
こんばんわ、ひでぼんです…今日は妻と和歌山の明恵峡温泉と新しく出来た道の駅、海南サクアスに出掛けて来たのでアップしますね。
行程は…自宅→近畿道→阪和道→一般道→道の駅明恵ふるさと館(買い物)→一般道→明恵峡温泉(入浴・昼食)→一般道→道の駅海南サクアス(買い物)→阪和道→近畿道→一般道→自宅の約230㌔、8時半に出発して途中の岸和田SAで休憩を取り約2時間の運転で最初の目的地道の駅明恵ふるさと館に到着です。(タイトル写真)
生姜の佃煮や八朔・上げ煎餅等を買って次の目的地明恵峡温泉へ…11時頃到着しました、紀州材をふんだんに使ったドーム型の建物が特徴的な温泉です。
先に温泉に…ジェットバスや寝湯、広々とした趣のある露天風呂でのんびりと1時間半程つかってしまいました、サウナが無いのにこんなに長く入っているのは眺めの良い露天風呂が最高だからかな~何度訪れても良い温泉です。(3回位訪問しています、写真は温泉のHPの画像…)
大満足で昼食に…私は鳥山椒味噌定食、妻は茶粥をいただくことにしました、この鳥山椒味噌定食、先日TVで放送されていて食べたかったんですよ~山椒と味噌がばっちりでとても美味しかったです。
茶粥の方はあっさりするするっと頂けて美味しいと妻も満足そうでした。
温泉を後にして新しく出来た道の駅海南サクアスに向かいます、40分位で到着です。
ここでは、えび煎餅や釜揚げしらす等を買って、グリーンソフトを食べて家路に…
紀の川SAと岸和田SAで休憩を取り(温泉に浸かって睡魔が…)17時半頃自宅に到着です。
今日も楽しかったです、では今日はこれで失礼しますね。

Posted at 2025/03/07 19:37:35 | |
トラックバック(0) |
和歌山県ドライブ日記 | 日記