
こんにちわ、ひでぼんです。 天気が良かったのでドライブに出掛けようという事になり、滋賀県の石山周辺に行って来たのでその様子をアップしますね。 今日の行程は、自宅→道の駅アグリの郷栗東→建部神社→昼食→南郷温泉→自宅の約120㌔で、9時半に出発しました。
一時間半ほどの運転で最初の目的地、道の駅アグリの郷栗東に到着です(タイトル写真)、こちらの道の駅は餅やパン、ジェラートや豆腐などを敷地内の工房で製造販売しています、他にも野菜や湖魚の佃煮など美味しいもの満載で、お土産にいろいろ買ってしまいました、それと到着して知ったのですがここは、新幹線の写真を撮るのに抜群のロケーションらしく鉄道マニアが撮影に訪れるそうです、携帯なので連射できずに先頭と柱が重なってしまいましたがこんな感じに撮影出来ますよ。
お土産を満載して次の目的地建部神社に向かいます(約15分)、こちらは1300年以上の歴史がある古社で日本武尊をお祀りしている近江国一宮です。荘厳な感じでとても良かったです。
参拝を終え、昼食に向かいます、今回の昼食は石山駅付近にあるイマムラキッチン・イルクオーレさんと言うイタリアンレストランでそのお店にはお子様ランチの大人版のようなランチプレートがあると話題だったので行ってみることにしました、場所が入り組んでいて車を止めて探す事30分ようやくお店を見つけることが出来ました。
入ってみると、話題のお店らしく満席で3組ほどのグループが待っていました、因みにほぼ若い女子のみ・・・私一人浮いてました(汗) 20分程待ち席に着きランチプレートを注文して待っていると・・・運ばれて来たのが下の写真です。 洗面器の様な大きな器に、オムライス・ハンバーグ・カルパッチョ・カニクリームコロッケ・ラスク・サラダとまさにお子様ランチの様に入っていました、ボリューム満点で味も抜群、大満足のランチでした。
お腹が一杯になった後は、15分程の距離にある南郷温泉の二葉屋さん(後ろの建物)で温泉に入って帰って来ました、小さいお風呂ですが良いお湯でポカポカと家に帰るまでずっと気持ち良かったです。
トータル7時間程の石山周辺のドライブでした、ランチプレートおススメですので良かったら行って見て下さいね!(おすすめスポットにアップしておきます)では、今日はこれで。
Posted at 2016/02/11 19:44:14 | |
トラックバック(0) |
滋賀県ドライブ日記 | 日記