• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼん(GB5)のブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

天理~中町D

天理~中町Dこんばんわ、ひでぼんです…今日は妻が職場を退職するのに何か配りたいというので、小袋に入った豆菓子に決まり天理にある中西ピーナッツに買いに行って、帰りに奈良に新しく出来た道の駅クロスウェイ中町に寄ってお昼を食べて来たのでアップしますね、行程は…自宅→近畿道→名阪道→一般道→中西ピーナッツ(買い物)→一般道→クロスウェイ中町(昼食・買い物)→一般道→第二阪奈→一般道→自宅の70㌔、中西ピーナッツが前回行った時に凄く混雑していたので今回は開店直ぐに着くようにして9時に出発です。

1時間程運転して丁度開店時間の10時に到着したのですが…もう駐車場は満車(タイトル写真)、何とか止めて大量に豆菓子を買い大行列のレジに並んでとりあえず目標達成です。


ビックリの中西ピーナッツを後にして次はクロスウェイ中町に…30分位で到着です、こちらは2024年秋にオープンしたばかりの奈良の一番新しい道の駅になります。


まずはフードコートへ…

私は鴨南にゅうめんと柿の葉寿司


妻は、ニシンにゅうめんと柿の葉寿司を頂きました、どちらも美味しかったです。


その後物産館を見てデザートと思ったのですが…


妻が15時から仕事だったのでわらび餅買って帰って来ました。


慌ただしいドライブだったですが楽しかったです、私はその後洗車して…


ABに行って芳香剤を買って終了です。


では、今日はこれで失礼しますね。

Posted at 2025/03/21 19:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈良県ドライブ日記 | 日記
2024年12月12日 イイね!

葛城~唐子D

葛城~唐子Dこんにちわ~ひでぼんです、今日は買い物がてら奈良にドライブに行って来たのをアップしますね。

行程は…自宅→近畿道→南阪奈道→道の駅かつらぎ(買い物)→一般道→ロピア橿原店(買い物)→一般道→道の駅レスティ唐子・鍵(昼食・買い物)→一般道→中西ピーナッツ(買い物)→名阪国道→一般道→自宅の90㌔、8時半に出発して40分で最初の目的地道の駅かつらぎに到着です。(タイトル写真)こちらでは、葛城高原ロッジの名物鴨鍋のゆず汁を購入して橿原ロピアに向かいます。

20分位で到着です…ロピアは最近関西で注目されているスーパーでいつもは大阪鶴見あるお店に行っているのですが大混雑、以前たまたま見つけた奈良の筒井にあるロピアに行った時に比較的空いていたのでドライブの途中にある橿原店に行ってみる事にした次第です、行ってみるとガラガラでゆっくりと商品を見て一週間分の食材を買う事が出来ました、妻も大満足のようでした、ロピアを後にして昼食を食べに道の駅レスティ唐子・鍵に向かい11時半に到着です。


2階のフードコートで私はカツカレーを…


妻はオムライスを頂きました、美味しかったです。


お腹一杯になって帰りに以前行ったら定休日だった中西ピーナッツに…行ってみると駐車場は満車、何とか止めてお店に行ってみると…大混雑、出てくる商品が追い付かないのと品切れが続出という状況でした、何点かをカゴに入れてレジを見ると…長蛇の列で20分程待って漸く購入することが出来ました、お店の人曰く「最近ずっとこんな感じなんです…」と言っていたのですごい人気店になっているんだな~と感心してしまいました。


中西ピーナッツを後にして家路に着き15時頃自宅に到着です…購入したピーナッツ、因みにこれでも少ない方ですよ、他の人に比べたら…


本日のログ…


では今日はこれで失礼します。
Posted at 2024/12/12 17:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈良県ドライブ日記 | 日記
2024年08月28日 イイね!

太子~葛城D

太子~葛城Dこんちわ~ひでぼんです…今日は大阪の道の駅~奈良の道の駅~大阪の温泉とプチドライブして来たのでアップしますね。

行程は…自宅→一般道→道の駅かなん(散策)→一般道→道の駅近つ飛鳥太子(散策・買い物)→一般道→道の駅かつらぎ(散策・買い物)→一般道→道の駅ふたかみパーク當麻(散策)→一般道→太子温泉→一般道→自宅の約80㌔二上山の周りをぐるっと回るような行程のドライブで10時半頃自宅を出発して最初の目的地、道の駅かなんに11時半頃到着しました。(タイトル写真) 

遅い到着だったからなのか農産物もあまりなく最近米が不足気味の大阪なので米も全く無くトイレ休憩をしただけで次の道の駅に向かいました。

すぐ近くなので30分程で到着です、こちらの道の駅では大阪堅下の特産品、葡萄が安く手に入るのでシャインマスカットとピオーネ、河内ワインの一升瓶、白と赤を購入して次のかつらぎを目指します。


20分で到着です…こちらでは前回も買った葛城高原ロッジのゆず入りだしや素麺、揚げ出し豆腐、めんつゆ、柿の葉寿司等を購入です、葛城高原ロッジのゆず入りだしこちらはおススメなので行った時には是非買ってみて下さいね、大量に買ってふたかみパーク當麻に向かいます。


こちらも20分で到着…かつらぎで大量に買ったので見ただけで太子温泉に…


20分で到着したのですが…台風で臨時休業…近場で温泉を検索すると、延羽の湯と言うのがあるのでそちらに向かいます…


20分で到着です…


まずは遅めのお昼を…私は八丁味噌カツ丼を頂きました、妻はカニ雑炊(写真忘れました)どちらも美味しかったです。


続いて温泉に…露天風呂、サウナ、低温温泉、壺風呂、高濃度炭酸泉とバリエーション豊富で露天風呂のロケーションも良くリピート確実の満足感でした。


湯上りにマンゴーミックスソフト、美味しかったです。


2時間程滞在して帰路に…40分で到着です、今日も買いすぎてしまいましたが楽しかったです。


では今日はこれで失礼します…太子温泉はまたいずれリベンジします。
Posted at 2024/08/28 18:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈良県ドライブ日記 | 日記
2024年07月20日 イイね!

杉の湯川上D

杉の湯川上Dこんにちわ、ひでぼんです…今日は二人ともが休み、どこかに出かけようという事になり、前回私一人で出掛けた道の駅吉野路大淀Iセンターに妻が行ってみたいという事だったので行って来た様子をアップしますね。

行程は…自宅→一般道→道の駅かなん(買い物・買い食い)→一般道→道の駅吉野大淀Iセンター(買い物)→一般道→道の駅杉の湯川上(入浴)→一般道→道の駅吉野大淀Iセンター(昼食)→一般道→道の駅飛鳥(通過)→一般道→道の駅かつらぎ(買い物)→一般道→南阪和道→近畿道→一般道→自宅の144㌔、8時半に出発して1時間で最初の道の駅かなんに到着です。

かなんではブドウや野菜・お米等を買って2人とも朝ごはん食べずに出て来たのでパンやおにぎりを買って買い食いして次に向かいました。


1時間程の運転で吉野大淀Iセンターに到着です、来たかった妻は杉のまな板や私のわっば弁当箱この前買って帰ったごまどうふや野菜など大量に買い込んでいました、買物の後お昼をと思ったのですがさっき買い食いしたのでお腹か減っていません…なのでお風呂に先に入ろうという事になり戻る経路になるかもきみの湯は止めてさらに奥の道の駅杉の湯川上に行って温泉に入って戻って来てご飯を食べようという事にして杉の湯川上に向かいます。


道中吉野大淀Iセンターで買った梅ドリンクを飲みながらドライブ、さっぱりして美味しかったです。


1時間で到着です(タイトル写真)道の駅の隣にあるホテル杉の湯さんの温泉に…


夏期間で露天風呂は源泉そのままの25℃の冷泉浴になっていました、暖かい温泉と冷泉浴とても気持ち良かったです。


大満足で温泉を後にして吉野大淀Iセンターに戻り遅い昼を食べてかつらぎに…


かつらぎでも、葛城高原ロッジのゆず入りだしを買ったりして帰路につき…


帰りはかつらぎから高速に乗り40分程の運転で16時過ぎに家に到着です…買いすぎですねお土産…(汗)


買いすぎってくらい色々な物が欲しくなるドライブで今日も楽しかったです、では今日はこれで失礼しますね。
Posted at 2024/07/20 18:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈良県ドライブ日記 | 日記
2024年06月28日 イイね!

吉野~温泉D

吉野~温泉Dこんにちわ、ひでぼんです…今日は私だけが休み、家にいても退屈なのでフリード君で出掛ける事にしました、一人なので高速使わずにこんな感じのルートでお出かけです。

自宅→一般道→道の駅かなん(散策)→一般道→道の駅ちはやあかさか(散策)→一般道→道の駅吉野大淀 i センター(散策・買い物)→一般道→かもきみの湯(入浴)→一般道→ふたかみパーク當麻(散策)→一般道→自宅の100㌔遅い朝食を取り10時過ぎに出発して1時間程で最初の目的地かなんに到着です。(タイトル写真)

色々見て回り次のちはやあかさかに…20分程で到着です、ここの道の駅は全国で一番小さい道の駅だそうで↓の写真の黄色で囲ったのがそうです。


小さいですが色々な物を販売していますしレストランもあります。


妻がいれば、いろいろ買うんですが一人だと見るだけで次に…ここは距離があったので1時間位のドライブで到着です。(吉野まで来ちゃってますから、汗)


せっかく吉野まで来たんだからお土産をと捜していると、お楽しみ袋と言うのがあったので買って次の温泉に…今日は遅い朝食だったのでお昼は抜きです、ここも1時間程で到着です。(矢印の場所が温泉で周りにはRVパークも出来ていました)


炭酸泉や塩サウナ充実の温泉にのんびり浸かって次の道の駅に…20分位で到着です。(この間大雨でヒヤヒヤでした)


ここも見て回り帰路に…1時間位の運転で16時頃到着です、帰ってお楽しみ袋を開けて見ると…いろいろ入っていて得した気分です。


因みにこの大雨の中1日走っても折り畳みのルーフバッグの中全然濡れて無かったです、中古ショップで買ったので心配だったのですが不安解消~次は妻と一緒に行ってみたいです、では今日はこれで失礼しますね。
Posted at 2024/06/28 18:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈良県ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「吉野~川上D http://cvw.jp/b/740884/48693177/
何シテル?   10/04 17:51
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation