
こんにちわ、ひでぼんです、今日は我が家の恒例行事となっている宇治十帖スタンプラリーに出掛けて来たのでアップしますね。
宇治十帖スタンプラリーは毎年この時期に行われる恒例行事で、源氏物語の最後の十帖が宇治にちなんでいることで、当日は宇治のいろいろな場所にスタンプを設置してあり、それを押して回りゴールするという企画なんですよ。
開始が9時半という事で8時に出発しました、連休の初日と言う事で高速は大渋滞、それでも何とかスタートまでに到着して駐車場に愛車を止めたのがタイトル写真になっています。
ここから約2時間ほどかけて散策し宇治の景色を満喫しながらスタンプを集めました、いつもなら1時間半程で回れるのですが、今日は人がとても多くて予定の時刻をオーバーすることに・・・集めるとこんな感じになります。
昼食のお店を予約していたので急いで向かいます、到着するとオープン前にも拘わらず30人程の行列が出来ていました(妻の機転で事前に予約を取っていてくれたので待たずに入れましたがいつ行っても地鶏屋心さんは人気のお店です) いつもの心ランチを注文します、年に一度のお楽しみランチを満喫してきました。
ごはんの後はお土産を買ったり散策したりして次はこちらも外せない甘味処伊藤久右エ門さんに、ここでは抹茶パフェを頂くのですが、今日は何と1時間も待って強いました~でも、待つ価値はあると思いますよ~今日も美味しかったです。
この後温泉に入って帰る予定だったのですが、時間がかかってしまったので今日はそのまま帰って来ました、今日も楽しい1日でしたよ~明日、明後日もスタンプラリーやっていると思いますので興味のある方は是非行ってみてくださいね、では今日はこれで…景色とかの写真を撮影していないので以前宇治に出掛けたブログ貼っておきますのでこちらも見て下さいね。
聖地巡礼の旅
宇治十帖スタンプラリー
Posted at 2017/11/03 18:41:27 | |
トラックバック(0) |
京都府ドライブ日記 | 日記