
こんにちわ~今日は、私も妻も休みだったので、丹波篠山から紅葉を見ながらるり渓温泉へとドライブして来ました(笑)朝8時に出発して近畿道→中国道→舞鶴若狭道と乗り継いで、丹南篠山口で高速を降りて丹波篠山へと到着します。第一の目的地は、お菓子の里丹波という場所で、1万坪の敷地に丹波の特産品を揃えた本館、パンやソーセージが楽しめるドイツ館など4つの建物があり一寸面白い場所ですよ。写真は、その内の一つで中でケーキセット等が頂けますよ。(館の名前忘れてしまいました・・・)
いろいろなお土産を買ったのですが・・・団体のバスツアーと重なってしまい、一番食べたかった美味しそうなロールケーキが一瞬で売り切れてしまって・・・一寸残念です・・・10時開店で10時30分には売切れですからね~おばちゃんパワー恐るべしでした(爆)
30分程でお菓子の里を後にして、篠山城跡や周りの武家屋敷、商家の町並み等を見て回りました・・・かなり歩いて回ったので、写真撮るの忘れてます・・・(汗)、散策するうちにお昼になったので、今日のメインとも言える、波之丹州蕎麦処一会庵(なみのたんしゅういちえあん)に行って蕎麦を頂きます。ここは田園風景に溶け込むようにして建つ築300年の茅葺の民家を改装した蕎麦処で、篠山では知られた名物蕎麦店でどんなお蕎麦かかなり楽しみにしていったのですが、さすがでした・・・
物凄くシンプルなんですが、ダシも蕎麦も食べたこと無い位美味しかったです。篠山に出かけたら是非食べてみてくださいね。
お蕎麦でお腹いっぱいになった後は、国道173号を紅葉を見ながらるり渓温泉を目指します、写真は温泉の前で撮った紅葉で、篠山から能勢までずっとこんな感じで良い雰囲気でドライブ出来ますよ。
風呂にゆっくりとつかって帰ってきたのは5時・・・180キロ程度の1日ドライブにはもってこいの道ですよ、皆さんも行って見て下さいね~では、今日はこれで失礼します。(笑)
因みに、お蕎麦処は11時30分~14時30分の営業で写真の蕎麦のみ、売切れ次第終了なので注意して下さいネ・・・道もかなり狭いです(爆)
Posted at 2011/11/28 19:06:55 | |
トラックバック(0) |
兵庫県ドライブ日記 | 旅行/地域