
こんばんわ、ひでぼんです…今日は兵庫県加西市にあるsoraかさいと新西国のお寺酒見寺に出掛けて来たのでアップしますね。
行程は…自宅→一般道→近畿道→中国道→赤松SA(休憩)→中国道→一般道→酒見寺(参拝)→一般道→soraかさい(見学)→一般道→こんだ薬師温泉ぬくもりの湯(昼食・入浴)→一般道→中国道→近畿道→一般道→自宅の220㌔9時半に出発して1時間半ほどで赤松SAに到着です。
いつもは名塩SAで休憩なんですが、赤松SAで販売している塩味生大福が食べてみたくてこちらで休憩です。(笑)
お目当てはこちら…とてもおいしかったです。
大福の後は酒見寺に…30分位で到着です。
参拝して御朱印を頂きました。
参拝の後はsora加西に向かいます、15分位で到着です…
soraかさいは、戦時中、姫路海軍航空隊の飛行場であった鶉野飛行場跡の一角にあるミュージアムで鶉野ゆかりの97艦攻と紫電改の実物大模型が展示されています。
この2機がどう鶉野飛行場にゆかりなのかと言うと、紫電改の方はこの近くの川西製作所で製造されていたという事、97艦攻の方は…姫路航空隊で結成された神風特別攻撃隊白鷺隊の搭乗機だったというゆかりで展示されています、白鷺隊は21機63名で編成され沖縄戦で全員が散花されています、寄せ書きや手紙なども展示されていて読んでいると涙を誘われました、戦争は二度と起こらないことを願います。
soraかさいを後にして、こんだ薬師温泉ぬくもりの里に向かいます、少し距離があり40分位で到着です。
まずは遅くなった昼食を頂きます…実はsoraかさいにあるバーガーショップでsoraバーガーを頂こうと思っていたのですが、寄せ書きや遺書を読んで妻が「ここでお昼は無理や~」と言い出したので少し落ち着いてからの食事になりました。
その後は温泉に入ってサッパリして、温泉の隣にあるジェラートショップに…
ゆずシャーベットとほうじ茶のジェラートを、とても美味しかったです。
温泉を後にして帰路へ…18時半頃家に着きました、今日も面白かったですでは今日はこれで失礼しますね。
Posted at 2023/08/26 23:16:35 | |
トラックバック(0) |
新西国三十三巡り旅日記 | 日記