
こんにちわ、ひでぼんです、今日は妻と新西国33か所巡りで須磨寺に出掛けて来たのでアップしますね。
行程は…自宅→一般道→阪神高速神戸線→一般道→須磨寺(参拝)→一般道→神戸ハーバーランド(昼食・散策)→一般道→阪神高速湾岸線→一般道→自宅の120㌔9時に出発して途中渋滞に捕まりながら一時間半ほどかかって須磨寺に到着です。(タイトル写真は駐車場の愛車です)
須磨寺と言えば平敦盛、一の谷の合戦をモチーフにした庭(下の写真)が作られていたり、首塚や実際に吹いていた笛があったりと大河と絡んだタイムリーなお寺でいろいろ見て一時間程散策して次のハーバーランドに向かいます。
こちらが本堂
頂いた御朱印
ハーバーランドには20分程で到着です…
施設内にあるお店でお昼を頂いてあたりを散策しました。
散策していると帆船が停泊していたので撮影してみました…ちなみにポートタワーは改装中だったのか全部が隠れていて見えませんでした。(汗)
2時間程散策して湾岸線経由で帰りました、湾岸線は渋滞もなく50分位で到着です、新西国も半分位参拝し折り返しにかかって来ました、これからどんなお寺が待っているか楽しみです、では今日はこれで失礼しますね。
Posted at 2022/05/16 18:24:59 | |
トラックバック(0) |
新西国三十三巡り旅日記 | 日記