バブル時代でした、私も…ドア上に向いて開いてましたからね!…この車も暑かったです(;^_^A 風全く入らないし、温室効果とで、3月~11月位までエアコン入れてた気がします。まあミニよりは快適でしたけど(^-^)…でも音響は今まで乗った車で1番に良かったです…スーパーライブサウンドシステムとか言ってスピーカー10個ぐらい付いてましたから…今の5.1chとかの最初ですかね、音が何処から出てるか分からない位全方向から響いてましたから(^-^) タイヤも専用設計の非対称タイヤが入ってたりと、とにかくバブル時代の車でした…こいつで春はテニス、夏は海、秋はゴルフ、冬はスキーと遊び捲っていた私もバブル時代でした…今は全部止めちゃってます(*_*)
どんなパーツ付いてたかな~ ウェーバー、タコ足、センター出しストレートマフラー(メーカー忘れてます)…ホイルはスピードスターMkⅡ、タイヤはアドバン Dタイプ、後はスミスのセンターメーターにウッドパネル、ナルディのウッドステアリング…後は思い出せません…老化ですかね(^-^) いい音してたんですよ~音だけ…エンジン 3000以上回りませんでしたから(^^ゞ 今の相棒にも、この位弄れればいいのですが(絶対無理だけど、希望は大きくね!)
3台目の車は、先輩から60万で譲って貰ったミニです! 譲って貰った時点で12~3年落ち(1975年製)で、画像ではそうは見えないでしょうけど、いろんな所にガタがきてて大変でした…走行中にベルトプーリーが割れたり(*_*) アクセルワイヤーが外れて走らなくなったり(;^_^A ブレーキ効かなくなってサイドブレーキで家まで走ったり、プラグの爆発タイミングがズレてガクガク動きながら帰ったり…まあよく生きてたなぁ今思うと、そのたびに修理に出して何週間も待って…でも帰って来たら凄く嬉しくてまた乗り回しては壊れて…冬は寒くて、夏はクーラーもなく、オーバーヒート防止の為、熱気を逃がすのにファン回して室内に熱気を入れて…誰も隣に乗ってくれませんでしたね(T_T) でも楽しかったなぁミニ…なんでしょうね~車好きだからですかね(^-^) パーツの話しはまた今度します。
今日はリアからです(^-^) いろいろいじって3年半位乗った時に先輩から 「俺のミニ、60万で買わんか?」って言われて、外車に乗ってみたくなって手放しました…中古車屋に20万で買い取って貰って、ノーマルパーツ山ほど車に積んで持って行ったのを今でも覚えています。(昔は車検の為にパーツ家に置いてましたからね)いろいろ楽しかった車でした…ではでは・・・![]() |
フリード君 (ホンダ フリード+) 11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ... |
![]() |
日産 スカイライン 9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ... |
![]() |
日産 リバティ 8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ... |