先日、妻と今まで行った中で一番美味しかったお店は?と言う話が色々出たんです。2人とも兵庫で食べたお蕎麦だったんですよね~その話を聞いていた我家で一番の蕎麦好きの娘が・・・「私も食べたいな~」と・・・丁度月曜日に皆の都合が合ったのでドライブがてら行って来ました。 場所は、兵庫県但馬にある波之丹州蕎麦処一会庵(波之たんしゅうそばどころいちえあん)さんと言うお店です・・・写真のように萱葺きの古民家を改造した洒落たお店です。 
 
 
こんにちわ~今日は、私も妻も休みだったので、丹波篠山から紅葉を見ながらるり渓温泉へとドライブして来ました(笑)朝8時に出発して近畿道→中国道→舞鶴若狭道と乗り継いで、丹南篠山口で高速を降りて丹波篠山へと到着します。第一の目的地は、お菓子の里丹波という場所で、1万坪の敷地に丹波の特産品を揃えた本館、パンやソーセージが楽しめるドイツ館など4つの建物があり一寸面白い場所ですよ。写真は、その内の一つで中でケーキセット等が頂けますよ。(館の名前忘れてしまいました・・・)




 




こんにちは!今日はドライブを兼ねて家族で有馬温泉に行って着ました(^O^) ナビの指示通りに進んだのに途中で狭い参道に紛れ込んでしまって悪戦苦闘してしまいましたが(皆さんくれぐれもナビの過信は止めましょうね…)ゆっくり温泉に浸かってのんびり1日を過ごせましたよ。 帰りにはもちろん炭酸せんべいを買って帰りました(^^)v見所満載なので、写真でいろいろ紹介しますね。有馬温泉は金泉と銀泉の2種類の温泉が楽しめます、でも有名なのはタイトル写真の茶褐色の金泉(金の湯)の方で鉄分・塩分を含み効能も豊かです、そのため人気も大変な物でこの日も大変な賑わいだったのでこっちの入浴は諦めました、また次回来た時に入ろうと思います(汗)





![]()  | 
フリード君 (ホンダ フリード+) 11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...  | 
![]()  | 
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...  | 
![]()  | 
日産 スカイライン 9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...  | 
![]()  | 
日産 リバティ 8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...  |