• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼん(GB5)のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

ホイール発注

ホイール発注こんばんわ~ひでぼんです、私の愛するスカイラインも現在で6年半・・・先日ナビの交換をしてプチリフレッシュをしたのですが、もう少し何かやってみたいな~と最近思い悩んでいたんですよ・・・そうなるとどんどん妄想が膨らんでいき、ホイールを交換しようと思い立ってしまいました。(爆)

現在私の愛車には、タイトル写真のY30フーガ標準装備ホイールが入っているんです、日産のホイールでスカイラインに乗っている者しか交換しているのが解らない純正プラスアルファ―感が好きなので次もこの路線と思い行き着いたのがエスティ―ロという日産純正のオプションホイールです。

家にある古いカタログを出してきてDに型番を行って在庫を調べて貰う事に・・・まずはこちらの5本スリットスポークタイプ・・・


3日後・・・Dから「製造中止になってます・・・・(汗)」ならばとスリットの入っていないタイプを頼むと・・・


3日後・・・「これも製造中止です・・・(大汗)」それじゃあとこちらの6本ツインスポークを頼むと・・・


結局V36の専用設計ホイールはこれ以外も全部製造中止になってしまっていました・・・こうなると現行のエスティ―ロで流用しようという事になりいろいろ調べて貰って(この間10日程もかかって少しイライラしちゃいましたが)こちらを発注することにしました。


5本のツインスポークタイプ!(エクストレイル用・・・V37用は割高なので)色も少し違うみたいで装着するのが楽しみです、ただ値段は・・・タイヤはそのままで脱着、バランス、付属品(キャップ、ナット等)で、マルゼンならタイヤ、ホイールがセットで買えてしまうくらいかかってしまいました(爆) 純正プラスアルファ―の道も見えない厳しさがあるんですよ~(笑)

また、装着したらブログアップしますので見てやってくださいね、では、今日はこれで失礼しますね。
2016年08月22日 イイね!

点検と小ネタ

点検と小ネタここ10日程の出来事をまとめてアップします。 その①・・・先日6ケ月点検に出して来ました、定期点検とオイル交換の他にエアコンフィルターの交換をお願いしました。点検とオイル交換自体は車検時に入っているメンテパックのおかげで無料だったのですがエアコンフィルターの交換代金が6000円と結構かかってしまいました、当日の代車はラフェスタでちょっと家まで乗って帰ったのですがやはりスカイラインの方が断然よかったです。

その②・・・ネットを見ていると気になったパーツがあったので注文してみることに・・・何を注文したかと言うと、いろんなところの形になったV36専用設計のゴムマットというふれこみなんですよね~色も縁取りやロゴが赤・青・蓄光のホワイト等あるんですが・・・ネットの写真を見ていると全部前期型の写真のフィッティングなんでちょっと不案を感じ(カットの必要性)なにも色の付いていないブラックを発注して数日後送られて来たのがタイトルの写真です。


パーツとしては前席ドアポケット2個・前後ドアヒンジ4個・前後ドリンクホルダー2個・コンソールボックス2個の計10点セットのマットになっています・・・10点送ってきた時点でやっぱりな~って感じでした(私の後期型のコンソールには小物入れ用のトレーは付いていないですから)、案の定フロントのドリンクホルダー部分はカットが必要で後ろの部分に切り欠きと縁の後半部をを5ミリほどカットして合わせました。(ブラックを発注して正解でした!)


ホルダー内はこんな感じで後ろは少し隙間が空いていますがブラックで目立たないのでまあオッケーでしょう・・・でも結構な値段を取るのだから前後期対応と書いて売るのであればちゃんとフィッティングも調べてほしいものですね。


では、今日はこれで。
2016年05月20日 イイね!

給油と小変更

給油と小変更こんちわ、今日は休みだったので給油とちょっとした変更にオートバックスに行って来ました~何を変更したかと言うと、ステアリングカバーなんです・・・以前からスパルコ社のステアリングカバーを装着してツートン気に行っていたのですが、このステアリングカバーには1つ難点があるんですよ・・・それは、スパルコのロゴがステアリングカバーの下の部分に編み付けてあって、見た目はとても恰好良いのですが、駐車場などで大きくステアリングを回すとどうしてもその位置に手を置いて回すので、そこから破れてきちゃうんです、それでも恰好が良いので一度は同じものを買い替えたのですが、コスパが悪いので今回は違うのを購入しようと思い購入したのがタイトル写真のカバーと言う事です、ツートンからディンプル加工のシンプルなのをチョイスしてみました。

以前のこんな感じから・・・(これはこれでとてもスポーティだと思っています・・・写真の矢印部分が破れてくるのが無ければ・・・)


こんな感じに変更です、ディンプルが握りやすく、ステッチもアクセントになっていてなかなか良い感じになったと思っています。(ステッチはベージュ、本当はシルバーがあれば言う事無しだったのですがね、因みに価格はスパルコの半分です!)


後は4000㌔ごとに入れている添加剤を買って帰りに給油して帰って来ました。


では、今日はこれで失礼しますね。
2016年02月08日 イイね!

点検と更新!

点検と更新!こんちわ~5日に愛車を一年点検に出してきました、夏の6か月点検でエンジンのフィルターは交換していたので、今回は通常点検の他にオイル、オイルエレメント、フロントウインドーの撥水加工とワイパーゴムのそれと車検で言われていたファンベルトの交換と前輪のタイヤのヘリが気になって来たのでタイヤローテーションという作業で打ち合わせをして預けることにしました。

かなりの時間がかかりそうだったので代車をお願いすると貸してくれたのがタイトル写真のデイズルークスで買い物に出掛けてみました。 窓広すぎて眩しいくらい日が入ってきます・・・(笑) 走行2000キロのピカピカの新車でチョット面白かったです。 

今回は、ウインドーの撥水とワイパーゴム、ファンベルトの交換とローテーションはメンテパックの対象外だったので結構な費用が掛かってしまいました・・・これでもローテーションの代金はサービスなんですよ~まあ、まだまだ元気に走って貰わないといけませんからこれくらいは仕方がないですね。


帰って来て、新しいナビの地図更新データーのダウンロードに挑戦しました。 ユーザー登録して、SDカードにダウンロードしてカードをナビにという感じで初心者の私にもあっという間に出来てしまいました、2か月に一度2018年3月まではこれで道路情報にi心配しないでドライブ出来そうです。


では、今日はこれで・・・(笑)


2015年11月20日 イイね!

Pナビ売却!

Pナビ売却!こんにちわ、昨日8時間もかけて車を掃除して筋肉痛のひでぼんです(汗) 今日は、先日交換した古いポータブルナビを売却しに中古買取ショップのアップガレージさんに出掛けて来ました、新しいナビのチェックもかねてアップガレージで入力すると・・・いつもの店より半分くらいの距離に新しいお店が出来ていたのでそちらに行ってみることにしました。(タイトル写真はお店前での愛車です、昨日の8時間の成果わかりますか~ピカピカです)

お店に入りナビを査定してもらう間店内を散策するんですが、この時なんだかんだと買ってしまうんですよね~今日も3つも買ってしまいました(汗)どんなのを買ったかと言うと・・・まずは、シートベルトキャンセラーなるもの・・・それがこれです。


下の写真の様に、シートベルトのバックルにはめてベルトをはめます、後方確認の時にベルトを外しても警告音が鳴らないというアイテムです・・・私のはバックモニターが付いていないので目視で後ろを見るのですが、ピーピー煩かったのがこれで解消です・・・それにベルトを止める位置が少し上になったのでメタボな私にはとても優しいアイテムです。


後はドリンクホルダー周りを2点・・・中敷きと・・・


ジェルキャッチャーです。


中敷きは解ると思いますが、ジェルキャッチャーはこんな感じに使ってます!


これで飲物を置いたときに安っぽい感じではなくなりましたし、ペットボトルのキャップも転がらなくなって大満足です・・・3点買って1200円、ナビの下取は2500円、残りのお釣りで新しいナビ用のデーター更新用のSDカード買っておしまいでした(笑)では、今日はこれで!

プロフィール

「新西国とSR http://cvw.jp/b/740884/48614437/
何シテル?   08/22 23:40
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation