• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼん(GB5)のブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

気になるお店

気になるお店こんばんわ、ひでぼんです…前回大阪の道の駅を巡っていると、とても気になるカフェがあったので今日はそこに行ってから近隣の道の駅と温泉に行こうという事になったのでその様子をアップしますね。

行程は…自宅→一般道→オニジャスカフェ(昼食)→一般道→道の駅かなん(散策)→一般道→道の駅ちはやあかさか(散策)→一般道→道の駅近つ飛鳥の里太子(散策)→一般道→太子温泉(入浴)→一般道→自宅の60㌔、10時に出発して1時間でオニジャスカフェに到着です。(タイトル写真)

店内も洒落ています…


今日はこちらに座りました…


ハンバーガーも美味しそうだったのですが、今日は2人ともカレーです…私はカツカレー


妻は若鶏のカレーを…カレーとサフランバターライス相性抜群で美味しかったです。


お腹一杯になって、かなんに…15分位で到着です。


お腹一杯で買い物せずにスタンプだけ押して次のちはやあかさかに…


こちらも15分位で到着です、黄色の丸が道の駅で日本一小さいそうです…


正面からはこんな感じです…


ここもスタンプだけ押して散策していると…楠木正成公の生誕地が隣にあり併設されている資料館を見学して次に向かいました。


15分で太子に…いつもはワインを買ったりするのですが今日は散策のみで、温泉に向かいました。


ここも15分で到着です…前回訪問してとても良かったので再訪問しました。


ぬるめの温泉にサウナ・水風呂と1時間程つかって暖まって来ました…↓の写真は露天風呂(HP画像)


温泉の後1時間程運転して家に…今日も満足のドライブでした、↓は走行ログ。


ちはやあかさかのスタンプはフォトアルバムにアップしておきますね、では今日はこれで失礼します。

Posted at 2025/07/25 20:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大阪府ドライブ日記 | 日記
2025年07月04日 イイね!

道の駅巡りD

道の駅巡りDこんにちわ~今日は大阪府の道の駅を巡って来たのでその様子をアップしますね…最初の計画では、自宅→一般道→近畿道→阪和道→第二阪和国道→夢灯台みさき→一般道→道の駅とっとパーク小島→一般道→加太淡嶋温泉→一般道→阪和道→近畿道→一般道→自宅の計画で9時半に出発し、最初の夢灯台みさきに11時半頃到着したのですが…着いた時点でとっとパーク小島が定休日でスタンプが押せないと言う事がわかり急遽行程変更し…一般道→愛彩ランド→一般道→いずみ山愛の里→一般道→奥河内くろまろの郷→一般道→しらとりの郷羽曳野→一般道→自宅の138㌔に…とっとパークはまた後日行くことにしました。(汗)

タイトル写真は夢灯台みさき駐車場での愛車で、直売所で美味しそうなタイの切り身などを買い少し小腹が減ったので幻の練り天とミンチカツを買って食べて次の愛彩ランドに向かいました、幻の練り天はフワフワで噛むと甘味がジュワ~っと出てくるし、ミンチカツはお肉ぎっしりでどちらもとても美味しかったです。


30分程で愛彩ランドに…良く来る愛彩ランドでは新鮮な野菜が沢山あっていつも買ってしまいます。


買い物の後暑かったのでコーヒーフロート(妻はソフトクリーム)で渇きを癒して次の道の駅に向かいました…


15分程でいずみ山愛の里に到着…


スタンプ押して、米を買って次に…


14時頃くろまろの郷に到着して…


豆菓子等を買い遅いお昼を頂きました…私はビフカツサンド、妻はツナサラダパンどちらも美味しかったです。


お腹一杯になって最後のしらとりの郷・羽曳野に15時半頃到着です、こちらでは切り落としのハムや泉州タオル等を購入し…


人気のパン屋パンロードさんでパンを買って帰る事にしました。


ここパンロードさんはしらとりの郷のパン屋さんで、土日は大行列必死のお店になります、ランチはパン食べ放題でビーフシチューやパスタ一品が選べるメニューがあり人気となってます、今度出掛けて食べてみたいです。


大満足の道の駅巡りでした、今日も買いすぎですね(コメが写真に入ってない…汗)


走行ログ…


いずみ山愛の里以外のスタンプはフォトアルバムにアップしておきますね、では今日はこれで失礼します。
Posted at 2025/07/04 19:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪府ドライブ日記 | 日記
2025年01月26日 イイね!

還暦と誕生祝

還暦と誕生祝こんにちわ、ひでぼんです…今日は私の還暦祝いと妻の誕生祝いを兼ねて娘が、かに道楽のカニ会席を御馳走してくれたのでアップしますね。

予約してくれた時間は11時30分、余裕を持って出かけたら30分も早く着いてしまいオープンを待ちました…入って料理を待ちます…娘が予約してくれたコースは凪咲(なぎさ)と言うコースで、前菜かに八寸→かに造り→かに茶碗蒸し→焼かに→かに天婦羅→かに釜飯→香の物→吸い物→抹茶がけアイスクリームというカニ三昧のコースでした。

前菜かに八寸…


かに造り…


かに茶碗蒸し…


焼かに…


かに天婦羅…


かに釜飯、吸い物、香の物…


抹茶がけアイスクリーム…


どれも美味しかったです…このような席を設けてくれた娘に感謝感謝です…では今日はこれで失礼します。
Posted at 2025/01/26 16:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大阪府ドライブ日記 | 日記
2024年08月09日 イイね!

湯快湯寝屋川

湯快湯寝屋川こんにちわ、ひでぼんです、今日は私だけが休み、することも無かったので先日買った関西ウォーカーの温泉特集号に付いている無料チケットの温泉に行って来たのでアップしますね。

無料券が付いているのは天然温泉湯快の湯・寝屋川店と門真店…どちらかと言えば距離のある寝屋川店に決めて昼食を家で済まして1時過ぎに出発です…一般道を40分程の運転で到着です。(タイトル写真)

こちらの温泉は大きな露天風呂あり、壺風呂、電気風呂、超高濃度炭酸風呂とさまざまなタイプの風呂があり、サウナも高温・薬草スチームと堪能出来て通常価格890円がクーポン券で無料…もうほとんど本の元取ってますね、滅茶苦茶お得な関西ウォーカーですよ、温泉好きなら探してみて下さい…色々な風呂にのんびり浸かりサウナで汗を流しとてもリラックス出来ました。


風呂から上がってくると…何と無料ドリンクのサービス…


大量のコミックもあり湯上り後も長居してしまいました。


因みに食堂や岩盤浴も(こちらは別料金)あり何と再入浴も可能なので食事→入浴→ドリンク~漫画→再入浴なんて感じで1日過ごすことが出来る温泉です、大満足で帰路に着き17時頃帰ってくると…発注していたニーパットが届いていました、また次回に取り付けてアップします。


では今日はこれで失礼しますね。
Posted at 2024/08/09 18:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪府ドライブ日記 | 日記
2023年11月03日 イイね!

花園エキスポ

花園エキスポこんばんわ、ひでぼんです。

今日は地元の公園で「HANAZONO EXPO2023」なるイベントが行われていて出掛けて来たのでその様子をアップしますね。

大阪万博を2年後に控えて万博を盛り上げて行こうというイベントで、空飛ぶ車や乗用人型変形ロボットの展示や変形パフォーマンス、色々なバーチャル体験や食べ物の露店が東花園ラクビ―場前の公園に所狭しと展開されていました、タイトル写真は正面にあった看板でメイン会場(下の写真)は沢山の人で賑っていました。


私達家族のお目当ては…食べ物の屋台になります、ベトナムのバインミーを食べたり…


佐世保バーガーを食べたり…


超ロングポテトと生ビールを片手にウロウロして1日楽しみました。


妻と娘は大阪万博のキャラクター、ミャクミャク様の缶バッジを作ったり、牛タン串なんかを食べて楽しんでいました。


写真は食べ物ばかりになっていますが色々見て回るものもあり面白かったですよ~明日4日も開催されているので気になった人は行ってみて下さいね、では今日はこれで失礼します。
Posted at 2023/11/03 22:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪府ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「平群~中町D http://cvw.jp/b/740884/48588108/
何シテル?   08/08 19:02
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation