• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼん(GB5)のブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

ルーフバッグ

ルーフバッグこんばんわ、ひでぼんです…今日は漸く取り付けが出来るようになったルーフバッグを取り付けたのでアップしていきますね…アップガレージで格安で見つけ衝動買いしたものの車をコーティングしてキャリア買ってから装着という事で今日になりました、テルッツオから発売されているバミュダーフレックス3700と言うルーフバックで珍しい折り畳み式、重さ15㌔容量は370ℓと十分な容積になっています…持ち上げて広げてバーをポールにはめて立ち上げるとバックになりクランプをステーに締め付けると出来上がりです、慣れてくると30分位で出来そうです。

立ち上げた状態…


両開きで中はこんな感じ…


畳むとこうなり90㌔以下で運転可能です…


短めのサイズがいい感じなのですがそのために高くなっていて(226㌢)注意が必要です…バミュダーフレックス独特の布地とプロポーション、ブルーグレーとブラックのデザインとても気に入ってます。


これでキャンプ・車中泊どこでも出かけられそうです…因みにコーティング凄いです写真でもわかる位の写り込みやって良かったです。


作業していると宅配便で発注していたブラックエンブレムが届きました、前後のエンブレムと…


ステアリングのエンブレム、小さいのはおまけでくれたみたいです…


次回取り付けてアップします、では今日はこれで失礼します。
2024年06月09日 イイね!

クールバッグ

クールバッグこんばんわ、ひでぼんです…今日は発注していたテルッツオから発売されているクールバッグ、エクセルクールフレックスが届いたのでその紹介とそれに伴う変更についてアップしますね。

何故クールバックを買ったかと言うと、キャンプに食材を持って行ったり道の駅なんかで買った食材を持ち帰ったり普通の買い物にも重宝しそうだったのと手頃なのがテルッツオから発売されていたのでポチってしまいました。

私の中では、ホンダ→中島悟→PIAA→テルッツオとの繋がりでテルッツオ一択になります、因みにナンバーもホンダ→あるF1チーム→あるドライバーで私のナンバーになってます、脱線しましたがクールバッグの紹介を…28ℓの容量(2ℓのペットボトルが6本入ります)ソフトバックで折り畳み可能・冷却ファンで外気温マイナス10℃、保冷剤を入れると冷蔵庫に、ショルダーベルトで便利な持ち運びと言う事無しのクールバッグになっています、デザインもなかなか良い感じです。


ただ困ったのがアクセサリーソケットをクールバッグ用に1つ常時空けておかなければならなくなったので…


3連ソケットを買って増設し電圧計を移設することにしました。


ソケットを車体のセンターコンソールに取り付け、お蔵入りしていたダイレクトUSBとイルミカバーを復活させて残りにGPSレコーダーと電圧計を取り付けて完成です。


↑の写真は正面から撮っているので電圧計見にくいですが、運転席側からは角度があり良く見えます。


あとはGSPレコーダーが近くなり音が聞き取りやすくなりました~


では、今日はこれで失礼します。
2024年06月04日 イイね!

衝動買い~!

衝動買い~!こんばんわ、ひでぼんです…私の相棒のフリード君そろそろ思うとおりになって来て、後はルーフをどうしようかな~と…付けるだけでアウトドアぽくなるしカッコいいし必須アイテムと思うんですが…ルーフボックス、ルーフバスケット、ルーフラックといろいろありますよね~ルーフボックスは耐久性や保管は完璧ですが高さ制限と装着してしまうとほぼ外せないのと価格が高いのが…ルーフバスケットは一番カッコ良いのですが、高さが高くなりがちで他にもルーフバッグやボックスを買ってネット被せて乗せるようになるので価格が高くなるのが…なのでルーフラックに安いルーフバッグ付けて高さを抑えたのを購入しようと決めてたのですが、それでも6~7諭吉かかりそうなのでまだまだ先の事と思っていたんです。

そんなことを思いながらタイトル写真の中古パーツのアップガレージさんに何の気なしに出掛けたんです、そしたら…バミューダフレックスというルーフボックスが置いてあります…テルッツオから発売されている商品で、何と折り畳み式のルーフボックス!!!折りたたんだまま走行可能で外した時は折畳んでコンパクトに保管できるスグレモノでデザインも良く値段も中古なので24000円と定価(77000円)の1/3以下キャリアも付いていないのに衝動的に買ってしまいました。


中古なので持ち帰って組み立ててみる事に、こんな感じのルーフボックスになります。


なかなか洒落たデザインで気に入ってます、妻も「これカッコええやん」と…


容量は370ℓと十分なスペースです、高さは226㌢と少し注意が必要な高さになります


最大の特徴は↓の写真の様に折り畳めて走行できることです(90㌔以下)畳んだ状態の高さは190㌢何も気にせず運転出来ます。


もう一回畳んで…


クランプやステーをバッグに入れずに保管すると(私はルーフラックに積んでます)、フリード君のリアにすっぽり治まります。


クランプはこんな感じに入れてます。


後はテルッツオの安いキャリア買いに行こうと思います、パーツレビューの方は全部取り付けてからアップしますね、では今日はこれで…


2024年05月24日 イイね!

車中泊装備⑤

車中泊装備⑤こんばんわ、ひでぼんです…今日は一日洗車してました…それではネタが少ないので、パーツレビューにはアップして紹介していないパーツも含めて車中泊装備を何点かアップしますね。

紹介するのはポータブルDVDプレーヤー・マルチタップ延長コード・ビンディングロープ・サンダル・サーキュレーター・カセットガスホットプレートとおよそ車には関係ない物ばかりですがご容赦下さい。

まずはタイトル写真と↓のポータブルDVDプレーヤー…これ10年位前にドンキで買って使う事が無かったので押し入れに入れたままになっていたのを車中泊に再利用しようと車に積み込んだ次第です、一応テレビも見れるし内蔵バッテリーを充電していると2時間位は動くので暇つぶしにはなるかなと思います、下の写真の様にシガーソケット電源も付いているし、タイトル写真の様に車のヘッドレストに取り付ける事も出来ます。


次はマルチタップ延長コード…この前徳島に初車中泊に出掛けた時は家庭用の延長コードを持って行ったのですが、短いし耐久性に難がありそうだったのでちゃんとしたのを購入しました、こんな感じに使おうと思っています。


続いてはサンダル…トイレに行ったりして頻繁に靴を履き替えるのが面倒で購入しました、車中泊の時リアのアンダースペースに積んでいる車中泊グッズのほとんどが使用され空いたスペースにシューズケースに入れて置くようにしました、シューズケースは2個買って履いていた靴も収納します、使わないときはダブルでケースを被せてサンダル収納にしています。


こんな感じで搭載しています。


次はサーキュレーター…家で使っているのですがコンパクトなので車中泊に持って行って使おうと思います。


カセットガスホットプレート…これも家で使っているんのですが、カセットコンロなので当然屋外で使えるので車中泊に出掛けた時に焼きそばや焼き肉作って食べようと思います。


持ち運びどうしようかと思っていたのですが、無印良品で売っているプラBOXがシンデレラフィットするのを知り車中泊グッズとして使えるようになった次第です。


最後はビンディングロープ…金具がありきっちりと固定する事が出来ます、3㍍もあるのでサイズに合わせてカットして使っています…カセットガスホットプレートの箱の固定や…


折り畳みBOXのテーブル板の固定…


車内の荷崩れ防止などに使っています。


では今日はこれで…↓洗車の様子…
2024年04月18日 イイね!

買い物と洗車

買い物と洗車こんばんわ、ひでぼんです…今日は私だけがお休みだったので、ちょっと思いついたものを探しに出かけました…まずはホームセンターに行きタイトル写真の屋外用の延長コードを…先日車中泊に出掛けた時に家庭用のコードを2本持って行ったのですが、雨が降ったりすると感電とかしそうなので屋外でも使用出来るちゃんとしたコードを探して購入しました、十字型で3ヶ所から電源が取れるし5㍍と長いのでRVパークでも引き込めます、ただかなり太いのでリアのハッチがちゃんと閉まるかどうか心配だったのですが家に帰って試してみると、閉まったので安心しました。

こんな感じです…


中はこんな感じにカラビナを付けてユーティリティフックに引っ掛けて使おうと思います。


続いてはアップガレージに出掛けてビンディングロープを購入しました。


留め金が付いているロープで簡単に色々な物を固定出来ます、2本買ってこちらを固定したり…


コンテナボックスの板が外れないようにするのに使用します、長さは3㍍もあったのでサイズに合わせてカットしています。


帰って来て洗車しました…


でも外側しか出来なかったので明日は中を掃除しようと思います、では今日はこれで失礼しますね。

プロフィール

「平群~中町D http://cvw.jp/b/740884/48588108/
何シテル?   08/08 19:02
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation