今はどうかは知らないですが、私がミニに乗っている頃、同じミニ乗りの会社の先輩から「エンスー(弄ってる)のミニ乗りはすれ違う時に挨拶するんやから、お前もちゃんとしろよ!」と…『そんなアホな~見ず知らずの人ですよ!』「騙されたと思って今度すれ違う時相手見てみ」『はぁ…』なんて会話があったんですよ。 それから暫くして鈴鹿にレース観戦に行った帰りに信号待ちで左ハンドルのクーパーSが止まったんですよ私の横に、 カッコいいなぁ~なんて眺めていると信号が変わって発進間際に、岩城洸一風のドライバーの左手がスッと上がったんですよ! びっくりしました、先輩の言ってる事本当だったんです…それから注意してみていると、半分位の割合で挨拶するんですよこれが、この前スカイラインのオフ会行って帰り際に挨拶してるの見ていて思い出しましたよ(^-^)  スカイラインではまだ知らない人の車見てると睨み返されてしまいますね(^^ゞ…早くスカイラインオーナーもあんな意識を共有出来るようになればいいですね!
ラシーンで、私のカーライフを一変させたパーツが装備されたんですよ、皆さん何だと思いますか?…実はナビなんです(^-^) 極度の方向音痴と天性の落ち着きのなさでそれまではほぼ同じ所(鈴鹿、白浜、若狭位…それでも間違ってましたが)にしか行けなかった私がナビの指示通り走れば(たとえ遠回りだろうと)知らない場所に行けるようになったんですから(^-^) それに道が合ってるのかどうかを考えなくて良くなってストレスも凄く減りましたね~それ以来ナビは必需品になってます。(未だ純正部品で装備した事はありませんが…)後のパーツは、タイヤがミシュラングリーン(元祖エコタイヤですね)ホイールはザイン(安くて綺麗)ケンウッドのMDデッキやカーボンペダル、ホーン等ですかね(詳しくはパーツレビュー見て下さいね)ホントに我が家の何処でもドアでした!ラシーンは(^-^)
6台目の愛車はラシーンでした、私にとって初めての日産車です! それまで日産車って割高なイメージがあってなかなか手が出なかったんですが、可愛いらしさと妻の推薦もありこれにしました。この車、見かけによらず凄く作りが良く(内装やフルタイム4駆、大型サンルーフ等)私の日産車のイメージを劇的に変化させた車でした、近所の人や親戚、会社の仲間、はてわ見ず知らずの人にまで可愛い車ですねと声をかけられたのは、この車位です!…ただ1500ccにフルタイム4駆やサンルーフ付いていたので非力な感じは否めませんでしたし後席が狭かったですが家族みんな(特に当時5才の娘が!)のお気に入りの1台でした、画像でも何か楽しそうでしょ、顔は写ってないですけど(^-^) 今日はこの位でパーツの話はまた今度します!![]()  | 
フリード君 (ホンダ フリード+) 11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...  | 
![]()  | 
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...  | 
![]()  | 
日産 スカイライン 9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...  | 
![]()  | 
日産 リバティ 8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...  |