こんばんわ、ひでぼんです…今日は和歌山県湯浅にある湯浅城温泉に出掛けて来たのでその様子をアップしますね、実は…最初は神戸にある関西最大の道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢に出掛けようと9時に自宅を出発したのですが…近畿道の乗り口で北行きが全然動いていないのに気づき一般道からかろうじて見える電光掲示板を眺めていると…神戸北事故…24キロ等の文字が見えるではないですか(驚) 先日の動物王国での渋滞もあったので、急遽予定を変更して以前から行ってみたかった湯浅城温泉に行くことにしてUターンで逆方向に出発です。



こんちわ、ひでぼんです…今日は和歌山の加太淡嶋温泉にドライブに行って来たのでアップしますね。





こんちわ、ひでぼんです…今日は夏の我が家の風物詩、海岸でのんびりしようイベントに和歌山の片男波海水浴場に行って来たのでアップします…行程は、自宅→近畿道→阪和道→片男波海水浴場(散策・昼食)→ポルトヨーロッパ(散策)→黒潮市場(散策)→黒潮の湯(入浴)→阪和道→近畿道→自宅の約200㌔で朝8時に出発して10時前に片男波海水浴場に到着しました、海水浴場の駐車場ではなく公園側の駐車場に止めてしまったので海をバックにバグ君の写真が撮れなかったのが残念です。(タイトル写真)






今日は日本一のやまびこポイントとも言われている椿山ダム湖に行って来たのでその様子をアップします。 行程は、自宅→近畿道→阪和道→道の駅SanPin中津(昼食)→椿山ダム湖(ヤッホーを叫ぶ)→道の駅しらまの里→かなや明恵狭温泉(入浴)→道の駅明恵ふるさと館→阪和道→近畿道→自宅の約270㌔、朝8時半に出発して途中の岸和田、紀の川SAで休憩を取りながら2時間で最初の目的地道の駅SanPin中津に到着です。






こんにちわ~今日は今大河真田丸で話題の九度山に行って来たのでその様子をアップしますね。







![]()  | 
フリード君 (ホンダ フリード+) 11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...  | 
![]()  | 
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...  | 
![]()  | 
日産 スカイライン 9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...  | 
![]()  | 
日産 リバティ 8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...  |