
今日は在所岳とその麓に新しく出来た新名所の片岡温泉AQUA×IGNIS(アクアイグニス)に出かけてきました。御在所岳は標高1212メートルの鈴鹿山系の主峰で、山頂まで続くロープウェイは日本一の高さを誇りますし、その麓に出来たAQUA×IGNIS(アクアイグニス)は源泉掛け流しの天然温泉と宿泊施設やショップが集結したリゾートで、なかでも2人の注目カリスマシェフがプロデュースするレストランとスィーツショップが人気の注目スポットなんですよ。(タイトル写真は温泉棟です)朝8時に出発して、第二京阪→京滋バイパス→新名神→東名阪と高速を乗り継いで約150キロ、2時間で御在所のロープウェイ乗り場に到着です、ちょっと高いロープウェイの料金(2100円)を払っていざ山上へ出発します・・・
ロープウェイからの眺めは、こんな感じです、高所恐怖症の私はずっと冷や汗タラタラの状態でした(爆)・・・因みに紅葉の時期は物凄く綺麗です。
山頂の記念碑です・・・晴れていると富士山や名古屋も一望らしいのですがこの日は生憎の曇りであまり見えなかったです。
1時間ほど散策して次のAQUA×IGNIS(アクアイグニス)を目指します、麓なので10分程で到着です、下の写真はタイトルの写真の場所から違う角度で撮っていて、赤い丸で囲ったのがロープウェイの白い鉄塔です。(一寸見にくいですけれどね・・・)
着いてみてビックリ!・・・平日にかかわらず駐車場は満杯、お店や風呂は人人人って感じの人気でした(汗)・・・とりあえず風呂に入って、辻口パティシエのお店でお土産を買うのが精一杯って感じで奥田シェフのお店は断念してお昼は他に行く事にしました・・・下の写真は辻口パティシェのお店です。
と言う事でお昼は四日市B級グルメで有名なトンテキを頂きました、ボリューム満点で美味しかったですよ~(笑)
温泉に入ってお腹一杯になって、帰りは名阪国道でのんびり帰って来ました、全工程300キロの楽しい1日でした・・・因みに辻口パテシィエのお店では、栗のロールケーキを買って帰りました、流石はカリスマパティシェのお店の一品、とても美味しかったです。
では、今日はこれで・・・AQUA×IGNIS(アクアイグニス)のURL、関連情報に入れておきま~す(笑)
Posted at 2013/10/01 09:56:36 | |
トラックバック(0) |
三重県ドライブ日記 | 日記