の桜D

高円山の桜Dこんばんわ、ひでぼんです…今日はここ数年の恒例行事、高円山ドライブウェイに桜見物に出掛けて来たのでアップしますね。

行程は…自宅→一般道→布施近鉄百貨店(花見弁当購入)→一般道→阪神高速→第二阪奈→一般道→高円山ドライブウェイ(昼食・桜見物)→一般道→阪奈道路→一般道→自宅の80㌔、10時に出発して百貨店で花見弁当を買って高円山ドライブウェイに12時頃到着です(タイトル写真)

駐車場にクルマを止めて少し離れた場所で花見開始です…懐石料理佑和さんのお弁当今年も美味しかったです。


その後は桜餅…


三色団子…


1時間程のんびりして家路に着きました…高円山ドライブウェイ今満開でとても綺麗なので是非行ってみて下さいね、あっドライブウェイ内にトイレ無いので注意してくださいね…私達が1時間しか滞在できない理由はこれですから…汗


では今日はこれで失礼します。
Posted at 2025/04/04 20:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月28日 イイね!

小ネタ色々⑮

小ネタ色々⑮こんばんわ、ひでぼんです…今日は色々な小ネタをアップていきますね、最初はタイトル写真のスチール缶色々…100均のSERIAで買ったものなのですが予備の乾電池、眠気覚ましのガムやメモ用紙等を入れて使っています、デザインも良くいろいろな場所にフィットしていて良い感じだと思っています、後はお蔵入りしていたマイナスイオン発生器を増設ソケットを買って復活させることにしました、車にプラズマクラスターが付いているのでいらないかもですが付いていると何故か安心するので…

マル缶は乾電池の保管でこちら…


スクエアーな缶には眠気覚ましガム入れてこちらに…ロゴが気に入ってます(笑)


コンパクトボックスにはガムの捨て紙(メモ用紙としても使ってます)入れてこちらに、横は新たに買った3股ソケットと復活したコンパクトマイナスイオン発生器…


以前の3股ソケットはこちらに移設…


夏しか使わない増設ソケットにもう一つのマイナスイオン発生器を期間限定で復活させました。


では今日はこれで失礼します。

プロフィール

「変更ばかり旅 http://cvw.jp/b/740884/48627459/
何シテル?   08/30 18:37
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation