• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼん(GB5)のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

竜田川紅葉祭

竜田川紅葉祭こんにちわ~今日は、以前訪れて(2年前)面白かった竜田川紅葉祭りに行って来たのでその様子をアップします・・・目的地の竜田川公園までは約25キロ、9時頃出発してのんびりドライブで1時間半、10時半頃に到着しました、到着したのは良かったのですが、臨時駐車場が凸凹で私の愛車だとフロントの下が擦るような状態だったので、臨時駐車場を断念して少し離れたスーパーの駐車場に車を止めて20分ほど歩いて会場に向かいました、到着してさて紅葉!だったのですが、タイトル写真の様に今年は前回ほど鮮やかではなく少し残念でしたが川沿いの公園で行われていたバザーや露店なんかはとても賑っていて、そちらは大変面白かったです。

一通り見て回り、お昼と言う事になり、露店では珍しくパスタなんてのが売られていたので食べてみることにしました、こんな感じのトマトパスタで中にはスモークチキンが入ってます、スコーンと一緒にお日様の下で食べるのはとても美味しかったです。


川沿いには野点の会場が設置されていて賑わいを見せていました、私達も当然頂きましたよ~(笑)


抹茶とお菓子のセットでなんと300円!とても美味しかったです。


その後はバザーや露店・車を止めたスーパーで買い物をして次の目的地に向かう事にしました、前回来た時には温泉が無く残念だね~と言う話になったのですが、今回は妻が調べていてくれて近くの簡保の宿に日帰り温泉があるのがわかったのでそちらに行ってサッパリして帰ってきました。


トータル7時間、50キロ程度のドライブでしたがのんびり出来たとても楽しい一日でした、ミナミの繁華街よりやはり私達はこちらの方が合っているみたいです、では今日はこれで。

Posted at 2015/11/28 19:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 奈良県ドライブ日記 | 日記
2015年11月24日 イイね!

金龍ラーメン!

金龍ラーメン!こんちわ~ひでぼんです、先日妻と会話していた時の事なんですが・・・『昔ミナミに飲みに行ってシメによく食べた金龍ってどんなラーメンやったかな~』って聞かれたんです「???醤油~塩、いやいや豚骨かな、思い出せんわ」・・・『今度昔を偲んで食べにいこか?』「ええやんそれ!」と言う事になり先週の日曜日に行って来ました。

日曜日のミナミなんで愛車ではなく電車に乗り20分程で難波に到着しました、金龍といえば道頓堀のお店なんですが、昔の記憶では野ざらしの掘りごたつのような席が数席と立ち食いだったので、一応屋根のある席がある戎橋のお店にしようとなり久々のミナミの人ごみにまみれながら11時ころ到着しました。(タイトル写真がお店です、因みに隣のたこ焼き屋も大阪きっての有名店なんですよ)食券を買いお店の人に渡して、「どんなのが出てくるかな~」などと言いながら待つ事しばし・・・呼ばれて取っ手来たのが下の写真です。


「こんなんやったんや~」としばし眺めて頂きました、味の方は醤油ベースのアッサリ豚骨で麺をすするとラーメン胡椒の風味が口の中に漂って来る懐かしの関西豚骨独特の味で美味しかったです、値段は600円、ご飯は無料でお代わり自由とってもリーズナブルな一品でした。

皆さんもどうですか、私と同年代ならバブル時の余韻に浸れること請け合いの味ですよ~では、今日はこれで失礼しますね。今まで食べてアップしたラーメンの一覧をアルバムにアップしておきますので良かったら一緒に見て下さいね、食べたくなっても知りませんよ!(笑)
Posted at 2015/11/24 17:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン話 | 日記
2015年11月20日 イイね!

Pナビ売却!

Pナビ売却!こんにちわ、昨日8時間もかけて車を掃除して筋肉痛のひでぼんです(汗) 今日は、先日交換した古いポータブルナビを売却しに中古買取ショップのアップガレージさんに出掛けて来ました、新しいナビのチェックもかねてアップガレージで入力すると・・・いつもの店より半分くらいの距離に新しいお店が出来ていたのでそちらに行ってみることにしました。(タイトル写真はお店前での愛車です、昨日の8時間の成果わかりますか~ピカピカです)

お店に入りナビを査定してもらう間店内を散策するんですが、この時なんだかんだと買ってしまうんですよね~今日も3つも買ってしまいました(汗)どんなのを買ったかと言うと・・・まずは、シートベルトキャンセラーなるもの・・・それがこれです。


下の写真の様に、シートベルトのバックルにはめてベルトをはめます、後方確認の時にベルトを外しても警告音が鳴らないというアイテムです・・・私のはバックモニターが付いていないので目視で後ろを見るのですが、ピーピー煩かったのがこれで解消です・・・それにベルトを止める位置が少し上になったのでメタボな私にはとても優しいアイテムです。


後はドリンクホルダー周りを2点・・・中敷きと・・・


ジェルキャッチャーです。


中敷きは解ると思いますが、ジェルキャッチャーはこんな感じに使ってます!


これで飲物を置いたときに安っぽい感じではなくなりましたし、ペットボトルのキャップも転がらなくなって大満足です・・・3点買って1200円、ナビの下取は2500円、残りのお釣りで新しいナビ用のデーター更新用のSDカード買っておしまいでした(笑)では、今日はこれで!
2015年11月16日 イイね!

小ネタです!

小ネタです!こんちわ~ひでぼんです、今日は前々から探していてなかなか見つからなかった商品がようやく見つかりこの間注文したのが届いたのでアップしますね。何を注文したかと言うと・・・タイトル写真のオイルフィラーキャップなんです!

私は新車購入時に35GT-R純正のオイルフィラーキャップを買ってほんの少しだけイメチェンしていたのです(V36純正のオイルフィラーキャップはあまりお洒落じゃあなかったので・・・)、GT-R用は一寸ロゴが入ってなかなか良い感じなんですが、黒の樹脂製で隙間がギリギリでとても回しにく、5年も使ったので交換しよう、と思い他のを捜していたんです。


最初はこれにしようと思ったのですが・・・スカイラインには合わず・・・


こちらは私の好みではないので・・・諦めかけていたんです・・・


その時ふと、以前ネットでチラッと見かけていいなと思ったのがあったな~と思い出して調べてみると・・・タイトル写真のオイルフィラーキャップが見つかったんですよ(笑)このオイルフィラーキャップは、マイアミにあるVMS社が作っているアルミ削り出しの一品でプレートがアルミ製とカーボン調が選べたので私はアルミプレートをチョイスしました。(左から、VMS社製・35GT-R純正品・純正部品になってます、ロゴの雰囲気が似てるでしょ・・・オイル、モービル1入れてないですけどね・・・爆)


取り付けるとこんな感じで鈍く光ってとてもグッドな感じです。


お洒落になって大満足です(値段もニスモの半分くらいですしね!)、まだヤフオクに出品されていたので興味のある方は探して見て下さいね、では今日はこれで失礼しますね。
2015年11月12日 イイね!

ナビ買替え!

ナビ買替え!こんちわ~最近、良く遊んでいただいたスカイライン乗りのお友達が相次いで降りてしまって一寸寂しい気分のひでぼんです・・・実は・・・私も・・・そろそろかな~なんて思って、夏頃はかなりのディーラーを回っていたんです・・・でも、やっぱりまだもったいない、スカイラインに乗っていたいって結論に最近落ち着いたんです・・・ただ、そうなると、一つだけ不満が、それは・・・ナビなんです。

私の愛車は後期型ナビレス仕様なので新車購入時にポータブルナビのゴリラ(この頃はサンヨー製でした)を下の写真の様に取り付けていたんです、取り付け具合や性能には文句無かったのですが、5年も経つと地図データーが・・・この5年で第二京阪や京都縦貫道、舞鶴若狭道、最近では阪和道と近畿だけでも凄く高速が増えていますもんね、これからまだ乗ると決めたのでこれを解消しようというので思い切って買い換えることにしました。


買い換えるなら次もゴリラと決めていたので、タイトル写真のゴリラの2015年のモデルを購入しました、最上級機のドラレコ付も考えたのですが、大きくダッシュボードにナビが乗っかる感じの取り付けになるのでそれが嫌で諦めてVICSのみの付いた機種にしました。このモデルは7インチ画面で、GPS衛星(31個)以外にも、日本とロシアの衛星(25個)も使って自分の位置を測位し誤差がとても少ないそうです、それに2018年までの地図更新が無料と言う嬉しい対応なんですよ、下の写真で古いのと比較してみました、6.3インチから7インチ・・・かなり大きくなっています、本体の容量も4倍くらいになのに厚み自体は薄くなっています、5年の進歩は凄いですね。


ただ、誤算が一つ、同じゴリラだから配線がすべて使えると思っていたのですが(裏取工賃がいらないって事です)、VICSのアンテナのジャック形状が変わっていて結局配線の工賃取られてしまったんですよ、まあ値引き分がその位あったのでほぼオープン価格で買えたのでよかったですけとね。下の写真の様に取り付けて貰ってます。(普通に取付すると乗っかる感じになるので、私は取付金具を一寸改造して縁より下に来るようにしていますそれでもこの大きさ、7インチはでかいですね)


取り付けて貰って、帰りに自宅を設定して帰ってみると・・・完璧に案内してくれました、これなら当分心配せずにドライブに行けそうです。では・・・古いナビ、どうしましょうかね~持ち運びテレビにでもしますか、では今日はこれで(笑)

プロフィール

「平群~中町D http://cvw.jp/b/740884/48588108/
何シテル?   08/08 19:02
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011 121314
15 16171819 2021
2223 24252627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation