
こんにちわ、今日は妻の体調も良くなってきたので、(先月末~10日程入院・・・汗)久しぶりにリハビリもかねてドライブに行って来ました。まだそんなに沢山歩くというのが辛いみたいなので、どうしようかと相談して、以前西国巡りを行なっていた時に食べた蜆飯が美味しかったのでそれを食べに行って、そこの近くから出航している瀬田川周遊船に乗ってみようと言う事になり余裕を見て朝9時半に自宅を出発しました。(タイトル写真は石山駐車場の愛車)
目指す蜆飯のお店湖舟は、滋賀県の石山寺の門前にあり距離は約60キロ、ほとんどが高速道路で1時間程の11時前には到着してしまい食事には流石に早いので先に周遊船に乗ろうという事になり桟橋で待っていると、下の写真の様なユニークな船がやって来ました。(明治2年に就航し活躍した外輪気船「一番丸」という船を復元している遊覧船だそうです)
約70分の周遊コースからみれる景色はこんな感じで美しく風も気持ち良くてのんびりした気分を満喫出来てとても良かったです。(その1・・・有名な瀬田の唐橋)
(その2・・・琵琶湖から望む比良山系)
周遊が終わり桟橋に到着すると丁度良い時間だったので蜆飯のお店湖船に向かいます。(といっても桟橋から道路を隔てているだけなので10分かかりませんけどね)
以前にも紹介したのですが、こちらの蜆飯は何度食べても飽きないです、本当に!
お腹一杯になって時間は1時・・・石山寺には以前に参拝した事があるので次は何処に行こうかと妻とほうじ茶ソフトを食べながら相談です(笑)
ガイドブックを見ていると、10キロ程の距離にある柳が崎湖畔公園という所にイングリッシュガーデンがあり沢山の薔薇が美しいとあったので季節的に良いかな~と思い行ってみました・・・すると・・・
丁度見頃、今年はタイミングばっちりです(笑)
30分程散策して家路についてさっき帰って来ました、トータル150キロ約7時間の楽しいドライブでした、今の時期、リバークルーズも薔薇園もとても良い感じなので皆さんも是非出掛けて下さいネ、では今日はこれで失礼します。
関連情報にリバークルーズのHP、おすすめスポットに蜆茶屋湖舟入れておきますので良かったら参考にして下さい。
Posted at 2014/05/25 18:48:42 | |
トラックバック(0) |
滋賀県ドライブ日記 | 旅行/地域