• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼん(GB5)のブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

またまた代車

またまた代車こんちわ~今日も代車のひでぼんです。

というのも、車検から帰って買い物に行ってふとドアを見ると・・・ちょっとした傷が付いていたんですよ、一応ディーラーに相談すると・・・修理してくれるという事になったので今日一日預けて帰るのに借りたのがノートです。

事故以来何だかピリッとしないです・・・帰ってきたら次のドライブには、安全祈願にでも出かけようと真剣に思ってます・・・はぁ~・・・では、今日はこれで・・・
2017年03月10日 イイね!

車検と小変更

車検と小変更こんにちわ、ひでぼんです・・・ようやく愛車が帰って来ました~事故の見積りは相手方の費用がまだわからないので今日は車検についてアップしますね。

今回の車検は法定費用の他には、メンテパック加入、ブレーキフールド及びLLC、エンジンオイル、フィルター、ワイパーゴムの交換、フロントウインドーの撥水加工とUSBキットの取り付けで16.1諭吉となっています。

一寸高いですが、メンテパックは私の中では必須なので仕方がないです・・・後はUSBソケットをスイッチボタンの余っている部分に取り付けて貰いました、これでハイドラ中のバッテリー不足も解消ですし見た目もスッキリしていい感じです。


詳しくは整備手帳にアップしていますので良かったら見て下さいね、では今日はこれで失礼します。


スマホ車載スマート化
2017年02月06日 イイね!

アドバイス!

アドバイス!
こんにちわ、ひでぼんです。

先日のドライブ中の妻との会話・・・「う~ん、どうしようかな~」・・・『何を???』・・・「いや~やっぱりオーディオのツマミは以前に付けてたシルバーの方がええんちゃうかな~って思てんねん・・・でもそれを付けるとコンソールがキラキラ過ぎる気がしてな~」・・・『そやね~ここがいらんねん、これを付けた時から私はそう思っててんけど、揃えすぎていやらしいねんわ~』 と即座にシフトパネルのカーボンパーツを指さして言われてしまいました(汗)

さらに・・・『気に入って付けてたから言わんかったけど・・・付けた時から前のシルバーの方が良いんちゃうかな~って思ってたよ・・・一度外してみたら~やりすぎになってんねん多分・・・パパは付ければカッコ良いって思ってるとこあるからな!』・・・「そ・・・そうか~そうかも知れんな~」・・・自分でも妙に納得して妻の言うとおりに換えてみることに・・・それが下の写真です。


シフトリングのカーボンは取付の時に接着してしまったので外せませんが、妻の言う通りグッと良い感じになった気がします・・・パーツが出ていると全部買って揃えてしまうよりセンスが大事って事ですね・・・まだまだ修行が足りませんわ(爆)・・・では、今日はこれで・・・(汗)

整備手帳にコンソール周りの変更アップしてみたので良かったら見て下さいね。




2017年02月03日 イイね!

機種変と車載

機種変と車載
こんちわ、ひでぼんです。

アイフォン・・・約2年半の使用でバッテリーがお釈迦になってしまいました(涙)・・・色々設定が面倒なので、ショップに行ってバッテリーの交換と思ったのですが、話していると変更の方が良い気がして結局、最新型に変更という事に・・・となると、ハイドラをするのに少しでもアイフォンの車への搭載がスマートにならないかとネット探して見かけた取り付け器具とセットになった写真のカバーを発注して今日、現物が届いたので取り付け具合をアップしてみたいと思います。

以前はこんな感じて取り付けていたんです・・・これだと見るのに視線を落とさないといけないし、配線とかがとってもごちゃごちゃしてスマートじゃあないんですよね。


その次はよくあるこんなのを買って装着していたのですが・・・


最初のよりはスマートなんですが・・・グラグラと安定しないし助手席にはみ出すので妻から苦情が・・・


いろいろ考えて注文したのがこちら・・・スマホ車載用のジョイントと磁石のセットになったカバーです、なかなか良い感じでしょ(笑)


ジョイントはこんな感じでエアコンのダクトにねじ込むだけのワンタッチです。


磁石部分は直径3センチくらいでかなり大きめです。


センターのエアコンダクトだと安定が悪そうなので運転席側のダクトに取り付けました。


スマホ搭載用の磁石ジョイントは単体でもカー用品店とかに売っているのですが、磁石を付けるプレートをスマホに取り付けないと・・・でもこちらはセット販売なのでカバーの内側に磁石用のプレートが・・・スマホの見た目は全く変わらないです。


取り付けてみるとこんな感じになります、スマートですよね。


横からはこんな感じです・・・ほんの少しなのでワイパー操作の時に当たるという事は全く無さそうです(笑)


この後運転してみましたが全くぶれずに快適でした、後はケーブルの配線がうまくいけばとてもスマートになりそうです、そっちはまた後日うまくいけばアップしますね、では今日はこれで・・・こちらのパーツおススメですよ~(笑)
2016年11月22日 イイね!

交換と売却!

交換と売却!
こんちわ~ひでぼんです、今日はホイールを装着してもらいにDに行って来ました。

今のタイヤをそのまま使用するのでフーガ用ホイールからタイヤを外して新しいホイールに付け替えて取り付けという手順で行ってもらいました、Dも気を使ってくれたみたいでわざわざ近所のブリジストンのショップで脱着バランスをして取付という念の入れようで2時間程かかりましたがタイトル写真の様に無事取り付けが完了しました。(笑)

ちなみに写真の5本スポークタイプは今年の8月に発売されたばかりの最新モデルなんですよ、当然V36用は無いので、エクストレイル用の17インチを流用して取り付けて貰っています、取り付けたスタイルはこんな感じです・・・5本のツインスポークの間隔が広くてローターがはっきり見えてスポーティになった気がします。(笑)


横から・・・写真では解りにくいと思いますが、シルバーの感じも若干違うのでかなりカッコよくなったような気がします。


帰りに外したホイールを買い取ってもらいにアップガレージに・・・2000円でした(爆) 中古でタイヤ込(レグノ)35000円で買って3年半ほど使ってのホイールのみの買取だとこんなものですかね~(笑) いろいろバタバタしましたが、交換して良かったです、さてこのホイールは何年続くかな~では、今日はこれで・・・PS、いままで交換したホイールの比較を整備手帳にアップしているので良かったら見て下さいね。


ホイール4変化比較(整備手帳)

プロフィール

「新西国とSR http://cvw.jp/b/740884/48614437/
何シテル?   08/22 23:40
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation