• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼん(GB5)のブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

洗車と納品!

洗車と納品!こんちわ~ひでぼんです。

明後日はいよいよ36の日と言う事で今日は洗車をと思ったのですが、当日の予報は雨・・・気合が入らなかったのでGSで洗車機かけて拭いただけになってしまいました・・・36の日は雨に降られる事が多いんですよね~全国オフの日は晴天の日が多いのに巡り合わせなんでしょうかね~晴れてくれるのを祈りますよ~ホントに・・・!

給油以外には、添加剤を入れました、一応4000キロ毎に定期的に入れています。私には何が良いのかどうか全くわかりませんが車には良いと信じて・・・(笑)


さて・・・先日発注したカーマットが届きました・・・装着した感じはこんな風になっています。(フロント)


(リア)


見た目は良い感じなんですが、以前にこのメーカーに発注した時にはマットの裏に滑り止めのゴムが縫い付けてあったのですが、この前に買ったダイヤ柄のマットと同じようにゴムが縫い付けてありませんでした・・・ダイヤ柄のマットがゴム無しのペラペラで嫌だったからこのメーカーのを買ったのにちょっと残念です・・・ペラペラだと路面からのノイズが大きいような気がするんですよね~はぁ・・・次マットがくたびれてきた時は純正を買おうと思います・・・(涙)

そう言いながらまた違うメーカーの安いの買ってるんでしょうね~私の事ですから・・・では、今日はこれで(爆)
2014年02月23日 イイね!

念願の分福丼

念願の分福丼こんちわ~ひでぼんです。

今日は、良い天気だったので、前回定休日で食べれなかった分福丼を食べに行こうと滋賀県信楽に行って来ました。

10時に出発して、一般道→第二京阪→京滋バイパス→新名神→一般道と乗り継いで途中休憩を挟み約2時間、12時丁度に狸家分福さんに到着です。

前回はロープが掛かっていて入れなかった駐車場に今日は無事駐車出来ました、狸家分福さんと言う名の通り、建物が下の写真のように狸になっているんです、信楽らしいですよねとても。


お店に入り分福丼を注文して待つことしばし・・・出てきたのがこちらです、近江しゃもを使った親子丼がが正体なんですよ~地鶏の旨みと卵のとろふわ感が絶品のお味でした、信楽焼きの狸の器も愛嬌があってとても可愛いです。


大満足の分福丼を食べて次は和菓子のうずくまる本舗さんに向かいます、ここは信楽で有名なお店でうずくまるというお菓子が有名なのですが、前回買って食べたので、今日はこんなのを買って帰りました・・・狸をかたどった可愛い饅頭です、暖めて食べると一層美味しいですよ(笑)


お土産を買った後は甲賀~伊賀に抜けて一般道→名阪国道→西名阪→近畿道→一般道で帰ろうという事になりその辺りで何か無いかな~と捜していると、甲賀もち工房と言うのがあったので立ち寄ってみました。(タイトル写真がその駐車場です)・・・古くから地元甲賀で栽培されている「滋賀羽二重」という品種で作ったおもちを製造販売しているお店で、テレビのバラエティ番組でも紹介されたお店なんですよ、餅好きの私は、つきたて餅とぜんざいの2つも注文してしまいました(汗)

こちらがつきたて餅です、臼の形をした器に入った黄粉餅を注文しました(柚子味噌味なんてのもあったのですが・・・お腹一杯で食べれませんでした)


こちらがぜんざいです、お餅は粘りと腰があってとても美味しかったし少し寒かったのでぜんざいもあたたまれて良かったです・・・ただ滅茶苦茶お腹一杯になってしまいましたけどね。


もち工房を後にして途中伊賀ドライブインに寄って休憩して帰りました、このドライブインにはビックリするくらいの巨大定食があるのですが、きょうはお腹一杯で紹介出来ないので次回立ち寄ることがあれば紹介したいと思います。(関連情報URL貼っておきますので興味ある方は見て下さいね)


トータル7時間半約200キロのお腹一杯な信楽・甲賀・伊賀のドライブでした・・・この辺りにはまだまだ面白い場所があるみたいなのでまた出かけたいと思います、では今日はこれで。(オススメスポットに狸家分福と前回のブログ参考に貼り付けておきますね)

信楽の狸巡り
Posted at 2014/02/23 19:25:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 滋賀県ドライブ日記 | 日記
2014年02月18日 イイね!

懲りな~い男

懲りな~い男こんにちわ、懲りない男のひでぼんです(汗)
何が懲りないか・・・と言うとですね、タイトル写真はちょっと前の愛車の車内なんです・・・一年位前に、カーマットが少しくたびれてきたので、タイトル写真の柄に交換したんですよ~デザインはなかなか良くて見た目はスポーティで気に入っているのですが、カーペットの生地が何となくペラペラで硬くて馴染まないというかしっくり来ないんですよね~なんだかノイズも大きいような気がするし・・・(汗)

それで、この前最初に買ったマットに交換してみると・・・こっちの方が馴染んでいるしノイズも少なく良い気がするので元に戻して乗っていたんです・・・でも、最初のマットは3年も足に踏まれてかなりくたびれていて・・・まあ、それで新しいマットを買ったんだから当たり前なんですけどね(下の写真は再登場したマットです・・・以前に撮影した分なので波のスジがはっきりしていますが今は踏みつけられて模様が消えかかっています(汗)・・・タイトルの写真と比較するとフロアにちゃんと馴染んでいるのが判りますね)


先日レザー調シートカバーを発注して・・・こうなると足下も綺麗にして中を綺麗に!と思うのは当然ですよね~(汗)・・・先日、バッテリーを交換したにもかかわらず、ふらふらと最初にカーマットをオーダーしたネットショップに入っていって・・・クリックしてしまいました(爆)・・・本当に懲りない男です。


今度のは、無地で毛足の長い生地でぎっしり詰まった腰のある毛足の高級感漂う感じにしてみました。シートカバーともども到着したらアップしますので感想を聞かせて下さいね~(笑)

因みに3枚買い換えても、純正のフロアーマットより値段は安いです・・・純正のマットそんなに凄いのかな~一度敷いてみたいです、では今日はこれで・・・本当に懲りない男です(大汗)

PS・・・ダイヤ柄のマット欲しい方いませんか~実質一年も使っていないからまだまだ綺麗ですよ、手渡し希望なので、近場の方か36の日でお会いできる方で興味ある方はメッセージ下さいネ!


2014年02月10日 イイね!

JAFと点検

JAFと点検こんにちわ、ひでぼんです。

今日、仕事明けで妻と買物に行こうと思い車に乗りスタートボタンを押したんですよね~すると・・・キュルキュル・キュル・キュ・・・バッテリー上がりで止まってしまいました(汗)

購入したレーダーに電圧計機能が付いていたので乗るたびに確認して大丈夫と思って油断していたのがいけなかったです・・・何年ぶりかにJAFのお世話になってしまいました(タイトル写真です・・・)JAFの方曰く、最近の車は何の前触れも無くバッテリーが上がるらしいです、それに電子部品が多いのでバッテリー上がりは凄く良くないと言われてしまいました(大汗)

一応始動してもらってディーラーに電話すると、「チェックしますんでそのままエンジンを切らずに来てください」との事・・・とりあえずディーラーに行って担当さんと相談してバッテリー交換と来月の一年点検を前倒しで今日やって貰う事になってしまいました・・・担当さんに『日産純正でなくパナソニックのカオスが欲しい』と言ったのですが、「そうなると取り寄せで今日は無理ですよ~」と言われて、『じゃあオートバックスで交換するよ~』と言うと「そこを何とか(汗)・・・今月売り上げ悪いんですよ~」と泣き付かれてしまい結局日産純正のバッテリーになってしまいました(少し割り引きもしてもらいましたし・・・)


泣き付かれたので私もハタと思いつき『点検のついでにこれ、交換してくれるかな~』と一昨年の全国オフのビンゴの景品で貰ったLEDのフォグランプ(下の写真です)に交換してもらいました。


交換と点検で2時間くらい掛かったのでディーラーでこんなのを見てました・・・(次期最有力候補です・・・5年以上先ですけどね・・・笑)


後はこれ・・・日産のグッズカタログって見ていて飽きないですよね~欲しいのがいっぱいあります。


ライトの交換後はこんな感じです・・・このライトを貰った当時は黄色のフォグに変えたばかりだったのでたぶんお蔵入りだろうな~と思っていたのですが、その後デイライトを付けて黄色だと少しフォグだけが浮いているような気がしてきたので晴れて装着になりました。しかし予想どうり色目(フォグ以外は純正色で統一しているので黄色っぽいです・・・)がバラバラです・・・これはライトを交換かな~HIDのバルブって高いんですよね~デイライトのLEDなんてどう変えれば良いかわからないし・・・合わせるのって大変なんですよね~当分はこのままでいくと思います・・・(汗)


結局バッテリー代の痛い出費でもう一つシートカバーに合わせてと思っていたパーツは当分実行できそうに無いです・・・(涙)

では今日はこれで。


2014年02月06日 イイね!

小ネタと発注

小ネタと発注こんちわ~ひでぼんです。

いや~寒いですねホントに・・・こう寒いと全く出かけないのでブロクがほとんど書けなくなってしまってます・・・この時期は毎年こんな事を言っているような気がしますけど・・・(汗)

それはさておき、最近やった小ネタ2つとパーツを発注したことをアップしてみますね(笑)

その①・・・ステアリングの握りの部分が磨り減ってきて一寸嫌だな~なんて思っていたんです。でも張替えの予算などなかなか捻出出来ないのでとりあえずステアリングカバーをと思いオートバックスで物色していると、スパルコからステアリングカバーが出ていたので買って装着してみました。3分の2位しかステアリングを覆っていなくてマッチしているかどうか微妙なんですが、一寸したイメチェンにはなったかな~って思ってます(笑)


その②・・・先日ネットをウロウロしていると、発見して思わずポチッてしまいました(笑)


日産のロゴ入りのエアーバルブキャップです・・・取り付けるとこんな感じになります。


バルブのアップ・・・純正ホイールのイメージアップには最適ですよこれ。


おまけも付いて1000円くらいでした・・・オマケのレンチは鍵と一緒にくっ付けてます(笑)


発注・・・念願のオーダーメイドシートカバーをついに発注ました~納期は約2ヶ月・・・到着するのが待遠しいです・・・到着したらいち早くアップしますので見てやって下さいネ(写真はメーカーの取り付け写真例で車種は違いますが実物もほぼこんな感じになると思います)

では、今日はこれで・・・36の日多分大丈夫だと思うのですがまだ休みが確定していないので確定次第表明させて頂きます・・・(汗)



プロフィール

「平群~中町D http://cvw.jp/b/740884/48588108/
何シテル?   08/08 19:02
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345 678
9 101112131415
1617 1819202122
2324252627 28 

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation